広報こが 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
こがんひとこがんとこ Vol.69
◆内なる声の赴くままに マツオ マサトさん(会社員・アーティスト) マサトさんには精神疾患の障がいがある。息子が2歳の時に幻聴が聞こえ始めた。耳栓をして働いたが、自分を蛇蝎視(だかつし)だする脳内の声は止まず、仕事もままならなくなってしまった。投薬と注射で改善してきたものの躁うつの症状も強く、情緒不安定で一緒に暮らす家族は大変だったそうだ。そんな中、長男が持っていた画材を目にし、「描いてみたい」衝…
-
くらし
点描 編集後記
◆今夏は平年よりも気温が高くなると予測されています。暑い夏は嫌になりますが、スポーツで熱くなるのはいかがでしょうか?3年前に開催された東京五輪がついこの前のようですが、もう間もなくパリ五輪が開幕します。チームJAPANが世界の舞台で活躍する姿を見るのが凄く楽しみです。 ◆もう1つ。熱いといえば、夏の風物詩『高校野球』。目標に向かって泥臭く、チーム一丸となって戦い抜く姿には心打たれるものがあります。…
-
その他
その他のお知らせ(広報こが 2024年8月号)
◆今月の表紙 楽しい授業の余韻をそのままに、笑顔で1枚♪今回ご紹介した「笑える政治教育ショー」は、「高校生未来プロジェクト」の一環です。今後は、高校生が政策を考え市長に提言を行ってもらう事業も計画していますので、お楽しみに! ◆広報こが有料広告の問い合わせは、経営戦略課(【電話】092-942-1346)もしくは 【URL】https://www.city.koga.fukuoka.jp/ads/…
- 2/2
- 1
- 2