広報ちくじょう 2024年7月号(236号)

発行号の内容
-
イベント
オレンジカフェきづき
みんなでおしゃべりや運動、小物づくりを楽しんでいます。認知症の方もそうでない方も安心して利用できる場所です。 ■事前予約制です 日時:毎週木曜日 ・午前の部 10:00~12:00 ・午後の部 14:00~16:00 定員:各10人(保険福祉課福祉係へ申込み) 場所:築上町農業公園管理棟(アグリパーク) 利用料:無料(飲食物持込みOK) ■7月の開催日とイベント ・4日(木)10:00~15:30…
-
くらし
投稿のひろば
■A~C級の対局とプロ棋士による指導対局 第6回ゴーゴー行橋将棋名人戦 日時:8月11日(日) 受付…9:00~9:30 場所:行橋市中央公民館 申込期限:7月15日(月)(祝) 参加費: 一般…2,000円 小中高生…1,500円 プロ棋士による指導対局…1,000円/1局 問合せ:日本将棋連盟行橋支部(長竹) 【電話】090-8399-1088 ■第34回行橋市民吹奏楽団定期演奏会 日時:7月…
-
文化
ふるさと歴史発見
■第一四三回元寇(げんこう)と宇都宮通房(みちふさ) 今から七五〇年前、日本は二度に渡り外国の侵攻を受けました。元寇(文永(ぶんえい)・弘安(こうあん)の役)です。侵攻したのは「元」という国で、当時東ヨーロッパから東アジアまでの広大な領域を支配し、中国大陸南側の南宋(なんそう)と交戦中でした。 元にとって日本は火薬の原料となる硫黄の産出国で、その硫黄(いおう)や木材、米などが敵対する南宋に輸出され…
-
文化
いつもとちがう旧藏内邸を体験 夜の庭園
旧藏内邸を夜間特別開館します。家族や友人と夜の庭園を鑑賞しながら静かなひとときを過ごしてみませんか。 ※ゆかたや和服でご来場の方には煎茶(菓子付)を無料で提供します。 日にち: 七夕の夕べ…7月6日(土) お盆の夕べ…8月10日(土) 時間:17:30~20:30
-
イベント
夏の企画展 押し花アート花友禅 新堂眞智子作品展
押し花アートは自然の花の色や形を生かして様々な画を描く「自然美の芸術」です。花びら一枚一枚を何層にも重ねて陰影や遠近感を表現した作品はとても写実的で洗練されています。新堂さんが庭で育てたり野山で採集したりした素材を組み合わせ、すばらしいアート作品に仕上げました。押し花アートの魅力を通じて植物の持つ美しさを再発見していただければ幸いです。 期間:8月27日(火)まで ■記念イベント 押し花体験 新堂…
-
くらし
ほんのきもち
築上町図書館(コマーレ内) 時間:9:00~17:30 休館日:毎週火曜日ほか ■7月の休館日 2・9・16・23・30日 ■今月の特集 一般書:「紙幣にまつわる人物伝」 児童書:「うみ」 おすすめの本を紹介する特集コーナーを図書館に設置しています。 ■今月もたくさんの本が新しく入りました! 毎週の新着本リストを図書館内に掲示しています。 一般書:117冊 児童書:76冊 ■乳幼児向けおはなし会 …
-
イベント
NPO法人築上町観光協会だより 見たい!知りたい!かんこうInfo
■開催しました! よかバスツアー 旧藏内邸と神楽団体の協力のもと、4月から6月にかけて「よかバスツアー」が開催されました。普段は入れない夜の旧藏内邸や貴船神社での神楽鑑賞などをお楽しみいただき、参加者の皆さんには大変喜んでいただけました。 ■今月のイベント予定 ・浜の宮海岸一斉清掃…7/7(日) ・築城基地サマーフェスティバル…7/26(金) ・のろしリレー…7/27(土) 問合せ:〒829-01…
-
文化
旧蔵内邸からのお知らせ
休館日:毎週水曜日 料金:一般(高校生以上)310円、小中学生100円 時間:9:30~16:30 ■すべてのお支払いで[PayPay]が使えるようになりました。 問合せ:旧藏内邸 【電話】52-2530
-
講座
待ちに待った夏休み! 築城BandG海洋センターに行こう
■少年少女カッパ教室 日時:8月1日(木)、2日(金)、6日(火)、7日(水) ・小学校1・2・3年生10:00~12:10のうち1時間 ・小学校4・5・6年生12:20~13:20 場所:築城BandG海洋センタープール 内容:水に慣れることを目的とした水泳教室 対象:町内在住の小学生 定員:各15人 ※先着順 参加費:1,000円(プール使用料・保険代含む) 申込み:7月10日(水)17:00…
