広報みやわか「宮若生活」 No.227 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
イベント・ニュース(相談)
■ファイナンシャルプランニング相談を行います 家計の支出が多く、税金や保育料を払いたいけど払えない人などを対象に、専門家であるファイナンシャルプランナーが無料相談を受け付けます。(要予約、1人1時間以内) 日時:12月17日(火)、午前9時から午後3時まで(次回は令和7年1月17日(金)を予定) 場所:本庁101会議室 問い合わせ:本庁納税管理係 【電話】32・1008 ■行政書士による無料相談会…
-
くらし
イベント・ニュース(募集)
■県営住宅入居者募集 受付期間:12月4日(水)から12日(木)まで 募集団地:県内に所在する県営住宅(詳細は、募集案内書に掲載) 配布場所:本庁住宅管理係、支所市民窓口係 問い合わせ:県住宅供給公社直方出張所 【電話】24・4590 ■職業訓練生を募集しています 定期的にさまざまな専門科の訓練生を募集していますので、「ポリテクセンター福岡」「ポリテクセンター飯塚」のホームページから募集学科や訓練…
-
しごと
イベント・ニュース(試験)
■自衛官等採用試験 申込方法などの詳細は、お問い合わせください。 募集種目:高等工科学校生徒一般、自衛官候補生 申込締切: ・高等工科学校生徒一般 令和7年1月16日(木) ・自衛官候補生 令和7年1月8日(水) 問い合わせ:自衛隊飯塚地域事務所 【電話】0948・22・4847
-
くらし
イベント・ニュース(その他)(1)
■現行の国民健康保険被保険者証の新規発行が終了します 現行の保険証の新規発行が12月2日で終了します。現在お持ちの保険証は、有効期間内であればそのまま使用可能ですが、記載事項の変更や紛失による再発行はできなくなります。 ※社会保険などの詳細は、保険証の発行元にお問い合わせください。 問い合わせ:本庁国保年金係 【電話】32・4004 ■12月3日から9日は障がい者週間です 誰もが相互に人格と個性を…
-
くらし
イベント・ニュース(その他)(2)
■市内小中学校の電話応対可能時間のお知らせ 教職員の働き方改革を推進し、子どもの教育に専念できる環境を整えるため、電話対応可能時間帯を以下の時間に定めています。ご理解とご協力をお願いします。 電話対応可能時間帯:平日、午前8時から午後6時まで ※中学校で部活動があるときは完全下校時刻から30分後まで対応します。 ※勤務時間終了後、電話対応可能時間帯の間に全職員が退勤することもあります。 問い合わせ…
-
講座
アライグマ防除講習会の受講生を募集します
近年、特定外来生物のアライグマが、県内で増加・拡大し、人の健康や在来生物などの生態系への影響、農林水産物の被害などさまざまな問題が起きています。 そのため、県ではアライグマのことを知り、対策に関わってくれる人を募集しています。 日時・場所: ・第1回 12月20日(金)、午後2時から4時30分まで(飯塚市役所1階多目的ホール) ・第2回 令和7年1月23日(木)、午後2時から4時30分まで(田川市…
-
くらし
[解凍時には熱湯をかけないでください]水道管の凍結や破裂にご注意ください
冬は、水道管や水道メーターの水が凍って水が出なくなったり、破裂したりします。修理費用は所有者が負担しなければならないため、しっかりと対策を行いましょう。 凍結しやすい水道管は、屋外でむきだしになっているもの、家の北側にあり太陽があたらない場所にあるもの、風当たりが強い場所にあるものです。 ■凍結を防ぐには 厚手の布や発泡スチロール系の保温チューブなどを水道管に巻き、その上にビニールテープなどを巻い…
-
子育て
1月 保健事業カレンダー
7日(火):4カ月児健診、12カ月児健診 受付は午後1時~ 8日(水):すくすく・マタニティー相談(要予約) 受付は午前10時~11時 14日(火):7カ月児健診、12カ月児健診 受付は午後1時~ 19日(日)〜20日(月):総合健診(要予約) 午前8時30分~10時30分 マリーホール宮田 23日(木):1歳6カ月児健診 受付は午後1時~ 28日(火):すこやか食育教室 午前10時~午後1時 2…
-
その他
数字で見る宮若市
10月31日が基準日 ■事故・犯罪 飲酒運転撲滅 ■火災 住宅火災警報器 設置しましたか? ■ごみ 第2、第4日曜日は資源回収の日です ※ごみ減量目標は総合計画に掲げたもので1人が1日に出すごみの量を780グラム以内にしようとするものです。 ■人の動き ※住民基本台帳法の改正により、外国人登録者数を含む人口情報となっています。
-
くらし
おすすめください 宮若市のふるさと納税
「ふるさと納税」は、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度です。 寄付金の使い途を指定できるほか、税控除などのメリットもあります。 宮若市にはおいしいお米や果物、宮若牛など自慢のグルメをはじめ、脇田温泉やバラエティ豊かなゴルフ場など休息のひとときを過ごせる施設があり、これらをふるさと納税返礼品として提供しています。 一人でも多くの人に宮若を応援していただけるよう、市外にお住まいのご親戚や…
-
その他
その他のお知らせ(広報みやわか「宮若生活」 No.227 2024年12月号)
■我が家の愛どる 満3歳までの宮若っ子を募集します。1月生まれの希望者は、12月10日(火)までにお申し込みください。 「宮若市 我が家の愛どる」で検索 ■情報確認ダイヤル ・防災行政無線 放送内容フリーダイヤル 【電話】0800・200・9945 ・火災案内ダイヤル 【電話】32・3211 ■広報「みやわか」 2024.12 NO.227 広報「みやわか」が、あなたの生活に欠かせない「話題」と「…
- 2/2
- 1
- 2