広報みやま 2024年10月号

発行号の内容
-
イベント
映画「シ・ン・ラ・イ」みやま市で先行上映~3日にわたって!~
~みやま市と東京を舞台に描く~ ちょっと前までは「当たり前」だった「手紙」や「対面」での「繋がり」が、スマホにとって変わった現在。そんなSNS隆盛の“今”だからこそ「繋がり」の本来の姿を、みやま市と東京を舞台に3世代の登場人物たちを通して描く、心温まるオムニバス・ストーリー。 ■作品情報(information) ◇上映スケジュール 10月12日(土)18時~ 山川市民センター(300席) 10月…
-
くらし
まちのわだい
■レインボー 桜舞館ジュニアが準優勝 8月24,25日の2日間、高田農村運動広場と高田中グラウンドで第44回レインボー九州少年ソフトボール大会が開催され、九州各県から48チームが参加。熱戦を繰り広げました。優勝は大谷スポーツ少年団(春日市)、そして、みやま市の桜舞館ジュニアソフトボールクラブが見事準優勝に輝きました。 ■高校生が「日向ひょっとこ踊り」の名人に 9月17日、柳川高校1年の山下葵生さん…
-
くらし
ワンヘルス推進協議会開催~「ワンヘルスのまち みやま」実現に向けて~
[シリーズ One Health] 8月19日、第1回みやま市ワンへルス推進協議会を開催しました。本協議会は、ワンへルス推進行動計画の進捗状況について報告、成果の検証を行うために市が設置しました。相談役に日本医師会名誉会長・横倉義武さん、世界獣医師会次期会長・藏内勇夫さん、顧問に福岡県議会議員・板橋聡さんが就任しています。 会議では、会長の松嶋市長から「ワンヘルスセンターを起爆剤とし、市民一丸とな…
-
くらし
新しい中学校の「学校名」募集
瀬高中学校と東山中学校の2校統合に向け、学校統合協議会では新しい中学校にふさわしい学校名を広く募集します。どなたでも応募できます。ふるってご応募ください。 応募期限:10月28日(月)必着 ※当日消印有効 応募方法: (1)応募フォーム (2)はがきを郵送または本庁2階総合窓口と各支所市民サービス係に設置された応募箱に投函 ※応募用紙は市ホームページにも掲載しています。 ※1人何点でも応募できます…
-
くらし
10月1日は「浄化槽の日」
浄化槽は、家庭から出る汚れた水をそれぞれの家できれいにするもので、快適な生活をもたらしてくれます。しかし、正しく使わないと河川や海などの汚染や、悪臭の原因ともなります。 (1)浄化槽は正しく使いましょう ・水は適正量使いましょう ・ブロワーの電源は切らないでください ・法定点検・清掃は定期的に受けましょう (2)法定検査を受けましょう 浄化槽には、定期的な保守点検や清掃に加え、第三者機関(県知事の…
-
子育て
11月から来年度の放課後児童クラブ入所申し込み開始
令和7年度の放課後児童クラブの入所申し込みを受け付けます。仕事などで、昼間に保育できる保護者がいない家庭の小学生が対象です。申し込み多数の場合は選考になります(低学年優先)。詳しくは各放課後児童クラブまたはみやま放課後児童クラブ事務局(【電話】67-0007)に問い合わせください。 ■放課後児童クラブ一覧 対象:市内の小学校に通う児童 申込期間:11月1日(金)~29日(金)。平日11時~16時 …
-
子育て
11月から来年度の保育施設利用申し込み開始
令和7年度の入園を希望する保護者は、期日までに申し込みをしてください。在園している園児も、引き続き入園を希望する場合は、10月中旬に各施設から配布または市役所から郵送される申請書などの提出が必要です。 申し込みに必要な書類: ア.認定申請書兼利用申込書 イ.保育を必要とする証明書(弟妹はコピー可) ※イは下図(1)(2)(3)に該当する人のみ 書類の配布場所: 市ホームページ、子ども子育て課、各支…
-
イベント
二十歳のつどいを1月12日(日)に開催します
日時:令和7年1月12日(日)。受付…9時~、開式…10時~ 場所:MIYAMAX多目的ホール 対象: 平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれた人で次の要件を満たす人 (1)みやま市に住民登録をしている人 (2)みやま市外に住民登録をしている人で、みやま市の式典に参加を希望する人(※要申し込み) 申込方法:(対象(2)の人のみ) (1)申込フォームから入力後、送信 (2)はがきなどに必要事…
-
健康
国保で交通事故などの治療をする際は届け出が必要です
国民健康保険の加入者が、第三者(自分以外)の行為による交通事故などでけがをし、国民健康保険を使って医療機関で治療を受ける場合は、届け出が必要です。医療費は、原則として加害者が負担すべきものですが、届け出により国民健康保険が立て替えて、後日加害者に請求します。詳しくは市ホームページをご覧ください。 届け出の方法: (1)警察に届け出て「事故証明書(人身事故)」を取得する。 (2)国保年金係へ「第三者…
-
健康
[健康だより]インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種を実施
■実施内容 ※令和6年度からは新型コロナウイルス感染症の接種券は不要です。 ■市内の実施医療機関一覧(★マークが付いた医療機関はインフルエンザ予防接種のみ接種できます)※ 上記以外でも、福岡県内の広域化協力医療機関であれば接種できます。予約時に必ずご確認ください。 ■予防接種の注意事項 ◇接種前 ・予防接種を受ける前に必要性や副反応についてよく理解して接種しましょう。慢性の病気を持っている場合は、…
