広報「大野城」 令和6年4月15日号

発行号の内容
-
講座
お知らせコーナー《講習・講座》
※受講料の記述のない講習・教室は無料 ■ふーちゃんゼミナール公開講座「介護体験してみませんか」 日時:4月30日(火) 午前10時半〜11時半 会場:総合福祉センター3階 大会議室 内容:車いす介助・介護のコツ 問い合わせ先:市社会福祉協議会 【電話】572-7700 ■高齢者生きがい創造センター ◇やってみようクラフトバンド手芸 期日:5月13日〜12月の月曜日(月2回の全16回) ※12月30…
-
イベント
お知らせコーナー《イベント》
※費用の記述のないイベントは無料 ■クローバープラザ こどもの日イベント2024 日時:5月5日(祝・日) 午前10時〜午後3時 会場:クローバープラザ 内容: ・ミッションラリー ・家族連れプール無料開放 ・工作教室 ・チリモン探し ・紙ヒコーキ教室 ・読み聞かせ ・鉄棒体験 ・アニメ上映 など 申し込みと問い合わせ先:クローバープラザ総合案内 【電話】584-1212【FAX】584-1214…
-
その他
お知らせコーナー《募集》
※費用の記述のない事業は無料 ■フリーペーパー「onojo」ペット写真募集 (一社)大野城市にぎわいづくり協議会が発行するフリーペーパー「onojo」でかわいいペットの写真を掲載しませんか。 対象者:市内在住または市内勤務でペットを飼っている人 発行日:7月1日(月)・令和7年3月1日(土) 申込方法:インスタグラム・メール ※ペットの写真と性別・年齢・住所を送ってください。 ※掲載が決定したら、…
-
スポーツ
お知らせコーナー《スポーツ募集》
■ききょうCUPソフトバレーボール大会 レディースフリーの部 対象者:中学生以上の女性 日時:5月12日(日) 午前9時20分〜(受付 午前9時) 会場:まどかパーク総合体育館 定員: レディースフリーA(中学生以上の女性)…16チーム レディースフリーB(中学生以上の女性コート内計180歳以上)…8チーム (先着順) 参加費:1チーム 3000円 (連盟登録チームは無料、連盟外の参加は1人当たり…
-
その他
大文字
私が広報担当に配属されたのは昨年の四月でした。それまで広報紙など作成したことがなく、写真の撮り方ひとつとっても、まずは一眼レフの操作方法からのスタートでした。 この一年間、毎日が新たな発見の連続でした。取材活動を通じてあちこちを回り、四季折々の豊かな風景と温かい人々に触れることで、今まで知らなかった大野城市の魅力を知ることができました。 気が付けば、あっという間に一年が過ぎ去っていました。最初は右…
-
くらし
市民カレンダー4月
-
くらし
市役所・地域行政センターのご案内
■大野城市役所 開庁時間:平日 午前8時半~午後5時、週末窓口サービス第2・4土曜日 午前9時半~午後0時半 閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) コールセンター:毎日午前8時~午後9時 【電話】501-2211【FAX】501-2394【メール】[email protected] 【HP】https://www.city.onojo.fukuoka.jp/ …
-
その他
交通事故・刑法犯認知件数・火災発生件数(市内分)
※刑法犯認知件数については、福岡県警察本部提供の情報を基にしています。
-
くらし
休日当番医
診療時間:午前9時~午後5時 ◇急患の場合に限ります。 ◇当番医は変更されることがあるため事前に病院へ確認してください。掲載していない休日当番医と夜間当番医についても、次のいずれかで確かめてください。 ・市ホームページ ・消防署【電話】584-1191 ・市役所【電話】501-2211 ■21日(日) 内:クリニック仁〔筑紫野市〕【電話】555-7716 内・外:自衛隊福岡病院〔春日市〕【電話】5…
-
子育て
筑紫地区小児救急診療体制
※上記診療時間内でも状況により、小児科医ではない救急診療部の医師が診療する場合があります。 ※受け付けは全て午後9時までですが、病院の状況によっては早めに終了する場合があります。 ※対象年齢については、事前に病院へ問い合わせてください。 医療機関を受診すべきか迷ったときは: 救急医療情報センター【電話】471-0099または【電話】#7119 小児救急医療電話相談【電話】#8000
-
くらし
歯科休日急患診療
診療時間:午前9時~午後1時 ちくし休日急患歯科診療所〔春日市〕【電話】571-0118 ※日曜日、祝日、お盆、年末年始の歯科休診に対応しています。 ※診療先は変更となる場合がありますので、事前に連絡をして受診してください。 医療機関を受診すべきか迷ったときは: 救急医療情報センター【電話】471-0099または【電話】#7119 小児救急医療電話相談【電話】#8000
-
くらし
水道漏水修理業者
大野城市宅内漏水修理当番業者【電話】595-1486 市指定業者が当番で対応します。共同住宅の親メーターよりも建物側での漏水は、共同住宅の管理者に相談してください。 ◆下大利団地(UR都市機構) (株)西日本住宅サービス【電話】865-4961 休日・12月29日~1月3日・時間外は日本総合住生活(株)【電話】861-2525 ◆月の浦県営住宅 福岡県住宅供給公社【電話】713-1683 休日・1…
-
くらし
TOPICS 大野城市の話題あれこれ
■3/14(木)教育実践などに顕著な成果 文部科学大臣優秀教職員表彰受賞 平野中学校の髙木慎太郎主幹教諭が市役所を訪れ、井本市長に受賞を報告しました。 この賞は、学校教育における教育実践などに顕著な成果を挙げた現職教職員に対して贈られます。 髙木主幹教諭は、学年部統括主幹教諭として、学年主任を担当する教諭に指導を行いながら学校全体を統括しており、常に学校運営の中核を担っています。 また、中堅教諭を…
-
くらし
市のソーシャルメディア
5つのソーシャルメディアでも情報発信を行っています。ごみ収集日の通知や道路・公園の不具合の通報機能などLINEには便利な機能もあります。ぜひ、見てみてください。 ・エックス(旧ツイッター) X ・フェイスブック Facebook ・ライン LINE ・インスタグラム Instagram ・ユーチューブ YouTube ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報「大野城」令和6年4月15日号)
■表紙写真 ふくしフェスティバル(令和6年3月24日(日)) ■掲載している内容は、4月2日(火)時点のものです。 ■外国人向けに広報「大野城」の情報をホームページに掲載しています。 Useful information for foreign residents selected from the city magazine “ONOJO” is available on Onojo City’…