広報「大野城」 令和6年9月15日号

発行号の内容
-
くらし
お知らせコーナー〔相談〕(2)
※会場での無料相談の後に、書類作成やトラブル解決などに移ると費用が発生することがありますので、主催者に確認してください。 ■司法書士による相続・遺言無料相談会(要予約) 日時:10月5日(土) 午前10時〜正午(受付・午前9時40分〜) 会場:まどかぴあ 303会議室 定員:先着12組(1組2人まで) ※相談時間は、1組30分です。 内容:相続・遺言 申込方法:電話 申し込みと問い合わせ先:福岡県…
-
講座
お知らせコーナー〔講習・講座〕
※受講料の記述のない講習・教室は無料 ■福岡県立高等技術専門校 令和6年11月開講委託訓練生募集 ◇OA簿記初級科(短時間) 対象者:公共職業安定所長から受講あっせんを受けることができ、訓練を受けて関係職種へ就職を希望する人 訓練期間:11月6日(水)〜令和7年3月5日(水) 会場:株式会社建築資料研究社〔久留米市〕 定員:25人 受講料:無料(教科書代などは自己負担) 募集期限:9月26日(木)…
-
イベント
お知らせコーナー〔イベント〕
※費用の記述のないイベントは無料 ■おおのじょう緑のトラスト運動 ◇休日森林整備活動 日時:10月5日(土) 午前9時半〜11時半 ※雨天時は8日(火)に延期します。 場所:平野台もみじの森〔平野台4丁目南側斜面〕 ◇平日森林整備活動 日時:10月16日(水) 午前9時半〜11時半 場所:牛頸共生の森〔龍華霊園より100m先左側〕 内容:自然保護活動(下草刈り) 服装:動きやすく汚れても良い服 問…
-
しごと
お知らせコーナー〔募集〕
※費用の記述のない事業は無料 ■職業訓練受講生(11月生)募集 募集科目:住環境コーディネーター科 対象者:ハローワークに求職を申し込んでいる人 訓練期間:11月1日(金)〜令和7年4月28日(月) 会場:ポリテクセンター飯塚 受講料:無料 (教科書・作業服などの費用は自己負担) 定員:12人 募集期限:10月10日(木) 選考日時:10月16日(水) 午前9時 選考方法: ・筆記 ・面接 選考会…
-
スポーツ
お知らせコーナー〔スポーツ募集〕
■第3回大野城市ソフトバレーボール大会 対象者: ・市民グループ ・市内に所在している企業・団体 ・市商工会加盟・推薦団体 ※定期的にソフトバレーの大会に出場しているチームは不可 日時:11月17日(日) 午前9時20分(受付 9時〜) 会場:まどかパーク総合体育館 部門: ・トリムの部(中学生以上の男性2人女性2人または、男性1人女性3人) ・レディースの部(中学生以上の女性) 定員:各部門12…
-
その他
大文字
「おおの山城大文字まつり」の季節ですね。四王寺山の「大」の字やステージ演出、抽選会を兼ねたパレードなど、見どころ満載です。 その中でも、私が皆さんに注目して欲しい催しは、メインステージ正面に並べられる「夢灯り(灯篭)」です。これは、市内の小学6年生が、灯篭に自分の夢を描き、大人が、子どもの夢(灯篭)に火を灯す催しです。平成24年度から始まった催しですが、初期の学生の皆さんは、既に成人し、親になって…
-
くらし
市民カレンダー 9月
-
くらし
市役所・地域行政センターのご案内
■大野城市役所 開庁時間:平日 午前8時半~午後5時、週末窓口サービス 第2・4土曜日 午前9時半~午後0時半 閉庁日;土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) コールセンター:毎日午前8時~午後9時 【電話】501-2211【FAX】501-2394【メール】cc@city.onojo.fukuoka.jp 【HP】https://www.city.onojo.fukuoka.jp/…
-
その他
交通事故・刑法犯認知件数・火災発生件数(市内分)
※刑法犯認知件数については、福岡県警察本部の情報提供を基にしています。
-
くらし
休日当番医
