広報あさくら 第402号(令和6年8月号)

発行号の内容
-
くらし
朝倉オートキャンプ場
8月3日(土)オープン! 大自然を楽しもう! ■朝倉オートキャンプ場 8月3日(土)、あまぎ水の文化村「水辺のふれあいゾーン」に朝倉オートキャンプ場がオープンします。 寺内ダムに隣接する豊かな自然に囲まれたキャンプ場。穏やかな傾斜地に位置し、散策路からは広大な美奈宜湖を一望できます。夜には満天の星空も楽しめ、1日を通して美しい景色を堪能できます。 各サイトには、整備された芝生があり、1区画あたり約…
-
しごと
朝倉市職員募集
燃やせっ!朝倉への想い 試験期日: [第一次試験]9月22日(日・祝) [第二次試験]10月26日(土)・27日(日) 試験案内配布場所: (1)市総合案内(本庁1階) (2)朝倉支所市民窓口係(1階) (3)杷木支所市民窓口係(1階) ※市ホームページからもダウンロードできます。 試験案内配布・申込期間:8月19日(月)までの平日8時30分~17時15分 ※郵送の場合は、8月19日(月)17時1…
-
くらし
住み慣れた場所で いつまでも自分らしく
朝倉市生活支援体制整備事業 ■深刻な支え手不足 令和7年に、朝倉市で最大の人口集団になる「団塊の世代(昭和22年~24年生)」の人が75歳に到達します。75歳以上になると、介護を必要とするリスクが高まります。一方、生産年齢人口(15~64歳)は今後も減少し、支え手不足が深刻な問題になることが予想されます。 市では、介護が必要になっても、住み慣れた地域で安心して暮らせるために、介護、医療、予防、生活…
-
くらし
あなたも始めませんか?介護予防ポイント事業
■昨年8月から1年間に貯めたポイントを8月~9月に換金しましょう(毎年8月スタート) 申請期間:8月1日(木)~9月30日(月)の平日8時30分~17時15分 申請場所: (1)市介護サービス課(本庁2階) (2)朝倉支所市民窓口係(1階) (3)杷木支所市民窓口係(1階) 申請方法:申請書とポイントを貯めた手帳を提出 ※初回振込または前回と違う口座に振込を希望する場合は、振込先通帳の写しも必要 …
-
講座
これからもいきいき元気に!介護予防アカデミー受講者募集
歳を重ねても元気に趣味や生活が続けられるよう、認知症やフレイル予防などの身体に関する講義や、自分にあった筋力トレーニングの方法などの実技を学んでみませんか。講座と実技はいずれの日程からも参加できます。 対象:市内在住の60歳以上の人 講義内容・期日:時間はいずれも14時30分~16時30分 (1)地域で元気に暮らすための秘訣~フレイル予防の大切さ/[朝倉]8月1日(木)[甘木]11月7日(木) (…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(1)
■令和6年春の叙勲瑞宝双光章 石原義堂さんが表敬訪問 6月26日、保護司として従事した石原さんが、令和6年春の叙勲瑞宝双光章(更生保護功労)の受章報告に市役所を訪れました。 石原さんは、保護司として長年にわたり更生保護活動に取り組み、朝倉保護区保護司会の会長も務めました。石原さんは「保護司は人の一生を見ていく大切な役割。今回の受賞を光栄に思います」と話しました。 問合せ:市人権・同和対策課 【電話…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(2)
■お間違いのないように お盆期間のごみ収集・し尿くみ取りや市内公共交通機関の運行 ◆ごみ収集・し尿くみ取り ○「ごみ」は通常どおり収集 可燃ごみ収集は、通常どおり行います。サン・ポートも、通常どおり受け入れます。 ○「し尿くみ取り」は期間中休業あり 甘木・朝倉地域の人:8月10日(土)~15日(木)は休業。期間中の緊急連絡は、朝倉浄水の留守番電話へ(【電話】22-1257)。 杷木地域の人:8月1…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(3)
■夢をかたちに!新規創業者を応援 あさくら創業塾(前期) 事業経営の基礎知識や新規開業時の具体的な事業計画・資金計画の立て方などが身に付きます。 受講後、朝倉市内で創業する人は、国の優遇措置や市創業支援補助金の対象となります。 日時:9月20日(金)・22日(日・祝)9時~17時(2日間の受講) 場所:朝倉商工会議所4階研修室 受講料:5000円(初日に支払い) 定員:12人(先着順) 申込先:朝…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(4)
■現在の各医療証の有効期限は9月末 重度障害者医療証・ひとり親家庭等医療証の更新 ◆重度障害者医療証 ○申請書の提出は不要です 所得などの審査を行い、認定基準を満たす場合は、9月中旬以降に新しい医療証(10月から有効)を郵送します。 ※所得証明書などの提出や申告などの手続きが必要な人には、8月中旬に郵送で通知します。 ◆ひとり親家庭等医療証 ○更新手続きが必要です 対象者に、7月下旬に郵送で通知し…
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(5)
■水道や下水道について 給水装置・排水設備の工事は指定工事店へ 給水装置(水道)や排水設備(下水道など)の新設、改造、修繕(蛇口やパッキンの取替、管のつまり除去・清掃は除く)撤去などの工事を行う場合は、市が指定している給水装置工事事業者や排水設備指定工事店でなければ施工できません。 ◆工事を依頼する前に確認を 水道や下水道などの工事を依頼する際には、市の指定工事店であることを必ずご確認ください。指…
