広報「大野城」 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
お知らせコーナー〔お知らせ〕
■福岡空港周辺に建物や土地を持っている人へ 航空機の騒音が著しい一定区域内に建物や土地を所有し、定められた条件を満たす人は、建物や土地の移転補償を受ける事ができます。 問い合わせ先:空港周辺整備機構補償課 【電話】472-4596【FAX】472-4597 ■妊娠・子育て・思春期に関する相談を受け付けます 日時:月〜土曜日 午前9時〜午後5時半 (日曜日、お盆、年末年始を除く) 内容: ・産もうか…
-
くらし
お知らせコーナー〔相談〕
※会場での無料相談の後に、書類作成やトラブル解決などに移ると費用が発生することがありますので、主催者に確認してください。 ■遺言・相続・後見・生前贈与の無料相談会 日時:7月9日(火) 午後1時〜5時 会場:まどかぴあ 304会議室 内容:遺言・相続・信託・生前贈与・離婚・任意後見 など ※予約者優先 相談員:行政書士 問い合わせ先:終活サポートちくし 清水 【電話】921-9327 ■行政書士無…
-
講座
お知らせコーナー〔講習・講座〕
※受講料の記述のない講習・教室は無料 ■高齢者のためのマンション管理講習会 マンション管理会社の採用担当者から、基本的な知識や仕事内容など直接話を聞く事ができます。 対象者:おおむね60歳以上の就業希望者 日時:7月25日(木) 午後1時〜3時(受付開始 午前0時半) 会場:福岡県立図書館 本館地下1階 レクチャールーム〔福岡市東区箱崎〕 定員:30人(先着順) 持ち物:筆記具 募集期限:7月24…
-
イベント
お知らせコーナー〔イベント〕
※費用の記述のないイベントは無料 ■大野城市いこいの里 癒しの環境で、日帰り入浴ができます。 入館料: 市内60歳以上 100円 市内60歳未満 200円 市外 300円 ※就学前の乳幼児は無料 ※露天風呂・内湯・ミストサウナ・ヘルストロン・マッサージ機・囲碁・将棋が入館料のみで利用できます。 開館時間:午前10時〜午後6時 休館日:毎週月曜日・祝日・12月29日〜1月3日 ◇7月のイベント ・カ…
-
しごと
お知らせコーナー〔募集〕
※費用の記述のない事業は無料 ■公共職業訓練受講生(9月生)募集 募集科目:ビル管理技術科 対象者:ハローワークに求職を申し込んでいる人 訓練期間:9月3日(火)〜令和7年3月31日(月) 会場:ポリテクセンター飯塚 受講料:無料(教科書・作業服などの費用は自己負担) 定員:4人 募集期限:8月5日(月) 選考日:8月9日(金) 午前9時 選考方法:筆記・面接 選考会場:ポリテクセンター飯塚 結果…
-
その他
おわびして訂正します
広報「大野城」6月15日号に一部誤りがありましたのでおわびして訂正します。 ●17ページ ここふるニュース+「心のふるさと大野城 みんなの集い 石川能登半島震災復興応援コンサート ワークショップ(1) 学校は心のふるさと」 (誤)岸 裕二さん (正)岸 裕司さん
-
その他
大文字
今年も夏が到来しました。気温も湿度も高い昨今、体調管理に一層の注意が必要です。 以前、「ちょっと近くまでの買い物だから」と日傘をささず外出したところ、強烈な日差しに当たり、突然の倦怠感に見舞われた経験がありました。幸い大事には至りませんでしたが、短時間でも熱中症になりうるという教訓を得ることができました。 外出する際は、日傘や帽子を使用し、直射日光を避けることが大切ですが、ただ持つだけでなく、こま…
-
くらし
無料相談(1)
※会場での無料相談の後に、書類作成やトラブル解決などに移ると費用が発生することがありますので、主催者に確認してください。 ■行政相談 国、県、市の行政についての要望や苦情 日時:7月16日(火) 午前10時~午後3時 会場:市役所本館1階ホール ※要予約(先着順) 予約期間:7月1日(月)~9日(火) ■暴力団による悩みや困りごと相談 日時:月~金曜日 午前9時半~午後4時半 問合せ:春日警察署 …
-
くらし
無料相談(2)
※会場での無料相談の後に、書類作成やトラブル解決などに移ると費用が発生することがありますので、主催者に確認してください。 ■子ども相談センター ◇子ども相談 18歳までの子どもを対象とした家庭・学校生活、友人関係、心身の発達、問題行動、虐待、育児などの相談。面接や電話(FAX可)で応じています。 日時:月~金曜日(祝日を除く) 午前8時半~午後5時 問合せ:子ども相談センター(市役所新館2階) 【…
-
くらし
市民カレンダー7月
-
くらし
市役所・地域行政センターのご案内
■大野城市役所 開庁時間:午前8時半~午後5時 閉庁日:土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ※毎月第2・4土曜日 午前9時半~午後0時半は週末窓口サービス実施中 コールセンター:毎日午前8時~午後9時 【電話】501-2211【FAX】501-2394【メール】[email protected] 【HP】https://www.city.onojo.fukuoka….
