広報ちくじょう 2024年11月号(240号)

発行号の内容
-
子育て
子育て にっこり(3)
■11月分(令和7年1月支給)から児童扶養手当制度が改正されます ◇改正内容 (1)所得限度額の引上げ 全部支給、一部支給の判定基準となる所得限度額を引き上げます。 (2)第3子以降の加算額引上げ 第3子以降の加算額が引き上げられ、第2子の加算額と同額になります。 問合せ:子育て・健康支援課 子育て支援係 【電話】(内線143) ■子育てコラム 子どもと暮らす日々 No.49 ◇みんなと同じ、みん…
-
文化
ふるさと歴史発見
■第一四五回仏鉢形土器(ぶっぱつがたどき)の世界 船迫窯跡で焼かれた焼き物は瓦や坏(つき)が中心ですが、中にはとても珍しい土器も焼かれています。今回はその中から仏鉢形土器をご紹介します。 ◇仏鉢形土器とは? 仏鉢は古代のお寺などから発見される器で、僧侶の托鉢(たくはつ)や神仏への供養具として使用されたと考えられています。東大寺や東寺でも発見されています。僧侶の規則や作法を記した『十誦律(じゅうじゅ…
-
文化
旧蔵内邸からのお知らせ
■旧藏内邸 休館日:毎週水曜日 開館時間:9:30~16:30 料金:一般(高校生以上)310円、小中学生100円 ■旧藏内邸で味わう「和」のおもてなしの心 子ども茶道教室 庭園を眺めながら表千家の薄茶点前を体験します。普段は味わうことができない優雅なひとときを旧藏内邸で体験してみませんか? 日時:12月1日(日) 午前の部…11:00~12:00 午後の部…13:00~14:00 対象者:小中学…
-
くらし
ほんのきもち
■築上町図書館(コマーレ内) 開館時間:9:00~17:30 休館日:毎週火曜日ほか 【HP】https://www.lib-chikujo.jp/ ■11月の休館日 5・12・19・26日 ■今月の特集 一般書:「本で旅する」 児童書:「おしごと」 おすすめの本を紹介する特集コーナーを図書館に設置しています。 ■今月もたくさんの本が新しく入りました! 毎週の新着本リストを図書館内に掲示しています…
-
くらし
築きのもりだより 4
出会う・つながる・わくわくする 豊かな心と学びの心を育む、くつろぎの図書館 ■築きのもり築上町図書館 開館日が決まりました! 開館日:令和7年11月22日(土) 新しくできる図書館で、どんな本や人との出会いがあるか、新しい物語が始まるのか、楽しみにお待ちください♪ ■図書館のカフェ 出店者募集中 新図書館の横にカフェを設置します。図書館と協力しながらカフェを始めてみませんか。 申込期限:令和6年1…
-
くらし
まちのTOPICS
■八津田小学校学校運営協議会 防犯功労団体表彰 10月2日に開催された「豊前・築上地域安全運動推進大会」で、防犯功労団体表彰を受けた、八津田小学校学校運営協議会の皆さんが、10月22日に報告に訪れました。八津田小学校学校運営協議会は5年以上に渡り、青色防犯パトロールカーによる児童生徒の登下校時の見守り運動を行っています。今後も地域の犯罪未然防止や交通事故防止のために活動をお願いします。 ■町内全小…
-
くらし
地域おこし協力隊通信 VOL.31
Q.先月はどんなことがありましたか? A.まこちの里スタッフと一緒に「もみじのおまつり」の準備を行いました。いよいよ11月10日(日)に牧の原キャンプ場で開催されます!昨年に引き続き寒田神楽の公演や、寒田特産品の販売、また出店はフードやリラクゼーション、キッチンカーなどを予定しています。ぜひこの機会に牧の原キャンプ場に足を運んでもらい、美しい紅葉も楽しんでもらえれば幸いです。まこちの里インスタグラ…
-
くらし
投稿のひろば
■小中学生バレーボールクラブチーム 京築BLUEBIRDS部員・スタッフ募集 一緒に楽しくバレーボールをしませんか?部活動と両立可能、初心者も歓迎します。体験入部・見学は随時OKです。 日時:土曜日15:30~18:30、日曜日16:00~19:00 場所:泉小学校体育館(行橋市) 会費:月1,000円 問合せ:京築BLUEBIRDS 【電話】080-6414-0840(監督:片山) ※京築BLU…
-
くらし
