広報みやわか「宮若生活」 No.228 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
[みやわか・もっと市政情報]水道管防寒対策
■水道管の凍結、破裂を防ぐために寒さ対策をお願いします 冬は水道管や水道メーターの水が凍って水が出なくなったり、破裂したりしやすくなります。 凍結して破損すると、所有者が修理費用を負担しなければなりません。寒さに備え、水道管にも防寒対策を行いましょう。 凍結しやすい水道管の特徴は、屋外でむきだしになっているもの、家の北側にあり太陽があたらない場所にあるもの、風当たりが強い場所にあるものです。 ◇凍…
-
くらし
[みやわか・もっと市政情報]住宅取得補助金制度
■最高300万円を助成 新たな定住補助制度がスタートしました 市内への定住を目的として住宅取得する人を支援するため、新たな住宅取得補助金制度を開始しました。 ◇補助金の詳細 対象者:市に永住することを目的に、市内に自己の居住のための住宅を取得し、六カ月以内に当該住宅に居住を開始した人 ※地元自治会活動や地域活動に積極的に協力することが条件となります。 対象となる住宅:次の要件を満たす住宅 ・令和7…
-
くらし
[みやわか・もっと市政情報]住宅等改修補助金
■住宅等改修補助金の補助対象工事内容が一部変わります[令和7年度から] 令和7年度4月1日から住宅等改修補助金の補助対象工事内容が一部変更となります。申請の際は、ご注意ください。 ◇申請要件 住宅: ・市内に住民票があり、申請者が住宅の所有者で現に住んでいること ・市で行っている他の制度による補助金の交付を重複して受けないこと ・市税などの滞納がないこと(同居人を含む) ・過去に本補助金の交付決定…
-
くらし
イベント・ニュース(納期)
■今月の納期[1月] ・市県民税 第4期 ・国民健康保険税 第7期 ・後期高齢者医療保険料 第7期 納期限:1月31日(金) 口座振替日:1月27日(月) 納期限内に納付しない場合は、督促状を発送します。 また、納期限の翌日から、延滞金が発生します。(最初の1カ月は年利2.4%、以降8.7%) ◇12月25日納期限分をお忘れなく 固定資産税第3期、国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の第6期の納期…
-
くらし
イベント・ニュース(相談)
■行政書士による無料相談会 「住民の暮らしと財産」をテーマに、相続や遺言、成年後見、消費者問題、契約、国籍・在留資格などの相談に応じます。 ※相談者の秘密は厳守します。 日時:1月26日(日)、午後1時から4時まで 場所:生涯学習センター「宮若リコリス」第3研修室 問い合わせ:アソシエイツ宮若 華村公一事務所 【電話】42・3955 ■司法書士による無料法律相談会 相続や会社設立、借金、悪質商法な…
-
しごと
イベント・ニュース(試験)
■自衛官等採用試験 詳細はお問い合わせください。 募集種目:高等工科学校生徒一般(一次)、自衛官候補生 申込締切: ・高等工科学校生徒一般(一次) 1月16日(木) ・自衛官候補生 2月4日(火) 問い合わせ:自衛隊飯塚地域事務所 【電話】0948・22・4847
-
しごと
イベント・ニュース(募集)
■市営住宅空家入居者募集 受付期間:2月3日(月)から14日(金)まで 抽選会:3月下旬(予定) ※募集団地などは2月号で紹介します。(空家住宅がない場合は募集しません) 申込み・問い合わせ:本庁住宅管理係 【電話】32・0955 ■職業訓練生を募集しています ポリテクセンターでは、定期的にさまざまな専門科の訓練生を募集しています。詳細は各校へお問い合わせください。 募集学科(3月生):ものづくり…
-
くらし
イベント・ニュース(その他)(1)
