広報たちあらい 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの安全・安心 ■消防署からのお知らせ ▽野外焼却は原則禁止! 久留米広域消防本部管内では、庭先での落ち葉焼きが住宅に燃え移り火災になった事例など、野外焼却に起因する火災が多く発生しています。 野外焼却は「一部の例外」を除き、法律で禁止されています。「一部の例外」の詳細については、住民課生活環境係に確認してください。 なお、「一部の例外」により野外焼却を行う場合は、必ず次のことに注意してください。 ▽「一部の例外...
-
くらし
図書館だより 毎月23日は家族で読書の日…大刀洗町では家庭での読書や読み聞かせを推進しています。 ■お知らせ ▽こどもの読書週間 春のおはなし会を開催 大型絵本や歌など、読書ボランティアによる楽しいおはなし会です。 日時:4月26日(土)午前11時~11時40分 会場:大刀洗ドリームセンター 2階展示ホール 定員:30人 申込方法:電話または窓口 ※定員になり次第締め切ります。 ※変更の場合はホームページなどで...
-
子育て
子育て支援センターちゃお No.221 ちゃおは、親子で安心して遊べる場所です。 《子育て支援》 ■親子あそび 親子で一緒にスタンプラリーをします。 日時:4月7日(月)午前10時30分~ ■4月の誕生会を開催 日時:4月14日(月)午前10時30分~ ■ちゃおの相談事業 ▽ベビーちゃお(助産師相談) 日時:第1・3金曜日 午前10時~正午 ※相談希望の方は、開催週の月曜日から予約申込できます。 ※タオルを持参してください。 ▽ほっとタ...
-
子育て
おたんじょうびおめでとう たちあらいのたからもの[4月生まれ] 3歳までの赤ちゃんを紹介しています。 お気軽にお申し込みください。 ※紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 応募締切:誕生月の前月10日まで 申込方法: ・窓口または専用フォームで申込みください。 ・応募の際は、お子さんの写真に加え、お子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・性別を教えてください。 ・加えて「好きな人」「チャームポイント」「好きな食べもの」「好きなもの」「特技」「将来の夢」の中か...
-
くらし
たちあらい 未来ポスト 町の未来をより良くするため、役場正面玄関向かって右側の柱に、たちあらい未来ポストを設置しています。 あなたが考える町を良くするためのアイデアなど、あなたの声をお聞かせください。集まった声は、町のさまざまな取り組みに反映させていきます。 問合せ:地域振興課協働推進係 【電話】77-0173
-
くらし
大刀洗町は町制施行70周年 昭和30年に町制施行した大刀洗町は、令和7年4月で70周年を迎えます。 この節目の年を町民の皆さんと一緒に祝うため、ロゴマークを作成しました。 ロゴマークは今後1年間、広報紙やホームページ、各種印刷物、イベント等に活用します。 ■ロゴマークのテーマ 町の取り組みである「対話」を通じて、町の人や物、事が1つになり循環する姿を表現しています。 「この取り組みや想いを未来へつなげていきたい」という想いが...
-
その他
その他のお知らせ(広報たちあらい 令和7年4月号) ■広報たちあらい 2025.4 No.650 発行・編集:大刀洗町役場地域振興課 【電話】0942-77-0173【FAX】0942-77-3063 〒830-1298 三井郡大刀洗町大字冨多819 発行日:毎月1日 印刷:(株)四ヶ所
- 2/2
- 1
- 2