広報かすや 令和6年11月号

発行号の内容
-
講座
町内施設のイベント・講座案内【サンレイクかすや】
■手作りハンドクリーム講座 11月8日(金)から受付開始 ※電話受付は11月9日(土)から 天然精油を使って、お好きな香りでオリジナルのハンドクリームを作れる講座です。無添加で敏感肌の方でも安心して使用できます。 日程:12月15日(日) 時間: 午前の部 10:00〜11:30 午後の部 13:00〜14:30 場所:調理室 定員:各15名(合計30名) 対象:高校生相当以上 受講料:高校生相当…
-
スポーツ
町内施設のイベント・講座案内【かすやドーム】
■新★プールレッスンのご案内 ◇はじめてのクロール クロールで25m泳げるようになることを目標に、キック・腕の動作・呼吸動作といったクロールの基本技術を分かりやすく指導します。 日時:11月14日(木)・28日(木) 11:20〜12:00 対象:高校生相当以上の方 料金:施設利用料+400円 ■新★スタジオエクササイズのご案内 ◇燃焼エアロ エアロビクスの基礎の動きを中心に楽しく軽快に有酸素運動…
-
スポーツ
お詫びと訂正
広報かすや10月号4ページかすやドーム特集内「各種教室・軽体操室レッスン紹介」の記事の内容に誤りがありましたので、お詫びのうえ訂正いたします。 訂正箇所: ヨガの日程 〔誤〕毎週木曜日 10時30分~11時30分 〔正〕毎週土曜日 11時40分~12時40分
-
くらし
みんなで安心
■〔健康かすや21通信〕カフェインは、睡眠に悪影響? カフェインは、コーヒーやエナジードリンクなどの飲料に含まれるもので、眠気を覚ましたり、やる気を起こしたりする効果があるといわれます。適量であれば、仕事や勉強への集中力アップに効果的ですが、過剰摂取は中毒症状が出ることや、摂取する時間によっては寝つきの悪化や眠りの質が低下してしまうことがあるといわれています。 ◇睡眠とカフェイン 1日のカフェイン…
-
くらし
いろいろ情報ー相談ー
■法律と暮らしの無料相談 福岡東部法律事務所のご協力により、「法律と暮らしの無料相談会」が開かれます。どなたでもお気軽にお越しください。 ・弁護士が直接お会いして相談に応じます。 ・相談内容は固く秘密が守られます。 ・相談は無料です。 日時:11月15日(金) 18時~21時 場所:サンレイクかすや 研修室3・研修室4 予約・問い合わせ:岩田恵まで 【電話】090-7398-9270 ◎電話での予…
-
くらし
いろいろ情報ーお知らせー
■119 「Live119映像通報システム」の運用中です Live119映像通報システムは、119番通報した方がスマートフォンで撮影した災害現場等の映像を指令センターへその場で送ることができるシステムです。 イメージとしては、119番通報を行った際に、指令センターからショートメッセージでURLが送信され、通報者がURLからシステムを起動し、災害現場の状況を撮影すると映像が指令センターへ送信されるも…
-
イベント
いろいろ情報ー催しー
■正月しめ縄作り講習会 あなたも正月用しめ縄作りに参加しませんか。グリーン米の稲穂を使用予定です。 日時:12月18日(水) 13時30分〜16時 場所:粕屋町シルバー人材センター研修室(粕屋町駕与丁3-2-21) 定員:30名 対象:粕屋町在住の概ね60歳以上の方 参加費: ・会員…1,000円 ・非会員…2,000円(材料代として) 申込締切日:11月29日(金) 定員になり次第締め切り 申…
-
くらし
今月の水道メーター器交換
水道メーター器の有効期間(8年間)が満了する前に、町が委託した指定業者が該当する方の自宅を訪問し、交換を行います。 今月の交換対象区域:戸原区、江辻区 ※交換工事で、代金を請求することは一切ありません。 指定委託業者: (有)前田設備工業【電話】621-9928 (株)倉田【電話】938-2708 松山工業(株)【電話】938-2245 問い合わせ: 上記の委託業者または 粕屋町上下水道課【電話】…
-
イベント
令和6年度 粕屋町人権を尊重する町民のつどい
12月4日から10日までは「人権週間」と定められ、全国各地で人権教育や啓発に関する活動が展開されています。また、12月3日から9日までは「障害者週間」として、広く障がい者の福祉について関心を高め、理解を深める取り組みが行われています。 粕屋町では、町民一人ひとりの人権意識を高めるとともに、人権が尊重されるまちづくりを目指して、「粕屋町人権を尊重する町民のつどい」を開催します。 今年は人権作品、あい…
-
イベント
未来の粕屋町について箱田町長と一緒に考えましょう!
総合計画「かすや未来創造ワークショップ」を開催します。 粕屋町では、新たなまちづくりの指針となる「第6次粕屋町総合計画」の策定に向けて準備を進めています。総合計画の策定にあたって、町民の皆さまから直接お声をいただくため、ワークショップをオンラインで開催します。ワークショップでは、町内の中学生・高校生からいただいた意見やアンケート結果等を踏まえ、町長とともに、粕屋町の未来のまちづくりについてディスカ…
-
その他
その他のお知らせ(広報かすや 2024年11月号)
■人口・世帯数 人口:48,848 前年比-17 世帯数:22,120 前年比+309 (令和6年9月末現在) ■秋の全国火災予防週間(9日~15日) ■見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ■広報かすやは、「責任ある木質資源を使用した紙」を使用し廃液を出さず、環境に優しい「水なし印刷」で印刷しています。 ■広報かすや 2024年11月 vol.767 令和6年11月1日発行 編…
- 2/2
- 1
- 2