-
くらし
お知らせカレンダー 2024(令和6)年10月
■秋の味覚オルレ 特産品やお菓子などの「おもてなし」を詰め込んだイベントです。 日程:10月13日(日) 集合場所:八楽会教団(9:30~受付) 定員:300人(先着順) 参加費:2,000円 昼食:おにぎり、だご汁 申し込み方法:チラシ、専用フォーム 参加記念品:オリジナル缶バッジ、道の駅みやま商品券など ※集合場所に駐車場はありませんので、市役所からの無料シャトルバスをご利用ください。 (9:…
-
くらし
10月の休日当番医
当番医は変更の場合があるため、必ず当日の新聞などで確認ください。問い合わせは各医療機関へお願いします。 ■柳川山門医師会 休日当番医診療時間は午前9時〜午後5時(救急指定病院は除く)ですが、受診の際は電話で確認ください。 内科救急指定病院…長田病院【電話】72-3501 ■柳川山門歯科医師会 歯科休日救急診療…歯科保健センター【電話】74-1333 診療時間:午前10時〜午後1時、午後2時〜5時 …
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(1)
■児童手当の振り込み 支給対象:6~9月 振込日:10/15(火) 問合せ:子ども子育て課 子ども子育て係 【電話】64-1535 ■自衛官募集 種目:(1)陸上自衛隊高等工科学校 (2)第3回一般曹候補生(陸上・海上自衛隊) 申込期限:(1)2025/1/16(木) (2)2024/11/28(木) 詳しくはホームページをご覧ください 問合せ:自衛隊大牟田地域事務所 【電話】52-3810 ■1…
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(2)
■福祉用具セミナー・展示会(無料) 日時:11/8(金)10:00~15:30 場所:クローバープラザ(春日市原町)内 容:2024年介護報酬改正のポイントと課題、はじめての福祉用具の選び方・使い方、福祉用具体験 申込期限:10/25(金) 問合せ:福岡県社会福祉協議会 福祉・介護研修センター 【電話】092-584-3351 ■ワクワク楽しい生涯学習講座~ヨガと瞑想~(無料) 対象:市内在住、在…
-
くらし
【情報ステーション】お知らせ(3)
■福岡県沖縄地域戦没者の慰霊巡拝団員募集 福岡県出身の沖縄地域戦没者を追悼し平和を祈念するため、慰霊巡拝を実施します。 対象:福岡県出身の沖縄地域戦没者や一般戦災死没者の遺族(福岡県在住)。各郡市区遺族(連合)会の青年部活動推進員 日程:2025/1/23(木)~24(金)(追悼式は1/23の14:00~15:00) 場所:福岡の慰霊の塔(沖縄県糸満市) 定員:20人 申込期限:12/6(金) 問…
-
くらし
【情報ステーション】相談
■10月は行政相談月間(無料) 国の仕事や行政全般に関する苦情や要望、意見を身近な行政相談委員が受け付けます。 相談日が祝日の場合は翌日に振り替え電話での相談は、九州管区行政評価局「きくみみ福岡」 【電話】092-473-1100 [瀬高地区] 日時:毎月第2月曜日 13:00~16:00 場所:旧消防署相談委員:松﨑千鶴子さん [山川地区] 日時:毎月第3火曜日 13:00~16:00 場所:げ…
-
くらし
【情報ステーション】その他
■ハローワーク大牟田求人情報 みやま市内の求人情報を抜粋して掲載しています。詳しい情報を知りたい人、面接を希望する人、求人の相談は、ハローワークへ問い合わせください。 有効求人倍率7月:1.08倍(前年同月1.25倍) ※なお、紹介は随時行っておりますので、採用済みとなっている場合があります。あらかじめ、ご了承ください。 問合せ:ハローワーク大牟田(大牟田公共職業安定所) 【電話】53-1551 …
-
くらし
まなびの教室
■「やる気・元気・笑顔」を合言葉に~令和5年4月に開校した高田小学校~ 「やる気と元気と笑顔いっぱいの高田小学校をつくりましょう!」 昨年4月の開校式で子どもたちに伝えた言葉です。あの日から早1年半が過ぎました。現在、児童数は433人。子どもたちは元気いっぱいに日々の学習や遊び、体験活動に取り組んでいます。 開校1年目は、子どもたち自身が学校や学級をよくする取り組みを考えました。どの学年も試行錯誤…
-
くらし
~みやま市に貢献し、みやま市を盛り上げる山門高校~地域に頼りにされる高校に!! やま盛
■地域との関わりの中で、地域を支える〝人財〟を育てる市内 ◇やま盛ツアー 小中学生や保護者の方などに山門高校を知ってもらうため、7月20日(土)に「やま盛ツアー」を実施しました。 ツアーでは、在校生が新校舎や部活動を案内しました。また、校門前には露店が並び、参加者は今年最後となったみやま納涼花火大会を教室から観賞しました。 ◇小中学校での学習支援ボランティア 市内小中学校の学習支援ボランティアに、…
-
くらし
図書館通信
開館時間: 10時~18時。金曜は瀬高館のみ20時まで 10月の全館休館日: 7日(月)、15日(火)、21日(月)、24日(木)、28日(月) ■10月27日~11月9日は、第78回読書週間「この1行に逢いにきた」 ◆『瀬高館』マガジンリサイクル(26日(土)10時15分~) 図書館で不要になった雑誌を無料配布します。 ・午前…要予約、1人10冊まで、15分ごとの入れ替え制 ・午後…予約不要、冊…
- 1/2
- 1
- 2