広報あさくら 第398号(令和6年4月号)

発行号の内容
-
くらし
移住定住交流センター コンネアサクラOPEN
4月22日(月)からOPEN 開館時間:9時~17時(平日のみ) (【電話】28-8855) ■市役所を飛び出した新しい移住相談窓口 移住定住交流センター「コンネアサクラ」が完成しました。4月21日(日)にオープニングイベントを開催し、翌日からオープンします。 「コンネアサクラ」は、市役所から飛び出し、より身近な移住相談窓口として、甘木鉄道甘木駅前の駐車場内に設置。市職員と地域おこし協力隊員が常勤…
-
くらし
令和5年度朝倉市表彰式
■市の発展や地域社会に貢献した16人・1団体を表彰 2月24日、朝倉地域生涯学習センターで、令和5年度朝倉市表彰式を行いました。 式典では、受賞者代表のあいさつとして後藤隆一さんが登壇。「このたびの行政に対する功労ならびに善行者としての評価をいただき、深く感謝申し上げます。郷土朝倉市の限りない発展のため、微力ながらも一翼を担うことができれば大きな幸せです」と受賞の喜びを述べました。 表彰された皆さ…
-
健康
あなたとあなたの大切な人のために―。令和6年度集団健診が始まります(5月~12月)
■早期発見がカギ 生活習慣病やがんは、気づかないうちに進行し、重症化してしまうこともあります。 集団健診は自身の健康状態を確認する良い機会です。がんや脳血管疾患、心疾患などを早期に発見する機会を逃さないために、定期的に健診を受診しましょう。 ■健診は受診した後が肝心 特定健診を受診した人には、健診結果に応じて専門家(保健師・管理栄養士など)が健診結果の見方や自分の生活スタイルに合わせた改善方法を支…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(1)
■健康づくりに取り組む 健康づくり推進協議会委員を募集 市民の健康づくりや健康増進計画の推進について検討、提言などを行う委員を募集します。 対象:次のすべてに該当する人 ・市内在住の20歳以上 ・市の他の審議会などの委員、議員、職員でない ・平日昼間(年2回程度)に開催する会議に出席できる 募集人数:2人以内 任期:2年間[令和6年7月1日~(予定)] 申込方法:次の(1)(2)を持参・郵送・メー…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(2)
■ぜひ遊びに来てください! 甘木公園の遊具が新しくなりました 甘木公園に幼児用遊具広場を新しく整備しました。小さな子どもも安心して遊べるように、クッション性のあるゴムチップ舗装をし、広場全体にフェンスを設置しています。ぜひ、ご利用ください。 問合せ:市都市整備課 【電話】28-7581 ■ゼロカーボンシティ実現のため ゼロカーボン推進補助金 ゼロカーボンシティ実現のため、太陽光発電設備の設置や、電…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(3)
■市防災交通課・朝倉警察署から 4月6日(土)~15日(月)は春の交通安全県民運動 ◆4月10日(水)は「交通事故死ゼロを目指す日」 一人ひとりが交通ルールを守り、「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って交通事故防止に努めましょう。 ◆重点的に取り組むこと (1)子どもの交通安全の確保 入園・入学の時期の季節を迎え、特に5月から6月にかけて児童の歩行中の交通事故が増加する傾向にあります。ドライバー…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(4)
■令和6年度 上水道の水質検査計画を公表 計画に沿って、安全で良質な水道水を届けるための水づくりを目指します。 公表場所:市上下水道課(本庁5階)、市総合案内(本庁1階)、持丸浄水場、朝倉・杷木支所市民窓口係(1階) 問合せ:市上下水道課持丸浄水場 【電話】22-1911 ■第1期の納期は4月30日(火)まで 固定資産税納税通知書を発送します 4月1日に固定資産税納税通知書を発送予定です。 4月下…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(5)
■納期は5月31日(金)まで 軽自動車税(種別割)納税通知書を発送します 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の所有者に課税されます。通知書は4月末に発送予定ですので、期限までに納付してください。 軽自動車税(種別割)の軽課税率:令和5年4月1日~令和6年3月31日に新規取得した一定の環境性能を有する三輪以上の軽自動車(新車に限る)について、軽課税率が適用されます。 軽自動車税(種別割)の重課…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(6)
■「食」の自立支援事業 在宅の高齢者などへ配食サービスで安否確認 食の確保ができない在宅の高齢者などへ配食サービスを実施し、弁当を手渡しすることで安否確認を行います。 対象:次のすべてを満たす人 (1)市内在住の65歳以上ひとり暮らし世帯または65歳以上のみの高齢者世帯など (2)持病などで調理することができず、買い物にも行けないなど ※本人の心身の状況や家族の支援状況、その他の環境などの調査を行…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(7)
■飼い犬には年1回の狂犬病予防注射が義務 狂犬病予防集団注射のお知らせ 日時・場所:表のとおり どの会場でも登録・注射ができますので、都合の良い会場にお越しください。当日は雨天でも実施しますが、気象警報などが発令された際は中止することがあります(市HPでお知らせします)。 ※飼い犬には、一生に1度の登録(生後91日以上)と年1回の狂犬病予防注射が法律で義務付けられています。 ◆愛犬健康チェック表を…
