広報しめまち 2025年1月号

発行号の内容
-
その他
20年間を広報しめまちでプレイバック!
■志免東中出身 西村康生(にしむらこうせい) 「何かを得たいなら何かを犠牲にしないと。」 これは私が印象に残っている父の言葉の一つです。父は元ラグビー選手で、幼少期のころから、挨拶や礼儀など厳しく育ててもらいました。父は自分自身に対してもストイックで、そんな父に私は無意識に憧れていたように思います。 中学校では、私はサッカー部に入り、3年生のときにキャプテンをしました。「勝つためなら、チームの皆に…
-
その他
(祝)ご成人おめでとうございます!先生たちからハタチの皆さんにエールが届いています
■元中央小担任 山森直哉先生 ◇「青雲之志」高い目標を持ち、自分を磨き続けて 皆さん元気にしていますか?6年3組担任の山森です。現在は国立夜須高原青少年自然の家で勤務しています。 まずは、ご成人おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。 皆さんが卒業してから8年が経とうとしていますが、今でも昨日のことのように思い出します。運動会、修学旅行、何気ない毎日、私にとって大切な思い出です。 この先、…
-
くらし
新春対談 議長×町長
謹んで新年のご祝辞を申し上げます 謹んで新春のお慶びを申し上げます ■昨年を振りかえるとどんなことが印象的でしたか? (町長) 昨年はパリオリンピック・パラリンピックが開催され、柔道やスケートボードをはじめとする多くの種目で日本選手が素晴らしい活躍を見せました。スポーツの素晴らしさと人々の絆を再確認させてくれました。 一方で、自然災害の多い年にもなりました。1月には能登半島地震が発生し、多くの貴い…
-
イベント
1月12日は、成人記念式典「はたちのつどい」です
時間:13時~ 場所:志免中学校・志免東中学校 皆さん、こんにちは。志免東中運営委員です。 我々で一生の思い出に残る式にするための準備をしています。 みんなで当時の思い出に浸りながら交流しましょう!ぜひ参加してください! 皆さん、こんにちは。志免中運営委員です。 もし来るのを迷っている人がいたら、成人式は一生に一度の特別な日で、友達や家族と再会するチャンスでもあるので、ぜひ参加してください!
-
くらし
まちのわだい
■第44回糟屋郡少年相撲大会団体優勝 10月27日(日)、福岡久山相撲場で第44回糟屋郡少年相撲大会が開催されました。糟屋郡内から多くの選手が参加し、団体・個人の部で優勝を目指して熱戦を繰り広げました。小学生団体の部では志免町代表が第24回大会以来、20年ぶりに優勝を勝ち取りました。さらに個人の部では小学2年生の権丈奨真さんが第3位、5年生の権丈朝陽さんが準優勝、6年生の藤煌星さんが優勝と団体・個…
-
スポーツ
(初開催)ライジングゼファーフクオカ志免町応援デー
ライジングゼファーフクオカ公式戦「志免町応援デー」を開催します 志免町はライジングゼファーフクオカのフレンドリータウンです。 みんなでライジングゼファーフクオカを応援しましょう! ■りそなグループ B.LEAGUE 2024-25シーズン ライジングゼファーフクオカ VS 鹿児島レブナイズ 日時:2月22日(土)15時5分ティップオフ 会場:照葉積水ハウスアリーナ ◇親子ペア150組、一般ペア50…
-
くらし
確定申告の準備はお早めに
■1月から申告書などへの収受日付印の押なつを行いません 国税庁・国税局・税務署では、申告書などの控えに収受日付印の押なつを行いませんので、1月からは、申告書などを書面で提出する際には、正本(提出用)のみを提出(送付)してください。 申告書などの提出年月日は、自身で記録・管理をお願いします。 問い合わせ:香椎税務署個人課税部門 【電話】661-1031 ■確定申告会場(香椎税務署) 問い合わせ:香椎…
-
くらし
まちからのお知らせ – お知らせ
■就学援助の入学準備金の申請受け付け 就学援助の入学準備金を入学前に支給します。 対象:生活保護を必要とする程度に困窮している世帯で、4月に志免町立小・中学校に入学する児童(申請時に住民登録が志免町にあること) ※生活保護受給者は申請不要 受付期間:1月14日(火)~2月7日(金) 問合せ・申請先:学校教育課学校教育係 【電話】935-1207 ■「野焼き」は禁止されています! 自宅の庭などで廃棄…
-
イベント
まちからのお知らせ – 募集・イベント
■認知症サポーター養成講座 認知症の症状や認知症の人との関わり方などを学びます。(無料) 対象:町内在住・在勤の人 日時:2月14日(金)14時~15時30分 ※受付は13時30分~ 場所:シーメイト 定員:先着40人程度 申込期限:2月7日(金) 申込方法:電話または窓口 問合せ:福祉課高齢者包括支援係 【電話】935-1041 ■カードゲームを通して自分の思い込みに気づいてみよう カードゲーム…
-
子育て
小・中学校入学説明会を行います
4月に小学校・中学校へ入学する予定の児童がいる家庭を対象に、入学説明会を行います。説明会資料は各学校から送付されます。 ※小学校の説明会は、児童1人につき保護者1人が参加できます(児童の参加はできません) ■入学通知書 対象者に、入学予定校や入学式の日時が記載された入学通知書を1月中旬に送付します。入学式当日、受付に提出ください。 問い合わせ: 入学通知に関すること 学校教育課学校教育係【電話】9…