-
健康
お元気ですか?保健師です
暑い日が続いています。気温や湿度が高い環境では体温の調節機能がうまく働かず、汗をたくさんかくことで体内の水分や塩分のバランスが崩れ、熱中症を引き起こすことがあります。 近年特に気温が高い日が続くことも多く、長時間の屋外での作業だけでなく、短時間でも、また室内や夜間でも熱中症になる場合があります。場合によっては命の危険もある熱中症ですが、正しい知識と適切な行動で防ぐことができます。 ■子どもと高齢者…
-
くらし
情報満載!お知らせ広場
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■診療のお知らせ8月1日~31日 ※最新の情報や休日当番薬局など市HPにも掲載 ※当番医の診療時間は9時~17時。歯科の診療時間は9時~15時。 ※当番医の変更や診療時間などは電話でご確認ください。 ■相談コーナー8月1日~31日 ・各相談とも無料 ・予…予約制 ■朝倉市議会 9月議会会期日程 開会:9月4日(水) 閉会:9月…
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-お知らせ(1)-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■無料法律相談会 事前予約制。収入などが一定以下であることなどの利用条件があります。 日時:8月13日(火)13時~16時 場所:福岡法務局朝倉支局 ※1回30分、先着6人 問合せ・申込先:法テラス福岡 【電話】050-3383-5502(平日9時~17時) ■休日無料公証相談 公正証書による遺言、各種契約などご相談ください。…
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-お知らせ(2)-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■第88回リサイクル品展示会 日時:9月1日(日)~5日(木)9時30分~16時 場所:サン・ポートリサイクル工房棟 対象:朝倉市、東峰村、筑前町、大刀洗町に住んでいる18歳以上の人 展示品:家具、自転車、家電品、小物類、衣類など 売払方法:オークション形式(1人複数入札可) ※9月6日(金)に開札を行い、最高金額落札者に、は…
-
くらし
あさくらし空き家バンク
■空き家バンク相談会 悩み、まずは相談してみませんか? 司法書士、宅地建物取引士などが、空き家や住まいの終活の相談に応じます。 日時:8月25日(日)10時~12時、13時~16時 ※要事前予約(先着順)、1組30分程度 場所:移住定住交流センターコンネアサクラ 対象:朝倉市・筑前町に空き家・持ち家(空き家予備軍)を持っている人 持参品:固定資産税納税通知書(コピー可) ■空き家バンク成約奨励金 …
-
くらし
今月の手話
日々の生活で使える数字(1から10まで)の手話を紹介します。 5~9は手をそろばんに例えてます。親指はそろばんの5の玉を表してます。 ※(1)~(10)の詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:市福祉事務所 【電話】28-7551【FAX】22-5199
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-募集します-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■国税庁経験者採用試験 受験資格:令和6年4月1日において、大学等を卒業した日のうち最も古い日から起算して8年を経過した人 受付期間:8月13日(火)まで 試験日:[第1次試験]9月29日(日) ※詳しくは国税庁HPへ 問合せ:福岡国税局 【電話】092-411-0031 ■食生活改善推進員(ヘルスメイト)養成講座受講生募集 …
-
講座
情報満載!お知らせ広場-講演・講座-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■市民後見人の養成研修会 住み慣れた地域で安心して暮らすサポートを行う「市民後見人」を養成します。 日時:11月2日(土)~12月21日(土)の毎週土曜日9時30分~16時30分(全9日間) 受講方法:オンライン(Web会議システム「Zoom」利用) 対象:次のすべてを満たす人 ・県内在住の18歳以上 ・全カリキュラムが受講可…
-
講座
シティプロモーション ワークショップ参加者募集
市の魅力を発信する3つのワークショップを開催 ■ラップde発信 募集した短歌や川柳をアレンジして、ラップを制作します。 期日:(1)8月31日(土)(2)9月7日(土)(3)10月12日(土) 時間:13時~15時 講師:MC TATAMI(徳田直弘さん) 申込期限:8月28日(水) ◇短歌・川柳wo募集中! 市の歴史・文化・自然や日常の様子、意外と知られていないスポットなどを短歌や川柳にして応募…
-
講座
朝倉市男女共同参画セミナー
■「ママパパの育児を応援します~共に学んでしっかり子育て~」 育児体験(アクティビティ)や育児・育休の経験談などの講座を通して、夫婦で協力して育児をしていく大切さを3回連続講座で学びあいます。 フォトグラファーによるマタニティフォトも実施します。 日時:9月7日・14日・21日(土)10時~12時 場所:ピーポート甘木第4・5学習室 講師:井田真一さん 対象:市内に在住または勤務・通学している人 …
- 1/2
- 1
- 2