広報しめまち 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
年末年始の休みのお知らせ
年末年始は、役場や各施設、ごみの収集が次のとおり休みとなります。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 ■役場関係施設 〇図書館からのお願い ・休館日に返却したい当館所蔵の本、雑誌、紙芝居については、ふれあいセンター入口にあるブックポストに返却ください。 ・当館所蔵のCDやDVD、大型絵本と他館から借りている図書については、図書の破損防止のため、開館してから返却ください。 問い合わせ: 役…
-
くらし
まちのわだい
■株式会社飯田工務店から寄付 9月27日(金)、企業版ふるさと納税の寄付をいただいた株式会社飯田工務店へ感謝状の贈呈を行いました。志免町発祥の会社という縁から、地域貢献として今回の寄付につながったものです。 令和6年度の地方創生を推進する取り組みである「まちの未来を担う人材を育成する事業」で活用させていただきます。 ■ライジングゼファー福岡が表敬訪問 9月27日(金)、ライジングゼファー福岡の皆さ…
-
くらし
(交通安全特集)みんなで作ろう、安全への道(1)
師走、油断大敵。 ■交通事故死者数の6割が高齢者です 令和5年中の死者数全体に占める65歳以上の割合は54.7%と6割近くになっています。 これを状態別にみると、歩行中が最も多く、687人(46.9%)となっており、歩行中死者数全体の70.6%を占めています。 歩行者は、少し遠回りでも横断歩道を渡り、渡る際は必ず止まって左右をよく見て、車の通過や停止を待って渡りましょう。 夕暮れ時から夜間に外出す…
-
くらし
(交通安全特集)みんなで作ろう、安全への道(2)
■安全な道路をみんなでつくりましょう 〇通学路でよく見かける警察官みたいな人いったい誰? 交通安全指導員の皆さんです。町から依頼を受け、主に交通安全に関する啓発活動やボランティア活動を行っています。 〇どんな活動をしているの? 通学路での保護誘導や交通安全県民運動、交通安全教室の実施やパトロールなど、志免町の皆さんが交通事故の被害者・加害者にならないように日々さまざまな活動を行っています。 実際に…
-
くらし
まちからのお知らせ – お知らせ(1)
■ストップ滞納!!県下一斉徴収強化月間 11月〜12月は福岡県下一斉の徴収強化月間です。町税は、必ず期限までに納付ください。納付が困難な人は税務課へ相談ください。 問合せ: 町県民税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税・法人町民税について 税務課収納特別対策室【電話】935-1028【FAX】935-2479 自動車税・個人事業税について 福岡県東福岡県税事務所【電話】641-0170 ■高齢…
-
くらし
まちからのお知らせ – お知らせ(2)
■志免町消防団消防出初式 消防団消防出初式では、消防車両や機械器具の点検、表彰式などを行います。 日時:令和7年1月12日(日)8時30分〜 場所:志免中央小学校運動場 ※雨天時は町民体育館 問合せ:生活安全課安全安心係 【電話】935-1181 ■児童手当を支給します 10月の制度拡充後、10月・11月分として12月10日(火)が最初の支給日となります。(支払通知書は廃止となりました) 制度拡充…
-
イベント
まちからのお知らせ – 募集・イベント
■志免町会計年度任用職員 町の会計年度任用職員を募集します。 募集職種:保育士ほか 任用期間:令和7年4月1日〜令和8年3月31日 申込期限:12月25日(水)17時必着 問合せ・申込先:総務課人事秘書係 【電話】935-1149【FAX】935-2931 ■新春志免町炭鉱かるた大会 大会に参加して、竪坑櫓の歴史を学んでみませんか。(景品あり) 日時:令和7年2月8日(土)受付9時〜、開始9時30…
-
健康
くらしの情報 – お知らせ
■たのしく歩いて健康にお得にパークゴルフを始めよう 志免町と金の隈パークゴルフコースが提携し、志免町民はレンタルクラブ料金(300円)が無料となり、プレイ料金のみで利用いただけるようになりました。 問合せ:金の隈パークゴルフコース 【電話】503-5274
-
その他
くらしの情報 – 募集・イベント
■高次脳機能障がい家族交流会 障がいや当事者への接し方について理解を深めることや、話し合いや交流会を通して、心の負担を軽減することを目的に開催します。(電話予約必須・無料) 対象:高次脳機能障がいの家族、支援に携わる人 日時:令和7年1月29日(水)14時〜15時30分 場所:クローバープラザ(春日市原町) 定員:先着10人程度 問合せ・相談会の予約先:福岡市立心身障がい福祉センター(高田) 【電…
-
その他
くらしの情報 – 試験
■日商簿記検定試験 試験日:令和7年2月23日(日・祝) 受付期間:令和7年1月8日(水)〜12日(日) 問合せ・申込先:志免町商工会 【電話】935-1337