-
くらし
パブリックコメント
■志免町水道事業ビジョン改定版(案) 水道サービスを将来にわたって安定的に提供できるよう水道事業の将来像と実現のための施策を示す「志免町水道ビジョン」(平成27年策定)を、人口推計や施設の老朽化・耐震化を踏まえ、課題を再整理し策定します。 募集期間:1月14日(火)~2月14日(金) 閲覧場所:上下水道課・町民図書館・生涯学習館・シーメイト・ホームページ 問い合わせ・提出先:上下水道課財務係 【電…
-
くらし
宝くじ助成金(コミュニティ助成事業)の活用
志免町消防団では、一般財団法人自治総合センターの宝くじの社会貢献広報事業である「コミュニティ助成事業」を活用して、ポータブル蓄電池の整備を行いました。 志免町消防団…ポータブル蓄電池の整備 ポータブル蓄電池は、夜間における災害や訓練時の照明用電源、非常時の通信機器や救助用資機材の電源として活用します。 〇コミュニティ助成事業 宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の…
-
くらし
くらしの情報 – お知らせ
■1月10日は「110番の日」 110番は事件事故などの緊急通報専用電話です。 地域の安全を支えるための大切な回線なので、正しく使用しましょう。 110番通報をするときは、落ち着いてはっきりと話し交差点名、バス停等の目標物など場所をきちんと伝えてください。 ※要望・相談は#9110にかけましょう。 ■医師・歯科医師・薬剤師の皆さまへ 医師、歯科医師および薬剤師の資格者は、2年ごとに氏名や住所、その…
-
イベント
くらしの情報 – 募集・イベント
■福祉ボランティア入門講座 日時:2月15日(土)10時~12時 場所:シーメイト 申込締切:2月7日(金) 問合せ:志免町社会福祉協議会 【電話】937-3011【FAX】936-9067 ■ボランティア団体の運営とヒトのはなし 対象:町内のボランティア活動者 日時:1月21日(火)13時30分~15時30分 場所:志免町役場 講師:谷川真奈美氏 問合せ:志免町まちづくり支援室 【電話】936-…
-
子育て
子育て情報
■食育講座参加者募集 食習慣と子どもの心身の成長について学ぶ食育の講座です。今、困っていることや知りたいことなどの質問にも答えます。 ※託児あり 対象:0歳児~1歳児の保護者 日時:(1)1月29日(水) (2)2月14日(金) 10時~12時 場所:保健センター 定員:10人程度 申込期限: (1)1月15日(水) (2)1月31日(金) 問い合わせ:健康課健康づくり係 【電話】935-1484…
-
子育て
子育て支援センター
開館時間:9時〜17時 ■子育て広場「親子であそぼう」 保育士の久永まち子先生と一緒に体を動かしたり、パネルシアターを楽しんだりしましょう。 対象:就学前の子どもと保護者 日時:1月16日(木)10時~(1時間程度)※受け付けは9時45分から10時まで(時間厳守) 持ってくるもの:水筒・タオル ■室内あそび「のびのびキッズ」 思いっきり体を動かして遊びませんか。さまざまな運動用具もそろえています。…
-
くらし
施設からのお知らせ – 図書館
■図書館おはなし 日時:1月11日(土)・25日(土)14時30分~ ■シーメイトおはなし会 日時:2月4日(火) 0歳まで…11時~11時30分 1歳から…11時30分~12時 ■お正月イベント※なくなり次第終了 日時:1月5日(日)開館時間内 〇大人くじ引き 対象:図書を借りた大人の方 〇絵馬を書こう 対象:来館されたお子さん 休館日:1月6日(月)・14日(火)・20日(月)・29日(水)、…
-
講座
施設からのお知らせ – 生涯学習1号館
■一般講座 ◇脳トレ歌唱(春の歌を歌おう)(全4回、毎週水曜日) 定員:20人 日時:2月5日~26日13時30分~15時 受講料:1,200円 教材費:300円 ◇春のお花の壁飾り(全1回) 定員:10人 日時:2月6日(木)10時~12時 受講料:300円 教材費:1,200円 ◇天然香料で作る和の香り~白檀のお線香作り~(全1回) 定員:10人 日時:2月13日(木)10時~12時 受講料:…
-
くらし
施設からのお知らせ – 志免町総合福祉施設 シーメイト
■休館・休湯日 1月6日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月)、2月3日(月) ※1月1日(水・祝)~4日(土)は年始の休館日 ■休湯日 1月7日(火)・15日(水)・21日(火)・28日(火)、2月4日(火) 開館時間:9時~21時 問い合わせ:シーメイト 【電話】936-8141【FAX】936-8171
-
くらし
令和7年行事カレンダー1月
【電話】936-5500【FAX】936-5509 【電話】935-1484【FAX】935-1529 【電話】937-0235【FAX】936-5509 【電話】935-1473【FAX】935-2697
- 1/2
- 1
- 2