広報ゆくはし 令和6年7月号

発行号の内容
-
健康
医師の働き方改革に伴う受付時間変更のお知らせ
・日・祝日の18:00~19:15までの間は次の診療準備のため内科、小児科を休診とし、センタ―を施錠いたしますので館内には入れません。 ・受付時間が変更になる場合がありますので、ご了承下さい。 ※連休日時:例えば月曜が祝日の場合、日曜が「連休日」となります。 行橋京都休日・夜間急患センター 東大橋2-9-1 【電話】26-1399 【ID】0021132
-
イベント
市民の伝言板
◆育休ママパパのための麹を使った簡単料理教室 麹料理店「むぎもん」オーナーと助産師による体に優しい料理教室。産前産後のパパママ等どなたでもご参加下さい。 日時:7/20(土)10:00~13:00 定員:10人程度所仲津公民館 対象:妊娠前・産前産後の男女 料金:800円/人 申込み:電話申込 問合せ:麻の葉助産院 【電話】090-8400-1085(木藤) ◆雨矢良子バレエ 発表会 I部 コンサ…
-
イベント
リブリオ行橋(行橋市図書館)からのお知らせ
◆第4回 ゆくはし図書館を使った調べる学習コンクール 募集期間:7/20(土)~9/25(水) 募集部門:小学生の部・中学生の部・高校生の部・大人の部・子どもと大人の部 テーマ:自由の部・ゆくはし(郷土)の部 調べる学習に関連する講座も開催いたします。 詳しくはホームページをご覧ください。 ◆第8回 図書館でボードゲームをやってみよう 日時:7/22(月)14:00~16:00 ※時間内出入り自由…
-
イベント
いまがたべごろ 栄養満点誌 ゆっく・レタス 2024 No.4
―行橋市制70周年・公益財団法人行橋市文化振興公社設立35周年記念事業― ◆令和6年度コスメイト文化公演 夏井いつき 句会ライブ 「テレビでもおなじみの夏井いつきさんが、楽しいトークを交えながら、俳句の楽しみ方を教えます。」 ※行橋夏まつりと同日開催となります。自家用車でのご来館は極力ご遠慮ください。 日時:令和6年8月31日(土) 開場 13:00 開演 13:30 会場:コスメイト行橋 文化ホ…
-
くらし
消費生活センターニュース
◆スマホで簡単に稼げる副業、それって大丈夫? -高額なサポートプランに誘導された!- インターネットで副業を検索したら「1日1万円簡単に稼げる副業」という広告が出てきた。LINEで友だち登録したが、事業者から電話で「有料プランに入らなければ儲からない。高額なプランほど色々なサポートが受けられる」と言われた。「お金がない」と言うと消費者金融から借りるように言われ、契約したが儲からず、借金の返済だけが…
-
くらし
人を差別しない社会確立のために
◆7月は人権・同和問題啓発強調月間 1969年の同和対策審議会の答申を受けて、同和問題解決のため、国民の理解と協力を得ることを目的に設定されました。現在では同和問題だけでなく、様々な差別に関する認識を深めるため、全国でイベントやキャンペーンが実施されています。 ◆ハンセン病差別を考える 映画「あん」上映 7/20(土) 開場13:00 場所:コスメイト行橋 定員:429人 ※先着順 料金:無料(無…
-
文化
ゆくはし今昔物語
2024年、市制70周年を迎える行橋市。山や海に囲まれ、京築地域の中核として人が行き交い、歴史と文化が育まれてきました。昔懐かしい行橋の風景や町なみの、「今」と「昔」をご覧ください。 ◆~Vol.15 蓑島海水浴場 蓑島はその名が示すように、昔は湾入していた京都平野の入口に浮かぶ周囲約3kmの島でしたが、大正元年(1912)に文久海岸と橋で結ばれ、戦後の干拓により陸続きとなりました。市街地からは、…
-
くらし
クローズアップ 行橋を発信する若者たち
~SNSを通じて「行橋」の魅力を発信している若者たちをクローズアップ~ ◆introduction_01 @kinpatsu_project 溝端祥子 Mizohata Shoko 金髪プロジェクト。今や行橋はもとより、京築地域や北九州、さらには福岡にその名を広げる「金髪さん」こと溝端祥子さん。Instagramを通じて、地元「行橋」の魅力を発信しています。現在のフォロワー数は13,000人。溝端…
-
くらし
金髪×しほ×広報職員 対談 ~情報発信にかける想い~
SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)と聞いて思い浮かべるものは何ですか。X(旧:Twitter)、LINE、Facebook、YouTube、Instagram、TikTok・・・自身が求める情報や表示方法の違い等、用途によって様々なコンテンツが存在しています。種類や機能は異なりますが、共通点は「他者との繋がり」や「情報の共有」です。現在、行橋市では広報紙「広報ゆくはし」のほかに、LINE…
-
イベント
今年もやります! 七夕土曜夜市 07 06 sat.
日時:7/6(土)16:00~21:00 場所:えびす通り商店街・ハミング通り商店街 内容:多数の飲食店やキッチンカーが大集結。こども向け露店やお楽しみ抽選会も開催。 ◆抽選会 抽選券販売 17:00~ 抽選会 19:00~ ※抽選券は1世帯1枚限り(限定100枚) 問合せ:新美夜古商店街振興組合 【電話】24-3898(月・水・金のみ) 【ID】0029799
-
子育て
ゆくはし まち ひと しごと
◆行橋カトリック幼稚園 ◇心身、強く・大きく・たくましく! キリスト教的愛の精神で子どもたちと関わり、心と体の成長に寄与すべく、全身全霊をもって育成することがモットーです。神様がみんなを見守り、お恵みを与え続けているように、子どもたちが親や先生の愛情を受け、お互いを認め合い、大切にし合うように導き支えます。さらに、神様から与えられた個々の能力を引き出し、磨きを掛け、活かすことができるように促してい…
-
子育て
#ゆくはしキッズ
市内在住の方 お子さんの元気な姿や笑顔を投稿してみませんか?行橋市公式Instagramをフォローして「#ゆくはしキッズ」をつけて投稿!投稿された写真は、ホームページの子育て支援サイト「すくすくゆくはし」に掲載し、その一部をこのコーナーで紹介させていただきます。 DMでの投稿もお待ちしてます! 記載事項:#ゆくはしキッズ#名前(○○ちゃん・くん)#年齢(〇歳) ゆくはしキッズの投稿方法・条件など詳…
-
くらし
クイズ and アンケート
クイズ正解者(アンケートの必須回答がある方)の中から抽選でプレゼントが当たります。当選者には引換券を発送します。(商品発送不可)引換券をお店に持参し、プレゼントと交換してください。 ◆今月のプレゼント(10名様) むぎもん 1,000円割引券 「美容と健康に!麹をつかったメニューがずらり」 手作りお味噌やハチミツ味噌、塩麹を使用した栄養たっぷりのランチ・カフェメニューが豊富。オリジナルの麹納豆、麦…
-
その他
その他のお知らせ(広報ゆくはし 令和6年7月号)
◆日々の健康、意識していますか? 「健康づくり」ページからは、様々な健康情報を入手できます。 ◆市内の福祉施設をGoogleマップで確認することができます。 ◆公式Instagramをフォローしたあと『#ゆくはしタイム』をつけて、行橋での魅力いっぱいの写真を投稿してください ◆子育て情報ポータルサイト「すくすくゆくはし」子育てに関する情報はこちらから確認できます!(本紙2次元コード参照) ◆人のう…
- 2/2
- 1
- 2