-
その他
主要ダムの貯水率
(6月1日時点) 大野城市の水源は、牛頸ダムや地下水などの自己水源が約3分の1で、残りの約3分の2は、筑後川水系の水を福岡地区水道企業団から受水しています。 ※( )は福岡地区水道企業団持分
-
くらし
休日当番医
診療時間:午前9時~午後5時 ◇急患の場合に限ります。 ◇当番医は変更されることがあるため事前に病院へ確認してください。掲載していない休日当番医と夜間当番医についても、次のいずれかで確かめてください。 ・市ホームページ ・消防署【電話】584-1191 ・市役所【電話】501-2211 ■7日(日) 内:かわらだクリニック〔春日市〕【電話】583-9678 内・外:福岡徳洲会病院〔春日市〕【電話】…
-
子育て
筑紫地区小児救急診療体制
※上記診療時間内でも状況により、小児科医ではない救急診療部の医師が診療する場合があります。 ※受け付けは全て午後9時までですが、病院の状況によっては早めに終了する場合があります。 ※対象年齢については、事前に病院へ問い合わせてください。 医療機関を受診すべきか迷ったときは: 救急医療情報センター【電話】471-0099または【電話】#7119 小児救急医療電話相談【電話】#8000
-
くらし
歯科休日急患診療
診療時間:午前9時~午後1時 ちくし休日急患歯科診療所〔春日市〕【電話】571-0118 ※日曜日、祝日、お盆、年末年始の歯科休診に対応しています。 ※診療先は変更となる場合がありますので、事前に連絡をして受診してください。 医療機関を受診すべきか迷ったときは: 救急医療情報センター【電話】471-0099または【電話】#7119 小児救急医療電話相談【電話】#8000
-
その他
ひとの動き
※令和6年5月末時点 ( )内は昨年比
-
くらし
TOPICS 大野城市の話題あれこれ
■6/3(月)日本将棋連盟福岡県支部連合会 市長表敬訪問 4月に開催された「第53回全国支部将棋対抗戦西地区大会」で、39チームの頂点に立った永德大吉さん(16)、浅野佑守さん(14)が、井本市長を表敬訪問しました。年齢制限なしの強豪が集まった本大会で、中高生で構成されたチームが優勝するのは、快挙とのことです。当日はとても緊張したそうですが、これまでの練習の積み重ねが素晴らしい結果につながりました…
-
スポーツ
やりきる!頂結束 日本一への道
■九州ハニーズ川端・楢岡 侍ジャパン女子代表としてW杯出場決定! 7月28日から8月4日まで開催されるカーネクストpresents第9回WBSC女子野球ワールドカップファイナルステージに九州ハニーズから川端友紀選手と楢岡美和選手が出場します。世界一7連覇をかけた大会です。応援よろしくお願いします! ■Presented by 旭食品 福広マッチ第2節広島開催 どちらも譲らず1勝1敗! ◇6月1日(…
-
くらし
市のソーシャルメディア
5つのソーシャルメディアでも情報発信を行っています。ごみ収集日の通知や道路・公園の不具合の通報機能などLINEには便利な機能もあります。ぜひ、見てみてください。 ・エックス(旧ツイッター) X ・フェイスブック Facebook ・ライン LINE ・インスタグラム Instagram ・ユーチューブ YouTube ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
「dボタン広報誌」でも大野城市の情報を発信しています
(1)テレビのチャンネルをKBC(1ch)にあわせます。 (2)お手持ちのリモコンの「dボタン」を押します。 (3)「dボタン広報誌」を選び、「決定ボタン」を押します。 ※お使いのリモコンによりボタンの位置は異なります。