広報かすや 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
マイナンバーカード休日開庁・夜間窓口のお知らせ
▽できる手続き ・マイナンバーカードの受け取り ・電子証明書の更新 ・申請補助 ※住民票の証明書発行業務、引越し手続きなどはできません。 ▽休日開庁 12月8日(日) 9:00~12:00 ▽夜間窓口 12月19日(木) 17:00~19:30 マイナンバーカードの概要や申請・交付方法についてはこちら(二次元コードは本紙参照)をご覧ください。 ■マイナンバーカードを利用したコンビニ交付の証明書が1…
-
イベント
団体掲示板
■クリスマスコンサート2024へのご招待♪ かすやコーラスうたい隊と音楽仲間のクリスマスコンサート 粕屋町には音楽を愛好し活動している人が多くいます。その方々と一緒にサンレイクさくらホールのすばらしい響きの空間で、初めてのコンサートを開催します。 日時:12月15日(日) 14:00~(開場13:30) 場所:サンレイクかすや さくらホール 入場料:無料 どなたでもご来場いただけます。 出演: か…
-
くらし
12月の行事予定
粕屋フォーラム…粕屋町立図書館、歴史資料館
-
くらし
町内の交通事故
9月末現在(前年比)
-
くらし
12月の税金
・国民健康保険税 第7期
-
くらし
今月の各種相談
■特設人権相談 3日(火) 福祉センター(10時〜12時) ■行政相談 3日(火) 福祉センター(10時〜12時) ■心配ごと相談 3日(火)・17日(火) 福祉センター(10時〜12時) ※裁判所で訴訟中、弁護士に依頼済の方は受け付けできません。 ■交通事故・犯罪などの住民相談 12日(木)・26日(木) 粕屋町役場(10時〜12時) ※要予約 問合せ:協働のまちづくり課 【電話】938-017…
-
子育て
町内施設のイベント・講座案内【粕屋町立図書館】
■冬のおはなし会スペシャル 当日受付:10分前から視聴覚室前で受付開始 日時:12月14日(土) 11:00~11:50 場所:粕屋フォーラム2階 視聴覚室 対象:未就学児(保護者同伴)〜小学生 定員:60名(先着) 出演:仲原小学校おはなし会かばーる・ほ! ********** 問合せ:粕屋町立図書館 【電話】939-4646 開館時間:10:00〜18:00(金曜日は19:00まで) 12月休…
-
子育て
町内施設のイベント・講座案内【かすやこども館】
■親子運動教室(ヨチヨチ) 12月16日(月)から予約開始 日時:1月16日(木)10:30~11:30 場所:いろいろホール(1階) 対象:0歳児(首が座った頃)〜1歳児と保護者 定員:10組 内容:子どもをマッサージしながら表情筋や舌の動き股関節などのトレーニングを行います。 費用:無料 ■体操のお兄さんと遊ぼう 12月19日(木)から予約開始 日時: (1)1月19日(日)9:45~10:3…
-
イベント
町内施設のイベント・講座案内【サンレイクかすや】
■エクセル講座 12月4日(水)から受付開始 お仕事や家計に役立つエクセルを基礎から学べます。 日時:1月9日~3月27日 19:00~21:00 (全12回、毎週木曜日) 場所:マルチメディアルーム 定員:20名 対象:18歳以上 エクセル初心者 受講料:12,000円 ※お申込み時にお支払い 教材費:2,000円程度 ※受講初日にお支払い ■クリスマスコンサート2024 合唱団とハンドベル部の…
-
スポーツ
町内施設のイベント・講座案内【かすやドーム】
■歳忘れエクササイズandボッチャ みんなで楽しく身体を動かして、年末で疲れた身体をリフレッシュしませんか。優しい運動やボッチャなどを行いますので、体力に自信のない方も安心して参加できます。かすやドームを利用したことがない方もお気軽にご参加ください。 日時:12月12日(木) 9:45~11:45 場所:サブアリーナ 料金:施設利用料+500円 定員:50名 ■1月からスタート 第5クールこども教…
-
くらし
ひとりで悩んでいませんか? かすや地区女性ホットライン
夫や恋人からの暴力 セクシャル・ハラスメント 家族のこと 子育て、仕事、人間関係など さまざまなご相談に応じます 問合せ:かすや地区女性ホットライン 【電話】092-401-5353 毎日10:00~17:00 木曜のみ~19:00(祝日、年末年始を除く) NPO法人福岡ジェンダー研究所の相談員が担当します。
