広報だざいふ 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
文化
きゅうはく通信(164)
■これから4階文化交流展が熱い! 九州国立博物館(九博)は4月から12月まで3階の特別展示室で改修工事をおこなうため、特別展を開催しません。その分、4階の文化交流展にこれまで以上に力を注ぎます。 文化交流展では、年間1700件もの作品をほぼ毎週少しずつ入れ替えています。毎週きっと新しい作品に出会えることでしょう。あるテーマにフォーカスした特集展示も充実の内容です。「さわって体験!本物のひみつ202…
-
健康
休日当番医ほか
■休日当番医 診療時間:午前9時~午後5時(小児科は午後9時30分まで) ※必ず事前に電話連絡の上、受診してください。 ページID:1840・2351 ■救急医療電話相談(24時間365日) 【電話】♯7119 急な病気やケガの相談、受診の必要性などのアドバイスをします。 つながらない場合は、【電話】471-0099 ページID:2738 ■小児科の夜間救急診療 診療時間:午後5時~9時30分 ※…
-
くらし
4月の水道修理当番
※上記修理業者は水道の修理のみです。下水道の詰まりやトイレ、給湯器などの修理はできません。
-
くらし
今月の納期・市人口の動き・市内の交通事故など
■今月の納期 ※納付は便利な口座振替を利用してください。 (一部金融機関ではインターネットで手続きできます。) ・固定資産税・都市計画税…1期 ※納期限は4月30日(火)です。 ■市人口の動き 令和6年2月末( )は前月 ■市内の交通事故 (件) ■今月の環境美化センター日曜開放 4月21日(日)9:00~12:00 環境課 【電話】内線362
-
くらし
毎月第2・4土曜・日曜窓口サービス実施中
■今月は13日(土)・14日(日)・27日(土)・28日(日)の午前9時から正午まで開庁します。 ※業務内容によっては取り扱いできないものもあります。 《土曜開庁》 13日(土)・27日(土)…太宰府市役所(太宰府市観世音寺1-1-1) 各種証明書、印鑑登録、マイナンバーカード受取、原付の登録・廃車の受付(太宰府市ナンバーのみ)など 《日曜開庁》 14日(日)・28日(日)…地域包括支援サブセンタ…
-
文化
太宰府の文化財 (467)
■新指定の文化財 宝満山遺跡群出土金銅仏 本市の文化財の指定などを審議する太宰府市文化財専門委員会より令和6年1月24日に出された答申を受けて、同年2月29日付けで新たに1件が太宰府市指定文化財に指定されました。これにより市指定文化財は合計35件となっています。 ・市指定有形文化財(考古資料) 1件 ・宝満山遺跡群出土金銅仏(ほうまんざんいせきぐんしゅつどこんどうぶつ) 2点 この資料は、市の発掘…
-
その他
その他のお知らせ(広報だざいふ令和6年4月1日号)
※掲載記事は編集作業の都合上3月14日時点までの情報に基づきます。配布時とのずれなどございましたらご了承ください。 ■太宰府市役所 【代表電話】921-2121 【FAX】921-1601 【HP】https://www.city.dazaifu.lg.jp/ ■Let’s環境マナーアップ! ▽ごみ出しのルールを守りましょう 問い合わせ:環境課ごみ減量推進係 【電話】内線362 ▽犬の散歩は必ずリ…