広報ちくしの 令和6年4月号

発行号の内容
-
子育て
子育て情報
■ファミサポ登録会(とうろくかい)・学習会(がくしゅうかい)のお知(し)らせ 「ファミリー・サポート・センターちくしの」(ファミサポ)では、子どもの預かりや保育所、児童クラブ、習い事の送迎など、会員の子育てを地域の中で助け合う、子育て支援事業を行っています。 ▽子育ての手助けをしてほしい→「おねがい会員」 登録を希望する人は会員登録説明会と学習会を1回受講してください。 ▽子育ての手助けをしたい→…
-
子育て
子育てのひろば No.327
■相談窓口(そうだんまどぐち)の一(ひと)つとして 子育てにはたくさんの悩みがつきものです。大切な子どもの事となれば、取るに足らない事でさえも大きな悩みとなったり、不安になったりしているのではないでしょうか。 少しずつの不安が大きく膨らみはじめて、どこに相談すれば良いのか迷ったり、小さなことでも相談して良いのかと迷ったときは、子育て支援コーディネーターへ相談してみませんか。 子育て支援コーディネー…
-
文化
文化薫道(ぶんかくんどう) 〜文化の風が吹くまち ちくしの〜
■其の百 日本遺産の世界 in 筑紫野 岡田地区遺跡(おかだちくいせき)の古代官道(こだいかんどう) 今回で連載100回目の節目を迎えた文化薫道。令和6年度は装いも新たに、昨年の「岡田地区遺跡の古代官道」の市史跡指定を記念して、筑紫野の古代をテーマとして1年間お届けします。 第1回は、「岡田地区遺跡の古代官道」です。古代官道とは、古代に全国に張り巡らされた道路網で、都と地方などの重要拠点間を最短距…
-
その他
電話番号案内
市外局番092 市役所【電話】923-1111 上下水道料金総務課 料金担当【電話】923-7111 山口コミュニティセンター【電話】922-2551 筑紫コミュニティセンター【電話】926-2913 山家コミュニティセンター【電話】926-2809 御笠コミュニティセンター【電話】922-2601 二日市コミュニティセンター【電話】920-5123 二日市東コミュニティセンター【電話】918-5…
-
その他
人の動き(2月末日現在)
人口:106,513人(+1) 男性:50,971人(+24) 女性:55,542人(-23) 世帯数:48,029世帯(+34) ※( )は前月比
-
くらし
2月の交通事故
■市内の人身事故のみ 発生件数:25件(65件) 死者数:0人(0人) 負傷者数:28人(80人) ■死者・負傷者訳の主なもの 自転車:2件(5件) 高齢者(65歳以上):7件(27件) ■飲酒運転事故件数 0件(1件) ※( )内は1月からの累計
-
その他
その他のお知らせ(広報ちくしの 令和6年4月号)
■今月の表紙 3月13日(水)、山家幼稚園で卒園式を行い、10人の園児たちが卒園しました。式中、笑顔で笑い合う園児たちの中には、卒園の寂しさに涙を浮かべる子どもの姿も。 巣立ちと始まりの春。また新たな年度がスタートします。 ■市ホームページの記事ID検索で情報をより詳しく! IDのついた記事は、市ホームページ上部の「記事ID検索」へ番号を入力することで、より詳細なページや関連情報のページを表示でき…