広報ちくしの 令和6年12月号

発行号の内容
-
子育て
子育てのひろば No.335
■小学校入学(しょうがっこうにゅうがく)に向(む)けた準備(じゅんび) 小学校入学は、子どもにとっても家族にとっても環境が大きく変化する出来事ですが、日ごろの生活習慣を大切にしていくことが、スムーズな小学校入学へとつながっていきます。 ▼小学校入学までに身に付けたい生活習慣 ○早寝・早起き・朝ごはん 小学校での活動は、午前中が中心になります。 午前中にしっかり活動ができるように生活リズムを整えまし…
-
文化
文化薫道(ぶんかくんどう) 〜文化の風が吹くまち ちくしの〜
■其の百八 日本遺産の世界 in 筑紫野 基肄(きい)城―大宰府を守る南の防衛 福岡県と佐賀県にまたがる基山は、登山などで自然と親しむことができる場所となっていますが、かつて国家間の緊張関係の影響を受けて「城」が築かれたことをご存知でしょうか。 西暦663年に、百済救援の戦い(白村江の戦)で唐・新羅に敗れた倭(日本)は、国土防衛のため急きょ古代山城を築きました。特に朝鮮半島に近い九州北部では、重要…
-
その他
電話番号案内
市外局番092 市役所【電話】923-1111 上下水道料金総務課 料金担当【電話】923-7111 山口コミュニティセンター【電話】922-2551 筑紫コミュニティセンター【電話】926-2913 山家コミュニティセンター【電話】926-2809 御笠コミュニティセンター【電話】922-2601 二日市コミュニティセンター【電話】920-5123 二日市東コミュニティセンター【電話】918-5…
-
その他
人の動き(10月末日現在)
人口:106,444人(+36) 男性:50,919人(+1) 女性:55,525人(+35) 世帯数:48,479世帯(+44) ※( )は前月比
-
その他
10月の交通事故
■市内の人身事故のみ 発生件数:27件(296件) 死者数:1人(3人) 負傷者数:46人(386人) ■死者・負傷者訳の主なもの 自転車:3件(39件) 高齢者(65歳以上):9件(104件) ■飲酒運転事故件数 0件(3件) ※( )内は1月からの累計
-
その他
その他のお知らせ(広報ちくしの 令和6年12月号)
■今月の表紙 10月〜11月、二日市温泉と天拝山観月会を始め、市内ではカミーリヤフェスティバルやスポレクフェスタなどのイベントを開催し、多くの人に楽しんでもらいました。 イベントの詳細や様子は本紙22〜23ページのちくしのクリップや市の公式SNSなどで紹介しています。 ■市ホームページの記事ID検索で情報をより詳しく! IDのついた記事は、市ホームページ上部の「記事ID検索」へ番号を入力することで…