-
くらし
情報満載!お知らせ広場
■診療のお知らせ4 月1 日~ 30 日 ※最新の情報や休日当番薬局など市HP にも掲載 ※当番医の診療時間は9 時~ 17 時。歯科の診療時間は9 時~ 15 時。 ※当番医の変更や診療時間などは電話でご確認ください。 ■相談コーナー4 月1 日~ 30 日 ・各相談とも無料 ・予…予約制 ■朝倉市ひとの動き 令和6 年2 月29 日現在 ■4 月の納税 ・固定資産税(1 期)
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-お知らせ(1)-
■費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■無料法律相談会 収入などが一定以下であることなどの利用条件があります。事前予約制。 日時:4月9日(火)13時~16時 場所:福岡法務局朝倉支局 ※1回30分、先着6人 問合せ・申込先:法テラス福岡(平日9時~17時) 【電話】050-3383-5502 ■休日無料公証相談 公正証書による遺言、各種契約などご相談ください。…
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-お知らせ(2)-
■費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■源泉徴収義務者の皆さまへ 所得税の定額減税のお知らせ 所得税の定額減税について、国税庁ホームページに制度解説動画やQandAのほか、説明会の案内を掲載しています。ぜひご覧ください。 定額減税は、税制改正法案が成立した場合、令和6年6月から開始します。 問合せ:甘木税務署 【電話】22-2847 ■400ml献血にご協力くだ…
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-募集します-
■費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■いきいき健康クラブ参加者募集 運動指導や栄養改善、口腔ケアのほか、レクリエーションや季節の行事などを通じ、楽しみながら体と心を元気にしませんか。 対象:市内在住の65歳以上で介護保険の認定がない人 時間:10時~15時 場所・曜日:(1)卑弥呼ロマンの湯/火~金曜日(2)朝倉老人福祉センター/水・木曜日(3)杷木老人福祉セ…
-
くらし
今月の手話
日々の生活で使える手話を紹介します。春は出会いの季節。新生活の場、学校や職場などでぜひ使ってください。 ■「はじめまして」(「はじめて」+「会う」) ◇「はじめて」 (1)水平にした左手の甲に右手の人差し指以外の指先をかぶせるように乗せます。 (2)人差し指以外をすぼめながら上に上げます(箱からティッシュを抜くイメージ)。両手の人差し指を向かい合わせて立て、近づけます。 ◇「会う」 両手の人差し指…
-
講座
情報満載!お知らせ広場-講演・講座-
■費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■手話講座 講師や受講生の皆さんと楽しみながら手話を学びませんか。 (1)手話奉仕員養成講座~入門編~ 期間:5月8日~9月18日(毎週水曜日、偶数月の第3金曜日/全21回) 対象:市内在住または通勤・通学している高校生以上の人 費用:3300円(テキスト代) (2)手話通訳者養成講座~通訳1.~ 期間:5月13日~3月17…
-
講座
令和6年度 男女共同参画センターあすみん講座andサークル
男女共同参画センターあすみんでは、市民を対象に自分らしい豊かな生き方づくりを支援しています。 ■講座[詳しくは広報あさくら、市HPに掲載する案内をご確認ください(内容・日程は変更の場合あり)] ■自主・お茶の間サークル[随時参加できます。参加希望の場合はあすみんまで(体験、見学参加可)] 問合せ:男女共同参画センターあすみん 【電話】28-7595【FAX】63-3178【E-mail】danjo…
-
イベント
情報満載!お知らせ広場-イベント-
■費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■市外でのイベントに出店しませんか? 物産展や観光PRなど市外でのイベントに出店できる事業者・団体を募集します。回答内容から、イベント内容とマッチングする事業者へご案内します。 イベント出店を希望する場合は下記から申し込みください。 ◇これまでのイベント 筑後川のめぐみフェスティバル、福岡県庁ロビー展、ジアウトレット北九州イ…
-
イベント
参加者募集!博多どんたく港まつり
期日:5月3日(金・祝) 場所:福岡市(朝倉市から会場へ送迎あり) 朝倉市は今年も博多どんたく港まつりのパレードに出演します。女王卑弥呼や秋月鎧揃え保存会の皆さんと一緒に、鎧を着て福岡の街を歩いてみませんか。 ※パレードは40分程度ですが、出発から帰着まで1日かかります。 定員:10人(申込多数の場合は抽選) 申込期限:4月19日(金) 問合せ:市商工観光課 【電話】52-1428
-
イベント
秋月藩・稽古セミナーと観光ガイドツアー 「秋月藩の命を守るための知恵」
■秋月地区のイベントもりだくさん! 日時:5月11日、6月8日、7月6日、9月7日、9月28日、10月5日 ※いずれも土曜日。時間は10時~15時。 秋月は藩成立400年を迎えた秋月藩の史跡が数多くあり、城下町の町割りや伝統的建造物、今も残る「防衛・防災・防火」の仕組みなども見ることができます。楽しく秋月を観光しながら、美味しい地元料理をいただき、現代の防災にも役立つ「秋月藩の命を守る知恵」を学び…
- 1/2
- 1
- 2