太宰府市(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
楠(くす)の記 7月の定例人事異動は事実上市長として最後の人事となりました。この機会に幹部職員や異動対象者に私の思いの丈を述べました。 私も銀行員として最初の辞令でその日のうちに東京から大阪に移動し、慣れない新天地に馴染めず1年5か月で退職を選びました。 そうした経験からも辞令の重みは重々認識しており、最終人事権者として私なりに毎回悩み抜きながら人事を行って来たところです。 一方、全ての職員の適性や評価、意欲、先...
-
くらし
私のたざいふ 福岡農業高校食品科学科 梅研究班 私たちは福岡農業高校食品科学科梅研究班として活動しています。今年6月にだざいふ『梅プロジェクト』の一環で、株式会社キヨトクとの共同開発商品「梅えつゆ」を発売しました。梅とゆずの爽やかな香りとさっぱりとした味わいが特徴の万能つゆとなっています。 6月20日には、春日市のクローバープラザで行われた福岡県学校農業クラブ連盟年次大会において、本校農業クラブ会長が挨拶し、今...
-
くらし
市政ニュース ◆[人材育成・登用]国家公務員新人研修の受け入れと7月人事異動を行いました 地方自治体の業務や国と地方との関係について理解を深めることを目的とした「地方自治体実地体験」研修により、国家公務員の新規採用職員4人が5月27日(火)~29日(木)の3日間本市で研修を行いました。将来国家を担ういわゆるキャリア官僚が本市で研修することは光栄なことであり、昨年度に続き受け入れました。 また、7月1日(火)に定...
-
くらし
まちのトピックス ◆[令和の都だざいふ]大阪・関西万博にて 大阪・関西万博会場で、6月6日(金)に令和の万葉大茶会2025飛鳥・万博大会が開催されました。大宰府万葉会の松尾(まつお)セイ子(せいこ)会長をはじめ、文化ふれあい館館長、筑紫台高等学校、太宰府メモリアルパーク、太宰府天満宮など、会員の皆さん総勢約50人とともに、令和の都だざいふのPRを行いました。大会では元号令和の典拠となった「梅花の宴」が3Dマッピング...
-
くらし
マイナス2℃をめざす(1) 本市では昨年度、気温35℃以上となる猛暑日が年間で連続40日通算62日となり、日本一の猛暑のまちとして全国ニュースでも取り上げられました。 たしかに、ここ最近の夏の暑さは尋常ではなく、長時間、屋外にいることは命にもかかわります。 今回の特集では、この異常な暑さを含めた近年の気候変動と、この猛暑をどう乗りきるかについて紹介します。市内で環境に対する取り組みを進める皆さんにも話を聴きました。 ■気温は...
広報紙バックナンバー
-
広報だざいふ 令和7年8月1日号
-
広報だざいふ 令和7年7月1日号
-
広報だざいふ 令和7年6月1日号
-
広報だざいふ 令和7年5月1日号
-
広報だざいふ 令和7年4月1日号
-
広報だざいふ 令和7年3月1日号
-
広報だざいふ 令和7年2月1日号
-
広報だざいふ 令和7年1月1日号
-
広報だざいふ 令和6年12月1日号
-
広報だざいふ 令和6年11月1日号
-
広報だざいふ 令和6年10月1日号
-
広報だざいふ 令和6年9月1日号
-
広報だざいふ 令和6年8月1日号
自治体データ
- 住所
- 太宰府市観世音寺1-1-1
- 電話
- 092-921-2121
- 首長
- 楠田 大蔵