-
くらし
夜間・休日診療
■豊築休日急患センター ※受診前に電話をお願いします。 診療日:日曜、祝日、お盆、年末年始 診療科目: ・内科 9:00~22:00 ・小児科 9:00~22:00 ・歯科 9:00~17:00 ※内科・小児科受付21:30まで ▽口腔がん専門医診療:7/7(日)、21(日)、8/4(日) 問合せ:豊築休日急患センター(豊前市八屋1776-4) 【電話】0979-82-8820 ■中津市立小児救急…
-
くらし
粗大ごみ収集
7/24 (水)… 築城地区(不燃性のみ)
-
くらし
今月の納税
・固定資産税(第2期) ・国民健康保険税(第1期) 納期:7/31 水曜日 税金は納期限内に納めましょう。納税は便利な口座振替をご利用ください。 問合せ:税務課 徴収係 【電話】(内線139)
-
くらし
2024年7月 相談はすべて無料です! 定期的な相談(7月1日~8月5日)
■心配ごと相談 相談できること:日常生活の悩み、家庭内の問題、財産相続問題、土地境界の問題、苦情などどんな心配ごとも〇 日にち:7/3(水)、7/10(水)、7/17(水)、7/24(水)、7/31(水) 時間:9:30~15:00 場所:築城社会福祉センター 問合せ:社会福祉協議会 【電話】56-2223 ■補聴器相談 相談できること:補聴器の点検・調整、部品の交換。補聴器の使用を検討している方…
-
くらし
築上町へのふるさと納税
■今さら聞けない!? ふるさと納税とは応援したい自治体を選べる制度です ▽制度の趣旨 ふるさとやお世話になった地方団体に感謝や応援する気持ちを伝えたり、税の使い道を自分で決めたりすることを可能にする制度 ▽制度の仕組み 個人が地方団体に寄附金を支出した場合に、「(寄附額)-2,000円」(一定の上限あり)を個人住民税(地方税)と所得税(国税)から軽減することで、実質2,000円の負担で納税先を選択…
-
くらし
7月は同和問題啓発強調月間
同和問題の早期解決をめざして、福岡県では毎年7月を同和問題啓発強調月間と定め、差別をなくすための取組をすすめています。築上町でも、さまざまな啓発事業をおこなっています。 ■令和6年度は映画「破壊」上映会を開催します! 主演は間宮祥太朗さん 日時:7月7日(日)10:00~(受付9:40~) 会場:築上町文化会館コマーレ(築上町大字椎田962番地8)) 参加費:無料 ※「原爆パネル展」を同時開催しま…
-
くらし
築上町 ふるさと納税返礼品紹介
■はちみつ・砂糖カテゴリー ふるさと納税の各ポータルサイトに様々なカテゴリーが設定されていますが、区分が詳細に分かれている「加工品等」の中の「はちみつ・砂糖」カテゴリーをご覧になったことはありますか。登録されている全国各地の返礼品は多種多様ですが築上町も負けていません。町内事業者の麹をたっぷり使用した発酵ジンジャーシロップや、自家栽培の梅の実を贅沢に使用した梅シロップ、貴重な日本ミツバチのはちみつ…
-
しごと
築上町をぶらり ちくぶら
築上町をぶらりめぐって町をもっとらぶになるお店や事業所を紹介します。 ■キッズチアダンス Happiness! ▽ダンススクールを始めたきっかけ 大学卒業後、資格と経験を生かしてスイミング、体操、チアダンスなど運動を子どもたちに教える仕事をしてきた。15年前に夫の実家がある築上町に移り住み、就職先を探したが、近隣に子ども向けスタジオがなかったため自分で立ち上げようと思った。 ▽心がけていること 1…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちくじょう 2024年7月号(236号))
■表紙 大雨の準備はいいかな? 梅雨に入り、雨の多い季節になりました。ハザードマップで危険な場所や避難所を確認したり、防災行政無線や町の公式LINEから情報が入るようにしたりと大雨に備えましょう。 ■その買い物、どうせ買うなら町内でたばこも町内で 買い物で町のお店を応援しましょう。たばこ税は購入した販売店がある市町村の税収となります。 ■「築上町公式LINEアカウント」友だち登録はお済みですか 町…
- 2/2
- 1
- 2