広報みやま 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
図書館通信
開館時間:10時~18時。金曜は『瀬高館』のみ20時まで 11月の全館休館日:5日(火)、11日(月)、18日(月)~30日(土) ■11月のイベント ※図書館システム更新のため、18日~30日は全館休館です。ホームページも利用できません。 ◆『瀬高館』与田凖一記念館児童文学セミナー 「北原白秋その生涯と作品の魅力」 (9日(土)13時30分~) 詩人、歌人、童話作家の言葉の魔術師であり、与田凖一…
-
くらし
人権擁護委員による人権相談(無料)~ひとりで悩んでいませんか~
■特設人権相談所 日程: (1)11月20日(水) (2)11月29日(金) 時間: (1)13時~16時 (2)10時~15時 場所: (1)山川市民センター (2)あたご苑 相談内容:いじめ、体罰、部落差別、女性差別、外国人差別、家庭内(夫婦、親子、結婚、離婚、扶養、相続など)、借地借家、相隣間のもめごとや悩みごとなど ■女性相談所 日時:11月14日(木)10時~15時 場所:福岡法務…
-
くらし
みやまに生きる人(ひと) vol.163
■総合食肉卸・小売業 黒木千佳(くろきちか)さん [好きな言葉] 「おかれた環境で自分らしく輝く」 落ち込んでいた時に母から言われた言葉です。 [今後の目標] 豚脂などのアップサイクル原料を使った、スキンケア商品の開発。 祖父母の代から50年以上続く食肉卸店で、広報・商品企画を担当する黒木さん。後継ぎとして挑戦の日々を過ごす。 ◇自分が輝く人生を求めて 大学生の時に文部科学省主催のプロジェクトでオ…
-
くらし
その他のお知らせ (広報みやま 2024年11月号)
■表紙 元気の秘訣は「好き嫌いせず食べること」 9月24日、今年度100歳を迎える德永ハルヱさん(山川町)にお祝い状と記念品が贈られました。今年度市内で100歳を迎える人は25人です。德永さんは長生きの秘訣を「よく寝て、よく食べて、よく運動して、よく笑うこと」とにこやかに話されました。 ■きれいな歯のぼくたち・わたしたち 3歳児健診で虫歯がゼロだったお子さんです。 (※詳細は本紙をご参照ください。…
- 2/2
- 1
- 2