広報かすや 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
7月の行事予定
粕屋フォーラム…粕屋町立図書館、歴史資料館
-
くらし
町内の交通事故
4月末現在(前年比)
-
くらし
7月の税金
・固定資産税 第2期 ・国民健康保険税 第2期
-
くらし
今月の各種相談
■特設人権相談 日時:2日(火) 10時〜12時 場所:福祉センター ■行政相談 日時:2日(火) 10時〜12時 場所:福祉センター ■心配ごと相談 日時:2日(火)・16日(火) 10時〜12時 場所:福祉センター ※裁判所で訴訟中、弁護士に依頼済の方は受け付けできません。 ■交通事故・犯罪などの住民相談 日時:11日(木)・25日(木) 10時〜12時 場所:粕屋町役場 ※要予約 問合せ:協…
-
講座
令和6年度 粕屋町文化協会 講師・代表者・活動日一覧表
各教室で参加者を募集しています。お気軽にお電話ください。 令和6年4月現在 ※個人会員も随時募集しています。詳しくは、粕屋町文化協会までご連絡ください。 問合せ:粕屋町文化協会 事務局 【電話】931-7511(月・金曜日 13:00〜16:00)
-
くらし
まちづくり活動支援室からのお知らせ
■令和6年度 まちづくり活動団体助成金の交付団体が決定しました 粕屋町では、まちづくりを主な目的とし、町内に活動拠点を有して自主的かつ公益的な活動を行う団体に対して、まちづくり活動団体助成金を交付しています。今年度、助成金を活用してまちづくり活動を行う団体を紹介します。 ◇粕屋町バラサークル 町バラ園の維持管理や粕屋町バラまつりの協力、バラ栽培講座の開催などを通して、町内にバラ栽培を広めることを目…
-
イベント
団体掲示板
■「気候変動と自己肯定感」〜自分も地球も大切にするお話〜 私たちは気候変動を止められる最初で最後の世代と言われています。 世界各地で講演を行っている環境活動家の谷口たかひささんをお迎えし、実は繋がりのある「気候変動と自己肯定感」について話していただきます。 人間関係、子育て、教育などに悩んだときの解決の糸口がきっと見つかる講演です。 日時:8月2日(金) 19:00〜21:00 場所:サンレイクか…
-
くらし
みんなで安心
■〔健康かすや21通信〕命を落とす危険因子は“たばこ”が1位 日本では、喫煙によって年間13万人もの人が亡くなっていると推定されています。たばこの煙には多くの有害物質が含まれています。その中で、もっとも有害性が高いものは一酸化炭素、ニコチン、タールの3つです。 ・一酸化炭素→血液中のヘモグロビンと結びつき酸素を運びにくくします。 ・ニコチン→体と心に強い依存性をもたらし、体内で発がん性を作り出す作…
-
くらし
いろいろ情報ー相談ー
■法律と暮らしの無料相談 福岡東部法律事務所のご協力により、「法律と暮らしの無料相談会」が開かれます。どなたでもお気軽にお越しください。 ・弁護士が直接お会いして相談に応じます。 ・相談内容は固く秘密が守られます。 ・相談は無料です。 日時:7月12日(金) 18時~21時 場所:サンレイクかすや 研修室3・研修室4 予約・問い合わせ:岩田恵まで 【電話】090-7398-9270 ◎電話での予約…
-
くらし
いろいろ情報ーお知らせー(1)
■119 花火・火遊びによる火災を防止しましょう ◆花火は楽しく安全に 本格的な夏を迎え、庭先で家族と花火を楽しむ。そんな光景も多くみられることでしょう。しかし、楽しい花火も遊び方を誤ると火災や火傷などの事故につながるおそれがあります。遊び方には十分注意し、楽しい夏のひと時を安全に過ごしましょう。 ◇花火を安全に遊ぶポイント 1 風の強いときは花火をしない 2 燃えやすいものがなく、広くて安全な場…
-
イベント
いろいろ情報ーお知らせー(2)
■ふくおか都市圏Kidsジョブチャレンジ 粕屋町を含む17の市や町(福岡都市圏)では、それぞれの市や町が相互に連携して「暮らしやすく、安全安心で、魅力と活力ある福岡都市圏」であり続けることを目指し、さまざまな取り組みを行っています。 令和6年度は、子どもたちがさまざまな仕事をリアルに体験できる「ふくおか都市圏Kidsジョブチャレンジ」を糟屋地域(古賀市・宇美町・篠栗町・志免町・須恵町・新宮町・久山…
-
くらし
今月の水道メーター器交換
水道メーター器の有効期間(8年間)が満了する前に、町が委託した指定業者が該当する方の自宅を訪問し、交換を行います。 今月の交換対象区域:酒殿区、甲仲原区、駕輿丁区 ※交換工事で、代金を請求することは一切ありません。 指定委託業者: (有)前田設備工業【電話】621-9928 (株)倉田【電話】938-2708 松山工業(株)【電話】938-2245 問い合わせ: 上記の委託業者または 粕屋町上下水…
-
スポーツ
アビスパ福岡公式戦 「粕屋町応援デー」を開催します
粕屋町はアビスパ福岡とフレンドリータウン協定を締結しています。 みんなでアビスパ福岡を応援しましょう。 ■〔2024シーズン J1リーグ 第27節〕アビスパ福岡 VS アルビレックス新潟 日時:8月17日(土) 19:00キックオフ 会場:ベスト電器スタジアム (福岡市博多区東平尾公園2丁目1番1号) ◆粕屋町応援デー企画(1) ◇Aコース 親子ペア招待 50組(100席)指定席(バックスタンド南…
-
その他
その他のお知らせ(広報かすや 2024年7月号)
■人口・世帯数 人口:48,837 前年比+3 世帯数:22,036 前年比+271 (令和6年5月末現在) ■夏の交通安全県民運動 7/10(水)~19(金) ■見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ■広報かすやは、「責任ある木質資源を使用した紙」を使用し廃液を出さず、環境に優しい「水なし印刷」で印刷しています。 ■広報かすや 2024年7月 vol.763 令和6年7月1日発…
- 2/2
- 1
- 2