診療時間:午前9時~午後5時 ◇急患の場合に限ります。 ◇当番医は変更されることがあるため事前に病院へ確認してください。掲載していない休日当番医と夜間当番医についても、次のいずれかで確かめてください。 ・市ホームページ ・消防署【電話】584-1191 ・市役所【電話】501-2211 ■15日(日) 内:ゆうおう内科〔下大利〕【電話】501-7586 内・外:自衛隊福岡病院〔春日市〕【電話】58…
-
子育て
筑紫地区小児救急診療体制
※上記診療時間内でも状況により、小児科医ではない救急診療部の医師が診療する場合があります。 ※受け付けは全て午後9時までですが、病院の状況によっては早めに終了する場合があります。 ※対象年齢については、事前に病院へ問い合わせてください。 医療機関を受診すべきか迷ったときは: 救急医療情報センター【電話】471-0099または【電話】#7119 小児救急医療電話相談【電話】#8000
-
くらし
歯科休日急患診療
診療時間:午前9時~午後1時 ちくし休日急患歯科診療所〔春日市〕【電話】571-0118 ※日曜日、祝日、お盆、年末年始の歯科休診に対応しています。 ※診療先は変更となる場合がありますので、事前に連絡をして受診してください。 医療機関を受診すべきか迷ったときは: 救急医療情報センター【電話】471-0099または【電話】#7119 小児救急医療電話相談【電話】#8000
-
くらし
水道漏水修理業者
大野城市宅内漏水修理当番業者【電話】595-1486 市指定業者が当番で対応します。共同住宅の親メーターよりも建物側での漏水は、共同住宅の管理者に相談してください。 ◆下大利団地(UR都市機構) (株)西日本住宅サービス【電話】865-4961 休日・12月29日~1月3日・時間外は日本総合住生活(株)【電話】861-2525 ◆月の浦県営住宅 福岡県住宅供給公社【電話】713-1683 休日・1…
-
くらし
TOPICS 大野城市の話題あれこれ
■9/1(日)福岡県消防操法大会で好成績 福岡県消防操法大会が、嘉麻市の福岡県消防学校で開かれ、小型ポンプの部(12チーム)と自動車ポンプの部(24チーム)により消防団の操法技術を競いました。 大野城市消防団は筑紫地区大会を勝ち上がった本部分団が自動車ポンプに、第4分団が小型ポンプに出場。猛暑のなか、懸命に訓練してきた成果を遺憾なく発揮し、応援に駆け付けた議員、区長や消防団関係者、家族が見守るなか…
-
健康
新型コロナウイルス感染症 基本的な感染対策を心がけましょう
新型コロナウイルス感染症の感染予防には、「換気」「手洗い・手指消毒」などの基本的な感染対策が有効です。 特に、高齢者や基礎疾患のある人が感染すれば重症化リスクも高まりますので、通院や高齢者施設を訪問する時などは、感染予防として「マスクの着用」が効果的です。また、高齢の人と会う場合、大人数で集まる場合は、感染予防を心掛け体調を整えるようにしましょう。 ・換気 ・手洗い・手指消毒 ・マスク着用 ◆マス…
-
くらし
市のソーシャルメディア
5つのソーシャルメディアでも情報発信を行っています。ごみ収集日の通知や道路・公園の不具合の通報機能などLINEには便利な機能もあります。ぜひ、見てみてください。 ・エックス(旧ツイッター) X ・フェイスブック Facebook ・ライン LINE ・インスタグラム Instagram ・ユーチューブ YouTube ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
くらし
「dボタン広報誌」でも大野城市の情報を発信しています
(1)テレビのチャンネルをKBC(1ch)にあわせます。 (2)リモコンの「dボタン」を押します。 (3)「dボタン広報誌」を選び、「決定ボタン」を押します。 ※使っているリモコンによりボタンの位置は異なります。
-
その他
その他のお知らせ(広報「大野城」 令和6年9月15日号)
■表紙写真 北コミュニティセンターにジャンボ鯉のぼり(御笠川フェス2024 8月25日(日)) ■掲載している内容は、9月3日(火)時点のものです。 ■外国人向けに広報「大野城」の情報をホームページに掲載しています。 Useful information for foreign residents selected from the city magazine “ONOJO” is availab…