■1月10日は『110番の日』 不要不急の通報はやめましょう 110番は緊急通報専用電話です。不要不急な利用は、1分1秒を争う緊急な事件への対応を遅らせる原因となります。相談事は【電話】#9110へおかけください。 問い合わせ:直方警察署 【電話】22・0110 ■福岡共同公文書館施設見学会 普段は公開していない公文書の保存庫や作業室など、バックヤードを巡ります。 日時: ・1月9日(木) 午前1…
-
くらし
イベント・ニュース(その他)(2)
■インテリア苔玉作り講座 水苔の上に毛糸を巻いて、お部屋のインテリアにしませんか。 日時:2月5日(水)、午前10時か 場所:中央公民館若宮分館 参加費:1,500円 持ち物:腕カバー 定員:20人(事前申込、先着順) 申込締切:1月31日(金) 申込み・問い合わせ:中央公民館若宮分館 【電話】52・0859 ■ふれたく東部地域線の乗降ポイントが増えました ふれたく東部地域線の乗降ポイントに『東町…
-
くらし
農地の賃借料情報
市で令和6年中に締結された農地の平均賃借料(有償のみ)は、1反(10a)あたり11,030円(田)です。無償を含む平均賃借料は、9,800円(田)です。この賃借料はあくまで目安です。具体的な賃借料の額は、貸し手と借り手の双方で話し合いの上、決定してください。 ◆農地を相続したときは届出を この届け出は、法務局への相続登記とは別に必要な手続きです。 農地を相続した時、相続発生日からおおむね10カ月以…
-
くらし
[最短1週間でマイナンバーカードを発行]マイナンバーカード特急発行
速やかな交付を必要とする人を対象に、特定の要件を満たすと、通常より早い期間(最短1週間程度)でマイナンバーカードの特急発行ができるようになりました。 対象者:(1)から(5)のいずれかに該当する人 (1)新生児 (2)国外からの転入者 (3)カードを紛失した人、焼失・破損・カードの機能が損なわれた人 (4)カードの追記欄が満欄の人 (5)新たに住民票に記載された人 申請期間: ・(1) 1歳になる…
-
子育て
2月 保健事業カレンダー
4日(火):4カ月児健診・12カ月児健診 受付は午後1時~ 5日(水):総合健診(事前予約者のみ) 午前8時30分~10時30分 6日(木):総合健診(事前予約者のみ) 午前8時30分~10時30分 12日(水):すくすく相談(要予約)、マタニティー相談(要予約) 午前10時~11時 18日(火):3歳児健診 受付は午後1時~ 19日(水):2歳児歯科健診 受付は午後1時10分~ 21日(金):離…
-
その他
数字で見る宮若市
11月30日が基準日 ■事故・犯罪 飲酒運転撲滅 ■火災 住宅火災警報器 設置しましたか? ■ごみ 第2、第4日曜日は資源回収の日です ※ごみ減量目標は総合計画に掲げたもので1人が1日に出すごみの量を780グラム以内にしようとするものです。 ■人の動き ※住民基本台帳法の改正により、外国人登録者数を含む人口情報となっています。
-
くらし
所得税・市県民税の申告が始まります
事前にご予約ください! [1]とき 2月13日(木)から3月17日(月)まで [2]ところ ・マリーホール宮田会場 2月13日(木)から21日(金)まで ・若宮コミュニティセンター「ハートフル」多目的ホール会場 2月25日(火)から3月17日(月)まで [3]予約期間 1月10日(金)午前9時から受付開始 ※予約は来場希望日の前日までに行ってください。 [4]予約方法 ・市公式LINEでの予約 […
-
その他
その他のお知らせ(広報みやわか「宮若生活」 No.228 2025年1月号)
■我が家の愛どる 市内にお住まいで、満3歳までの宮若っ子を募集しています。2月生まれで掲載を希望する人は、1月10日(金)までに本庁秘書広報係、支所市民窓口係でお申し込みください。申込方法は、市公式ホームページをご確認ください。 ■情報確認ダイヤル ・防災行政無線 放送内容フリーダイヤル 【電話】0800・200・9945 ・火災案内ダイヤル 【電話】32・3211 ■広報「みやわか」 2025….
- 2/2
- 1
- 2