広報かわら 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
暮らしの伝言板(2)
■へいちくニュース ▽レストラン列車「ことこと列車」3月までの運行分販売中! 「ことこと列車」は、本格フランス料理を提供するレストラン列車です。 ぜひ、普段とは違う「ゆっくり・おいしい・たのしい」列車の旅をお楽しみください。 運行日:令和7年3月31日までの毎週土・日・祝日 ※12月28日~令和7年1月13日は運休 運行ルート:直方駅発(11時32分)→行橋駅着(14時52分) 旅行代金: 大人 …
-
くらし
暮らしの伝言板(3)
■臨時教員等登録制度のご案内 対象職種:講師(常勤・非常勤)、養護教員、学校栄養職員、学校事務職員 対象者:希望する校種・教科の教員免許状を有する人(取得見込みも可、栄養職員は栄養士の資格で可、事務職員は不要) ※臨時免許状の制度もあります。 勤務場所:田川市、田川郡、飯塚市、嘉麻市、嘉穂郡の公立小・中学校 ※週数時間から勤務可能 問合せ:筑豊教育事務所(人事担当) 【電話】0948-25-494…
-
くらし
暮らしの伝言板(4)
■北九州視覚特別支援学校幼児・専攻科生募集説明会 入学希望者が学科などについて正確に理解したうえで、入学検査に臨めるように、入学選考検査に係る志願書などの配布・説明を行います。 日時:12月6日(金)13時45分 対象者: ・幼稚部 平成31年4月2日~令和4年4月1日生まれの幼児 ・高等部専攻科理療科 特別支援学校高等部、高等学校、中等教育学校を卒業した人(令和7年3月卒業見込みの人)または、学…
-
イベント
パノラマたがわ
■上野焼秋の窯開き(福智町) 今年も上野焼秋の窯開きを開催します。参加窯元が秋ならではの趣向を凝らした新作や逸品を割引販売します。陶の里に訪れた秋と上野焼の魅力を存分にご堪能ください。 LINEスタンプラリー大抽選会も行います。福智町公式LINEを友達追加して、ご参加ください。 日時:10月25日(金)~27日(日) 会場:上野の里ふれあい交流会館および参加窯元 問合せ:上野焼協同組合 【電話】2…
-
イベント
ふるさと香春秋まつり
主催:ふるさと香春秋まつり実行委員会 共催:香春町・香春町観光協会 日時:11月 10日(日) 9時~16時 11日(月) 9時~12時 ■11月10日プログラム ※プログラムは変更になることがあります。 9時00分 開会式 9時20分 南北大東島民謡ステージ(1) 9時40分 採銅所・香春・勾金保育所園児による太鼓演奏 10時00分 香春思永館吹奏楽部による演奏 10時20分 香春町文化連盟演芸…
-
その他
その他のお知らせ(広報かわら 令和6年10月号)
■今月の表紙 9月6日、稲刈り体験をする香春思永館5年生の児童を撮影。 5月に自分たちで植えた苗は、たっぷりと実を付けた稲へと成長していました。稲刈りの様子は3ページの思永館日記をご覧ください。 今回収穫したお米は、調理実習で食べてみるそうで、児童たちは楽しみにしています。 ■香春町公式Facebook 「香春町 フェイスブック」で検索 ■香春町公式Instagram 「香春町 インスタグラム」で…
- 2/2
- 1
- 2