太宰府市(福岡県)

新着広報記事
-
その他
【表紙】巻頭特集第3期総合戦略(通称 続まちづくりビジョン) ~100年後も続くまち「課題解決先進都市だざいふ」を目指して~ ■第2期 総合戦略(通称まちづくりビジョン)のあゆみ ・太宰府の底力総発揮構想(成長戦略) ふるさと納税寄附額UP 予算規模、市税収も大幅上昇 ・全世代居場所と出番構想(移住定住戦略) 中学校完全給食開始 給食費3割助成 ・令和の都大太宰府構想(圏域拡大戦略) 史跡の先進的多用途活用 令和の都だざいふ「梅」プロジェクト ・持続可能な太...
-
くらし
楠(くす)の記 市長に就任してから公約である7つのプランを実行に移すためまず手掛けたのが第2期の総合戦略、通称まちづくりビジョンです。 底力総発揮(成長)、全世代居場所と出番(移住定住)、大太宰府(圏域拡大)、持続可能性(行財政改革)の4つの構想と戦略が柱です。 その中で実現したのがふるさと納税等増収、中学校完全給食、史跡の先進的多用途活用、民間プールを活用した水泳授業などです。 こうした構想戦略を引き継ぎつつ新...
-
くらし
第3期 太宰府市まち・ひと・しごと創生総合戦略 太宰府市続まちづくりビジョン 全国的に少子高齢化や人口減少、東京圏への一極集中が進む中、地方では将来にわたり活力のある社会を実現していくために、地域の個性や魅力を生かした取組を進めていくことが重要になっています。 市の人口は今なお増加傾向であり100年後も持続する可能性が高い自立持続可能性自治体にも分類されていますが、今後少子高齢化や人口減少が進んでいくと見込まれているため、太宰府市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定し、持続...
-
くらし
令和7年9月議会 市長提案理由説明 8月29日開催の令和7年太宰府市議会第3回定例会において、楠田市長が議会開会にあたり、挨拶および提案理由説明を述べました。 本日ここに令和7年第3回太宰府市議会定例会を招集致しましたところ、議員の皆様におかれましては大変ご多用の中ご参集いただき厚く御礼を申し上げます。 さて、先の6月議会最終日にこの壇上にて次期市長選への不出馬を表明してから2か月余りが経過致しましたが、その後も鋭意職務に邁進してま...
-
くらし
私のたざいふ 筑紫女学園大学現代社会学科 だざいふ物語り実行委員会 私たちは筑紫女学園大学、上村ゼミに所属している、だざいふ物語り実行委員です。2023年から今年で3回目になる「だざいふ物語り」という、アートと歴史のイベントを行っています。 このイベントは、西鉄二日市駅の近くにある大宰府跡客館跡というところで開催しています。この客館跡は、古代大宰府に訪れた外国使節へ食事や宿泊を提供し、おもてなしをしていたところ...
広報紙バックナンバー
-
広報だざいふ 令和7年10月1日号
-
広報だざいふ 令和7年9月1日号
-
広報だざいふ 令和7年8月1日号
-
広報だざいふ 令和7年7月1日号
-
広報だざいふ 令和7年6月1日号
-
広報だざいふ 令和7年5月1日号
-
広報だざいふ 令和7年4月1日号
-
広報だざいふ 令和7年3月1日号
-
広報だざいふ 令和7年2月1日号
-
広報だざいふ 令和7年1月1日号
-
広報だざいふ 令和6年12月1日号
-
広報だざいふ 令和6年11月1日号
-
広報だざいふ 令和6年10月1日号
自治体データ
- 住所
- 太宰府市観世音寺1-1-1
- 電話
- 092-921-2121
- 首長
- 楠田 大蔵