太宰府市(福岡県)

新着広報記事
-
その他
表紙の写真
2月8日(土)に開催した「梅花の宴」再現 令和の都 だざいふの誇り 〈梅花の歌三十二首 序文〉 初春(しょしゆん)の令月(れいげつ)にして、 気淑(きよ)く風(かぜ)和(やはら)ぎ、 梅(うめ)は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、 蘭(らん)は珮後(はいご)の香(かう)を薫(かをら)す
-
くらし
楠(くす)の記
今年の初春令月も梅花の宴の再現が行われました。元号令和の発祥となった唯一無二の地としてこれからも続けるべき誇りです。 古より我が国の要衝であり大陸との窓口である歴史を持つこの地は、西の都に留まらない「令和の都」であると確信しています。 本市としては引き続き県や周辺自治体とも連携しながら、経済税収効果の高い市民本位の観光や文化財施策を進めてまいります。 ご心配をいただいているバス路線ですが、市をあげ…
-
くらし
市からの大切なお知らせ 西鉄路線バスの運行が継続されます
これまで本市では、沿線の皆さんをはじめ市民の皆さんの移動手段をどのように確保していくかを念頭に、まずは地域の実情や分析、沿線地域の声やバス利用者の要望などをもとに市をあげてさまざまなレベルで交通事業者に対して路線の存続を求め、粘り強く協議を重ねてきました。 ◆星ヶ丘線の運行 ●対象路線 西鉄路線バス 星ヶ丘線(西鉄五条駅~太宰府高校入口) ●交通事業者からの当初の申出内容 令和7年3月31日(月)…
-
くらし
私のたざいふ
令和5年度世界に羽ばたく人材育成特別表彰 イワンナ ベレゾフスカさん 私は、ウクライナで生まれました。18歳の時に相撲を始めました。 私が初めて日本に来たのは2015年に開催された世界選手権の時です。今、日本に来日し太宰府に住んでいるのは、ロシアによる侵攻が続くウクライナから避難する為です。ロシアの侵攻で、練習拠点だった東部ハリコフ州は激戦地となり、故郷の北西部ルーツクに避難し、練習どころではなく…
-
くらし
市政ニュース
◆[世界に羽ばたく人材育成]次代を担う若い人材を表彰しました 第3回令和の都だざいふ子ども学生美術展・世界に羽ばたく人材育成表彰授賞式を2月9日(日)、プラム・カルコア太宰府(中央公民館)で開催しました。 この表彰は、令和の都だざいふの次代を担う子どもたちや学生の飛躍を後押しすべく、絵画や書、スポーツ、文化活動など全般を顕彰するものです。 今回は司会に応援大使の福田愛依(ふくだめい)さんを迎え、受…
広報紙バックナンバー
-
広報だざいふ 令和7年3月1日号
-
広報だざいふ 令和7年2月1日号
-
広報だざいふ 令和7年1月1日号
-
広報だざいふ 令和6年12月1日号
-
広報だざいふ 令和6年11月1日号
-
広報だざいふ 令和6年10月1日号
-
広報だざいふ 令和6年9月1日号
-
広報だざいふ 令和6年8月1日号
-
広報だざいふ 令和6年7月1日号
-
広報だざいふ 令和6年6月1日号
-
広報だざいふ 令和6年5月1日号
-
広報だざいふ 令和6年4月1日号
-
広報だざいふ 令和6年3月1日号
自治体データ
- 住所
- 太宰府市観世音寺1-1-1
- 電話
- 092-921-2121
- 首長
- 楠田 大蔵