広報あか 2025年7月号 VOL.831

発行号の内容
-
イベント
オレンジカフェ開催 認知症に関する情報を得られる、誰もが参加できる交流イベント「オレンジカフェ」を開催します。 ◎申込不要 ◎参加無料 とき:7月31日(木)13時30分~15時 ところ:保健センター 内容1:認知症予防のための講話 内容2:脳の健康チェック体験 内容3:物忘れや認知症に関する相談 タッチパネルで脳の健康チェックが行えます 問合せ:赤村地域包括支援センター 【電話】62-3330
-
子育て
笑顔募集中 誕生日を迎える満1歳~3歳のお子さんの写真を募集しています。毎月15日までに本誌裏表紙の二次元コードより、必要事項を入力のうえ、写真データを添付してメールをお送りください。 ※メール送信後下記までご連絡お願いします。 問合せ:総務課企画調整係 窓口(6) 【電話】内線712
-
くらし
赤村写真館 ■ジャガイモにトマトの実!?不思議な野菜を発見 〇直径2cmとその半分ほどの大きさの実が2つ 中谷(なかたに)なをみさんが育てるジャガイモに、どういうわけかトマトのような実がなりました。ジャガイモの茎からツルを伸ばし、途中二股に分かれた先に緑色の実を2つ下げています。中谷さんが畑仕事をしていたところ、偶然見つけたというこの不思議なジャガイモ(トマト?)。中谷さんは「40年以上育てていますが、こんな...
-
くらし
行事予定 7月 July
-
その他
編集後記 包括支援センターが実施するイベント「オレンジカフェ」をご存じでしょうか。見立病院のスタッフのサポートのもと、簡易的なクイズに答えていく脳の健康チェックが行えます。私も以前参加したことがあるのですが、20代ながら1問不正解。認知機能には「問題ない」とのことでホッとした思い出があります。イベントは参加無料で予約も不要。1度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。詳細は本紙19ページまで。(森)
-
その他
その他のお知らせ(広報あか 2025年7月号 No.831) ■表紙 ▽田植えで始まる 赤村の夏 雨を前にした5月下旬~6月上旬、村内各地では田植え仕事に汗を流す人々の姿が見受けられました。表紙は小学校の田植え体験を写した1枚。新緑に染まる風光明媚な景色に、児童たちの楽しげな声がこだまします。(詳しくは本誌7ページへ) ■赤村役場連絡先 【電話】0947-62-3000 【FAX】0947-62-3007 【URL】https://www.akamura.n...
- 2/2
- 1
- 2