-
健康
みんなで安心
■〔健康かすや21通信〕健康につながる唾液(だえき)の働き 唾液の働きが健康につながることを知っていますか。唾液には、歯や口の汚れを洗い流す、口の中を殺菌するなどの役割があります。特に、この時期は空気が乾燥し、口の中が乾くことで体の中にウイルスや菌が入ってくるため、さまざまな病気にかかりやすくなります。 ◇ドライマウスに注意しましょう 唾液が少なくなり、口の中が乾燥することによってドライマウスにな…
-
くらし
いろいろ情報ー相談ー
■法律と暮らしの無料相談 福岡東部法律事務所のご協力により、「法律と暮らしの無料相談会」が開かれます。どなたでもお気軽にお越しください。 ・弁護士が直接お会いして相談に応じます。 ・相談内容は固く秘密が守られます。 ・相談は無料です。 日時:12月13日(金) 18時~21時 場所:サンレイクかすや 研修室3・研修室4 予約・問い合わせ:岩田恵まで 【電話】090-7398-9270 ◎電話での予…
-
くらし
いろいろ情報ーお知らせー
■ストーブによる火災を防ぐために 本格的な冬の到来を迎え、ストーブを使用する機会も多くなります。ストーブを原因とした火災による死者は、毎年多く発生しており、特に高齢者が犠牲となる事例が大半を占めます。 ストーブによる火災を防ぐため次のことに留意しましょう。 1 ストーブの上部で洗濯物を乾かさない 2 就寝時はストーブを消す 3 ストーブをつけたままの状態で灯油を給油・補充しない 4 ストーブはカー…
-
イベント
いろいろ情報ー催しー
■博多座町民半額観劇会 公演名:歌舞伎NEXT『朧の森に棲む鬼』 出演者:松本幸四郎 尾上松也 ほか 配役は博多座HPでご確認願います。 日時: (1)2月4日(火)11時 (2)2月4日(火)16時30分 (3)2月5日(水)16時30分 (4)2月7日(金)16時30分 (5)2月12日(水)16時30分 (6)2月14日(金)16時30分 (7)2月18日(火)16時30分 (8)2月19日…
-
くらし
今月の水道メーター器交換
水道メーター器の有効期間(8年間)が満了する前に、町が委託した指定業者が該当する方の自宅を訪問し、交換を行います。 今月の交換対象区域:阿恵区、柚須区 ※交換工事で、代金を請求することは一切ありません。 指定委託業者: (有)前田設備工業【電話】621-9928 (株)倉田【電話】938-2708 松山工業(株)【電話】938-2245 問い合わせ: 上記の委託業者または 粕屋町上下水道課【電話】…
-
くらし
年末年始の休日急患診療のお知らせ
■外科 ■内科・小児科 ※診療時間はいずれも9:00~17:00 ・内科・小児科の当番医は、内科のみ小児科のみとなる場合があります。 ・休日在宅当番医が変更になる場合もあります。 事前に病院などに確認してください。 粕屋南部消防本部に確認することもできます。 【電話】935-5111
-
くらし
町の施設の年末年始休業期間
-
くらし
年末年始のごみ収集等のお休みのお知らせ
年末年始は次のとおり収集が休みとなりますので、皆さまのご協力をお願いします。 ※可燃ごみの振替収集(収集曜日が火曜日・金曜日に該当する以下の地域のみ)は12月30日(月) →戸原の一部・内橋一・内橋二・内橋三・多の津・酒殿・甲仲原・駕与丁・花ヶ浦・乙仲原西の一部・阿恵・柚須の一部・サンライフ ※お願い:収集休みの期間はごみを出さないでください。(猫やカラスが散らかし、近所迷惑になります。) 問い合…
-
その他
その他のお知らせ(広報かすや 2024年12月号)
■人口・世帯数 人口:48,813 前年比-58 世帯数:22,126 前年比+289 (令和6年10月末現在) ■年末の交通安全県民運動(12月11日~31日) ■見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ■広報かすやは、「責任ある木質資源を使用した紙」を使用し廃液を出さず、環境に優しい「水なし印刷」で印刷しています。 ■広報かすや 2024年12月 vol.768 令和6年12月…
- 2/2
- 1
- 2