2024年11月 相談はすべて無料です!定期的な相談(11月1日~12月5日)
■心配ごと相談 相談できること:日常生活の悩み、家庭内の問題、財産相続問題、土地境界の問題、苦情など、どんな心配ごとも〇 日時:11/6(水)、11/13(水)、11/20(水)、11/27(水)、12/4(水) 9:30~15:00 場所:築城社会福祉センター 問合せ:社会福祉協議会 【電話】56-2223 ■補聴器相談 相談できること:補聴器の点検・調整、部品の交換。補聴器の使用を検討している…
-
くらし
夜間・休日診療
■豊築休日急患センター ※受診前に電話をお願いします。 診療日:日曜、祝日、お盆、年末年始 診療科目: ・内科…9:00~22:00 ・小児科…9:00~22:00 ・歯科…9:00~17:00 ※内科・小児科 受付 21:30まで ◇口腔がん専門医診療 11/3 (日)(祝)、17 (日)、12/1(日) 問合せ:豊築休日急患センター(豊前市八屋1776-4) 【電話】0979-82-8820…
-
くらし
粗大ごみ収集
27(水)…築城地区(不燃性のみ) 12/4(水)…西高塚(線路から山側)、東高塚、新開、峯原、浜宮、高杉住宅、八津田地区
-
くらし
今月の納税
■国民健康保険税(第5期) 税金は納期限内に納めましょう。 納税は便利な口座振替をご利用ください。 納期限:12/2(月曜日) 問合せ:税務課 徴収係 【電話】(内線139)
-
子育て
11月 児童虐待防止推進月間
■子どもへの虐待 「児童虐待」とは、親や親に代わる養育者などが子どもに対して行う虐待行為を指します。「児童虐待の防止等に関する法律」では4種類に分類されます。 ◇身体的虐待 殴る、蹴る、激しく揺さぶる、拘束するなど。 ◇性的虐待 子どもへの性的行為、性的行為をみせる、性的な画像を撮影するなど。 ◇ネグレクト 家に閉じ込める、食事を与えない、病院に連れて行かないなど。 ◇心理的虐待 言葉による脅し、…
-
くらし
11/12~25 女性に対する暴力をなくす運動
■様々な問題を抱える女性たち 生活困窮やDV、ストーカー被害、性暴力・性犯罪被害など、女性が抱える問題は複雑化・多様化・複合化しています。また、10代・20代の女性を中心にAV出演被害やJKビジネス、SNSを利用した性被害などが起こっています。 こうした状況の中、「私にも悪い所があった」と考えたり、深刻な被害に遭っているにも関わらず、他の人と自分の状況を比較し「私は大丈夫」と、計り知れない影響に気…
-
くらし
築上町 ふるさと納税 返礼品紹介
■根菜カテゴリー ふるさと納税の各ポータルサイトに様々なカテゴリーが設定されていますが、「根菜」カテゴリーがあるのをご存じでしょうか。人参や大根などの単品カテゴリーもありますが、築上町では「その他根菜」に町の特産品である菊芋をはじめとする根菜を登録しています。登録している根菜は11月頃から収穫をむかえる菊芋と自然薯です。旬の時季にしか味わえない生菊芋だけでなく、きくいも茶やふりかけなどの加工品も登…
-
しごと
築上町をぶらり ちくぶら
築上町をぶらりめぐって町をもっとらぶになるお店や事業所を紹介します。 ※町のインスタではもっと深掘り!(二次元コードは本紙をご覧ください。) ■古民家食庵 伝法寺庄(でんぼうじのしょう) 手打ち文殊そば処 9月にリニューアルオープン! ◇始めたきっかけ そばに興味を持ったのは20年以上前。旅先の体験そば教室で自分で打ったそばに感動。以来、趣味としてそば打ちのみならず、栽培から粉ひきまで研究しながら…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちくじょう 2024年11月号(240号))
■表紙 スポーツの秋してますか 10月13日、築城グラウンドで、ふれあいスポーツフェスティバルの一環としてミニオリンピックを開催しました。集まった102人の参加者は玉入れや障害物リレー、ペタンクなどで楽しく汗をかきました。スポーツフェスティバルでは、そのほかグラウンドゴルフやパークゴルフの大会も開催。結果はP10をご覧ください。 ■その買い物、どうせ買うなら町内で たばこも町内で 買い物で町のお店…
- 2/2
- 1
- 2