-
くらし
消費生活の豆知識
福岡県では、悪質商法が増加する毎年12月を「悪質商法撲滅月間」と位置づけ、悪質商法を防止するための啓発活動強化に取り組んでいます。 (悪質な訪問買取、出張買取業者にご注意ください!) 『不用品を買い取ってもらうはずが、大切な貴金属も強引に買い取られた!』という訪問購入の相談が増えています。 〇事例1 高齢の母が一人で家にいる時に「不用品を買い取る」という電話を受けた。後日来訪した業者に18金のネッ…
-
くらし
スマホ申告説明会・住宅ローン控除申告相談(香椎税務署開催)
■スマホ申告説明・相談会(予約制) 日程:令和7年1月28日(火)10時~15時 予約受付開始:12月2日(月) 場所:シーメイト 近隣市町の説明会へも参加可能 ■住宅ローン控除を受ける人へ(予約制) 申告会場の混雑を回避するため、早めに申告相談を受け付けます。 相談期間:令和7年1月6日(月)~2月14日(金) 予約受付開始:12月2日(月) ※新たに(1年目)住宅ローン控除を受ける確定申告につ…
-
子育て
子育て情報
■食育講座参加者募集 子どもの食事(離乳食)や、食習慣が子どもの体と心に与える影響などを考えてみませんか?今、困っていることや知りたいことなどの質問にも答えます。※託児あり 対象:0歳児~1歳児の保護者 ※受講したことのある人は除く 日時:令和7年1月14日(火)10時~12時 場所:保健センター 定員:10人程度 申込期限:12月27日(金)まで 問い合わせ:健康課健康づくり係 【電話】935-…
-
子育て
子育て支援センター
開館時間:9時〜17時 ■子育て広場「クリスマス会」 ピアノ講師の大政由美子先生と一緒に、クリスマス会を楽しみましょう。 対象:就学前の子どもと保護者 日時:12月12日(木)10時~(1時間程度)※受け付けは9時45分から10時まで(時間厳守) 持ってくるもの:水筒・タオル ■小学生講座「冬休み工作クリスマスツリーを作ろう」(申込必要) クリスマスツリーを作りませんか?材料は用意しています。 対…
-
くらし
施設からのお知らせ – 図書館
年末年始の休館日は2ページをご覧ください (※本紙をご覧ください) ■クリスマスおはなし会(ねっこぼっこ) 日時:12月21日(土)14時30分~ 場所:ふれあいセンター2階第1会議室 ■シーメイトおはなし会 日時:12月3日(火) 0歳まで…11時~11時30分 1歳から…11時30分~12時 ■冬の子ども上映会 日時:12月14日(土)13時30分~ 場所:生涯学習1号館小ホール 年末年始以外…
-
講座
施設からのお知らせ – 生涯学習1号館
年末年始の休館日は2ページをご覧ください (※本紙をご覧ください) ■一般講座 ◇気づきの体操 導引養生功 気功で健康~呼吸器系疾患予防のために~(全4回、毎週火曜日) 定員:10人 日時:令和7年1月7日~2月4日※1月14日(火)を除く14時30分~16時 受講料:1,200円 ◇楽しい いやしのヨガ(全4回、毎週水曜日) 定員:10人 日時:令和7年1月8日~29日10時~11時30分 受講…
-
くらし
施設からのお知らせ – 志免町総合福祉施設 シーメイト
年末年始の休館日は2ページをご覧ください (※本紙をご覧ください) ■休湯日 12月3日(火)・10日(火)・17日(火)・24日(火)、令和7年1月7日(火) ■年末年始以外の休館・休湯日 12月2日(月)・9日(月)・16日(月)・23日(月)、令和7年1月6日(月) 開館時間:9時~21時 問い合わせ:シーメイト 【電話】936-8141【FAX】936-8171
-
くらし
令和6年行事カレンダー12月
【電話】936-5500【FAX】936-5509 【電話】935-1484【FAX】935-1529 【電話】937-0235【FAX】936-5509 【電話】935-1473【FAX】935-2697
-
くらし
12月3日から9日は「障害者週間」です
障害者基本法」第9条では、毎年12月3日から9日までの1週間を「障害者週間」と定めています。 法律の基本原則では、全ての国民が、相互に人格と個性を尊重し、支え合う「共生社会」の理念の普及を図り、障がい及び障がい者に対する国民の関心と理解を一層深めることを目的として、国全体で実施するものとしています。 〇竪坑櫓ライトアップ 町では、障害者週間の啓発として竪坑櫓を黄色にライトアップします。 日時:12…
-
くらし
休日当番医
当番医は変更となる場合があります。電話や当日の新聞などで必ず確認ください。 (診察時間9時〜17時) ■外科 ◇12月 1日…宏洲整形外科医院(久山)【電話】957-5151 8日…みやふさ整形外科クリニック(志免)【電話】957-3031 15日…おがわクリニック(宇美)【電話】933-0758 22日…片井整形外科・内科病院(粕屋)【電話】938-4860 29日…栄光病院(志免)【電話】93…
- 1/2
- 1
- 2