広報ひろかわ (令和6年8月1日号)

発行号の内容
-
くらし
お知らせのページ(4)
■国税庁経験者採用試験 受験資格:令和6年4月1日において、大学等(短期大学を除く)を卒業した日または大学院の課程等を修了した日のうち最も古い日から起算して8年を経過した人 試験日: [1次]9月29日(日) [2次]11月2日(土)~4日(月)または9日(土)・10日(日)で指定する1日 [3次]11月下旬または12月上旬で指定する1日 申込期限:8月13日(火)(受信有効) 申込方法:インター…
-
くらし
在宅当番医
※診療時間は、事前に電話などでご確認ください。 ※休日当番薬局は八女筑後薬剤師会ホームページをご覧ください。広川町ホームページの下部「リンク集」からアクセスできます。 ■8月4日(日) 蒲池医院 広川町 【電話】0943-32-0357 しろうず耳鼻咽喉科クリニック 久留米市 【電話】0942-36-3387 松山歯科医院 八女市 【電話】0943-24-1234 ■8月11日(日) 広川病院 広…
-
くらし
9月2日(月)からお得に! 広川町予約型乗合タクシー ふれあいタクシー
■利用料金改定 ■利用方法と注意事項 ※利用には必ず電話予約が必要です。利用する便の30分前までにお願いします。 (平日のみ運行・3か月前から受け付け可) ※乗車人数は1便最大9人のため、予約状況によって別の便になることもあります。 ※ふれあいタクシーは乗り合いタクシーのため、時間にはゆとりをもって利用ください。 問合せ:ふれあいタクシー予約センター 【電話】0943-32-5489
-
文化
ふるさと再発見 広川町郷土史研究会
■シナノキが、町の新しい天然記念物に ※シナノキに関する問合せは生涯学習係まで ○新しい文化財(天然記念物) 令和6年5月2日付で、梯区内にあるシナノキが、町の天然記念物に指定されました。これまでも、サギ草の自生地が県の天然記念物(昭和36年10月21日付で指定)、キリシマツツジが町の天然記念物(平成10年5月15日付で指定)に指定されてきましたが、いづれも自生株の消滅や枯死を理由として、指定は解…
-
くらし
まちのわだい
■5月31日(金) 上広川小学校×広川町選挙管理委員会・広川町明るい選挙推進協議会 選挙出前授業と模擬投票を実施 上広川小学校6年生を対象に「選挙の出前授業」が行われました。 これは、将来の有権者である子どもたちに政治や選挙への関心を高めてもらおうと学校と広川町選挙管理委員会、広川町明るい選挙推進協議会が連携して行ったもの。選挙のしくみについて講話後、3人の候補者役が演説しました。 その後、実際の…
-
子育て
おおきくな~れ
1歳の誕生日の思い出に掲載しませんか? 子育て支援センター「ハグハグ」の10か月児健診でカメラマンが撮影します。
-
スポーツ
広川ロケッツミニバスケットボールクラブ U12バスケットボール夏季大会で優勝し県大会出場
〔6月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)〕 八女市で開催された「八女筑後ブロックU12バスケットボール夏季大会」に広川ロケッツミニバスケットボールクラブ(女子)が出場し、総当たり戦で全勝優勝しました。 「監督とコーチを県大会へ連れていく」というチーム目標を叶え、8月10日(土)・11日(日)に照葉で開催される「第3回福岡県U12バスケットボール競技大会やずやカップ」へ出場。創部…
-
その他
その他のお知らせ(広報ひろかわ(令和6年8月1日号))
■今月の表紙[特集]町民交流センター「いこっと」祝創立10周年 町民交流センター「いこっと」が今年で10周年を迎えます。図書館と子育て支援センター、研修施設を備えた複合施設であり、平成26年7月のオープン以来、地域の交流拠点として多くの町民に親しまれてきました。今回の特集では、「いこっと」内の各施設と実際に利用している人の声などを紹介しています。 ■広報紙への掲載依頼 以下の締切までに、依頼原稿を…
- 2/2
- 1
- 2