広報ちくじょう 2025年1月号(242号)

発行号の内容
-
子育て
子育て にっこり(2)
■子育て支援センターからのお知らせ ◇リトミック リズムに合わせて歩いたり走ったり。お子さんと一緒に体を動かしながら音楽に親しみましょう! 日時・場所: 1/20(月) 10:30~11:30…児童館 1/27(月) 10:30~11:30…ソピア 対象者: 児童館…未就学児親子(要予約) ソピア…未就学児親子10組(要予約) 持ち物:汗拭きタオル、お茶 ◇親子運動遊び 体を使った簡単な遊びを親子…
-
文化
ふるさと歴史発見
■第一四六回 お正月と引札(ひきふだ) 取引のある商店から新しいカレンダーが届くと、年末年始を実感する人も多いのではないかと思います。 明治から大正時代にかけては、年末になると「引札」と呼ばれるチラシ広告が配られました。テレビのような映像娯楽がなかった時代に艶(あで)やかな色彩の引札は人々に喜ばれ、壁や障子に貼られました。図版の引札は竹内家(伝法寺)旧蔵で、上図はかつて伝法寺にあった造酒屋の長野酒…
-
文化
旧蔵内邸からのお知らせ
本年も「おもてなし」の心を第一に、皆さまのご来館をお待ちしています 新年は1月5日(日)から。先着100人にオリジナルポストカードを進呈します。 ■旧蔵内邸 休館日:毎週水曜日 開館時間:9:30~16:30 料金:一般(高校生以上)…310円、小中学生…100円 ■ひなづくし~西岡コレクション大公開~ 豪華な段飾りから、和紙人形、押絵、木目込み、陶器、さげもんまで、多彩な雛飾りをお楽しみください…
-
くらし
オレンジカフェきづき
みんなでおしゃべりや運動、小物づくりを楽しんでいます。認知症の方もそうでない方も安心して利用できる場所です。 ※事前予約制です 日時:毎週木曜日 ・午前の部…10:00~12:00 ・午後の部…14:00~16:00 定員:各10人(保険福祉課福祉係へ申込み) 場所:築上町農業公園管理棟(アグリパーク) 利用料:無料(飲食物持込みOK) ■1月の開催日とイベント ・9日(木)…「福笑い」 ・16日…
-
講座
リサイクルプラザ体験学習講座
■紙ひものかご作り 日時:1月10日(金)、17日(金) 10:00~15:30 持ち物: ・はさみ ・木工ボンド ・鉛筆 ・洗濯ばさみ(30個) ・ものさし(30cm) 定員:1人 ■裂織 日時:1月7日(火)、8日(水)、21日(火)、22日(水) 10:00~16:00 持ち物:毛糸 定員:5人 ■注意事項 ・参加費・材料費は実費となります。 ・私物の持込みはご遠慮ください。 ・開催日の7日…
-
くらし
ワンポイント手話「気をつけて」
両手を握りながら手前に寄せ、体の中心で上下につなげる。気を引き締める様子を表す。「注意する」も同じ表現。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
ほんのきもち
■築上町図書館(コマーレ内) 開館時間:9:00~17:30 休館日:毎週火曜日ほか 【HP】https://www.lib-chikujo.jp/ ■1月の休館日 1~3・7・14・21・28日 ■今月の特集 一般書:「若い人に届けたい本」 児童書:「干支(へび)」 おすすめの本を紹介する特集コーナーを図書館に設置しています。 ■今月もたくさんの本が新しく入りました! 毎週の新着本リストを図書館…
-
くらし
投稿のひろば
■11/9葛城小学校グラウンドで開催 第37回葛城グラウンドゴルフ大会結果 8自治会15チーム(約100人)が参加し、和気あいあいの中、楽しい大会となりました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■中津ファビオラ看護学校 准看護学科・看護学科二次募集 試験日:2月1日(土) 場所:中津ファビオラ看護学校 修業年限:准看護学科2年、看護学科3年 願書受付期限:1月24日(金)必着 ※受験資格等、詳しく…
-
くらし
築きのもりだより 6
