広報そえだ 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
警察署からのお知らせ
■痴漢・盗撮は重大な犯罪です ここ数年、受験期にSNS上で痴漢事犯をあおり、そそのかす内容の不適切な書き込みが公然と行われ、受験生に不安を与える状況があります。福岡県警では、受験生の安全を確保し、安心感を与えることができるよう痴漢・盗撮事犯の撲滅に向けた対策を推進しています。 ○被害に遭われた人へ ・安全を確保するため周りの人に助けを求めてください ・警察に通報、または相談してください ○被害を目…
-
くらし
令和7年添田町消防出初式
1月12日、そえだドームで令和7年添田町消防出初式が行われました。134人の団員が参加した今年の出初式は服装点検や分列行進などが行われた後、表彰や入退団の辞令交付が行われました。式典後は第5分団による小型ポンプの展示操法が披露され、団員たちは防災に対する決意を新たにした面持ちでした。 本年の消防団幹部は次のとおりです。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
広報そえだ 町長室
早いものでお正月が明けてもう2月です。 1月は「消防出初式」、「二十歳のつどい」に始まりました。消防団の凛々しい姿・行動、久々に会う添田町出身の若者達で、添田町大いに賑わいました。賑やかさを町内あちこちで持続しなければなりません。多くの人に添田町に来て見て知ってもらいましょう。 「谺(こだま)して山ホトトギス欲しいまま」英彦山でうたった好きな俳句のひとつです。杉田久女作です。「1890年(明治23…
-
その他
その他のお知らせ (広報そえだ 令和7年2月号)
■広報そえだ 令和7年2月号 発行:添田町 編集:総務課 〒824-0691 福岡県田川郡添田町大字添田2151番地 【電話】0947-82-1231【FAX】0947-82-2869 【HP】http://www.town.soeda.fukuoka.jp 印刷:丸五印刷株式会社 ※広報そえだは再生紙を使用しています ■火災に関する情報は【電話】42-0119で確認ください。 ■ユニバーサルデザ…
- 2/2
- 1
- 2