出会う・つながる・わくわくする 豊かな心と学びの心を育む、くつろぎの図書館 令和7年11月22日に移転開館する「築きのもり築上町図書館」。新図書館のあれこれを紹介していきます。 ■築きのもり図書館の平面図で、どんな図書館になるのかご紹介していきます。今回は1階外のカフェです。 ◇1階+カフェ 来館者の利便性とサービスの向上を図るため、図書館の外、軒下にカフェを新たに設置 ※10席ほどのスペース。購…
-
くらし
2025年 1月 相談はすべて無料です! 定期的な相談(1月1日~2月5日)
■心配ごと相談 相談できること:日常生活の悩み、家庭内の問題、財産相続問題、土地境界の問題、苦情など どんな心配ごとも〇 日時:1/8(水)、1/15(水)、1/22(水)、1/29(水)、2/5(水) 9:30~15:00 場所:築城社会福祉センター 問合せ:社会福祉協議会 【電話】56-2223 ■補聴器相談 相談できること:補聴器の点検・調整、部品の交換。補聴器の使用を検討している方の相談 …
-
くらし
夜間・休日診療
■豊築休日急患センター ※受診前に電話をお願いします。 診療日:日曜、祝日、お盆、年末年始 診療科目: ・内科…9:00~22:00 ・小児科…9:00~22:00 ・歯科…9:00~17:00 ※内科・小児科…受付 21:30まで ◇口腔がん専門医診療…1/5(日)、19(日)、2/2(日) 問合せ:豊築休日急患センター(豊前市八屋1776-4) 【電話】0979-82-8820 ■中津市立小児…
-
くらし
粗大ごみ収集
22(水)…築城地区(不燃性のみ) 2/5(水)…西高塚(線路から山側)、東高塚、新開、峯原、浜宮、高杉住宅、八津田地区
-
くらし
今月の納税
■町県民税(第4期)・国民健康保険税(第7期) 納期限:1/31 金曜日 税金は納期限内に納めましょう。 納税は便利な口座振替をご利用ください。 問合せ:税務課 徴収係 【電話】(内線139)
-
しごと
まちから世界へ
■織田杏菜(あんな)さん JICA海外協力隊としてケニアに赴任 築上町出身の織田杏菜さんが、1月から2年間の予定でJICA海外協力隊としてケニアに派遣されます。織田さんは看護師で、シアヤ・サブカウンティ保健事務所に配属されます。 ・協力隊に応募した動機は? 幼少期から海外に興味がありました。自分の経験や能力を世の中に還元したい気持ちがありました。 ・海外に興味を持ったきっかけは? 小さい頃から歴史…
-
くらし
築上町 ふるさと納税 返礼品紹介
■財布カテゴリー ふるさと納税の各ポータルサイトに「ファッション」カテゴリーがあります。そこには財布や鞄、アクセサリーといったファッションにまつわる返礼品が登録されています。築上町もこのカテゴリーに多くの返礼品を登録していますが、今月はその中でも「財布」をご紹介します。登録している財布は、スタンダードな長財布をはじめ、二つ折り財布や三つ折り財布、小銭入れなど多彩なデザインがあります。また、色を好み…
-
しごと
築上町をぶらり ちくぶら
築上町をぶらりめぐって町をもっとらぶになるお店や事業所を紹介します ※町のインスタではもっと深掘り!(二次元コードは本紙をご覧ください。) ■結(ゆ)いの石窯パン工房 パン製造・販売 ◇店名の由来 前職中に研修で宮崎県綾町の郷田さんとお話しする機会があり、著書の『結いの心―綾の町づくりはなぜ成功したか』を頂いた。「結い」は人と人との結びつき、助け合う心を意味するとのことだった。パンを焼く石窯も友達…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちくじょう 2025年1月号(242号))
■表紙 ようこそ、新年 12月1日、旧藏内邸で子ども茶道教室が開催されました。参加した子どもたちは茶道の作法を学び、実際にお茶をたて、保護者に振る舞いました。優雅な空間で和のおもてなしの心を体感できたことでしょう。 ■築上町公式LINEアカウント」友だち登録はお済みですか 町からのお知らせがタイムリーに届きます。(二次元コードは本紙を参照してください。) ■町内の全コンビニで広報紙をお取りいただけ…
- 2/2
- 1
- 2