市報さが 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
文化
佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館
◆4月の体験学習(要申込・無料) トレーで作る、鳥とヒコーキ 対象:小学生以上(保護者同伴) 日時:14日・28日(日)13時~(2時間程度) 定員:15人程度 申込み:2日(火)9時~受け付け 休館日:月曜(月曜が祝日の場合、翌日) 問合せ:佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館 【電話】34・9455【FAX】34・9465
-
講座
徐福長寿館
時間:※講座は予約をお願いします。 (1)10時15分~12時 (2)13時15分~15時15分 (3)13時30分~15時 (4)10時~15時 (5)14時~16時 (6)10時~16時30分 (7)10時~16時 休館日:月曜(月曜が祝日の場合、翌日) 問合せ:徐福長寿館 金立町金立1197-166 【電話・FAX】98・0696
-
文化
天体と科学を学ぼう 星空学習館
★天体観望会(自由参加・無料) 日時:毎週金曜・土曜20時~21時45分(最終受付21時15分) ◇天体観望会のおすすめ対象 ・4月上旬 周期彗星ポン-ブルックスの観察好期 ・4月11日(木) 月がすばるに接近 ・星雲星団の観察 ぎょしゃ座の星団、M35星団(ふたご座)、プレセペ星団(かに座)、春の銀河 ・重星 ミザール(おおぐま座)、カストル(ふたご座)、アルジェバ(しし座)、かに座ι(イオタ)…
-
文化
ステフのキュリオシティーコーナー #19
今年は、私が日本語を学び始めてから10年になる記念すべき年です。記念に、日本語学習者がどうやって漢字を覚えるのか、私の経験を紹介します! まず、どのような順番で覚えるか。私の場合は、日本の学校制度で子どもが覚えるのと同じように、学年順で覚えました。それぞれの漢について暗記する内容が音読み、訓読み、意味、書き方などと多いので、まずは、ひとつの音読みとひとつの訓読み、そして漢字の意味を大まかにまとめる…
-
くらし
食品ロスをなくそう もったいなかレシピ
◆ジャガイモとチーズのピザ風ガレット ◇材料(2人前) ・ジャガイモ 2個(300g) ・片栗粉 大さじ1(9g) ・こしょう 少々 ・A ベーコン 20g ・A アスパラガス 20g ・A 玉ねぎ 30g ・サラダ油 適量 ・ケチャップ 40g ・ピザ用チーズ 60g ◇作り方 (1).ジャガイモを細切りにし、片栗粉とこしょうを混ぜる。 (2).Aを薄切りにして油で炒めたあと、一度皿に出す。 (…
-
子育て
5月生まれ 子どもたちの写真募集!
4月1日(月)~5日(金)の期間内に住所・保護者名・お子さんの名前(ふりがな)と誕生日・年齢・電話番号・コメント(20文字以下)を書いて、電子メールでご提出ください(郵送不可)。 送付先:【Eメール】[email protected] ※応募は1人1通(きょうだいは1通でまとめて応募可)。 ※写真は1人で写り加工していない物に限る。 抽選で5人を掲載 対象:市内在住、就学前まで…
-
子育て
4月 児童センター・児童館行事予定
★申込制 ◆自由参加 △先着順 ※詳しくは、各施設のホームページをご覧ください 【中央児童センター】 △おはなし会 6・20日(土)11時~11時30分 対象:どなたでも △びーとるキッズ 11・18日(木)、23日(火)11時~11時30分 対象:乳幼児 ◆連珠・将棋を楽しもう 13日(土)14時~16時 対象:どなたでも ★ベビーマッサージ 17日(水)10時45分~11時30分 対象:ハイハ…
-
子育て
こどものページ(1)
※育児相談は各センターで随時⾏っています。 ■佐賀市社会福祉協議会子育て支援センター ◆北部 ◇⼤和ふれあい広場(⼤和⽼⼈福祉センター内) 開館:⽉〜⾦曜 10時〜15時30分 ☆サロン 時間:10時30分 申込み:電話または広場受け付け(⽉初開館⽇ 10時〜) 10⽇(⽔)ハイハイまでの⾳とあそぼう 26⽇(⾦)はじめまして!⼤和ふれあい広場です♪ 予約不要 ◇富⼠ふれあい広場(富⼠⽀所庁舎内)…
-
子育て
こどものページ(2)
■永原学園子育て支援センター『さんこう・ぽぽら』 ☆サロン 時間:10時〜12時 申込み:電話(15⽇(⽉)以降の平⽇9時30分〜17時) 17⽇(⽔)⼦育てサークル⽀援(⾼⽊瀬公⺠館) 22⽇(⽉)シニアサロン(⾼齢者) 24⽇(⽔)・30⽇(⽕)フリーデイ 開所・園庭開放:平⽇9時〜12時30分、13時30分〜16時 ⾷育相談:第3⽕曜(14時〜16時) ※13時30分〜16時の利⽤は電話申し…
-
くらし
4月の相談コーナー
■市民相談 ◆本庁1階 市民相談コーナー(南玄関東側) ○人権・心配ごと相談 2・9・16・23・30日(火)13時30分〜16時30分 ○税務相談 3・17日(水)13時30分〜16時30分 ○土地建物相談 8・22日(月)13時30分〜16時30分 ○行政相談 5・12・19日(金)13時30分〜16時 ○司法書士による相談 24日(水)13時30分〜16時30分 ○行政書士による相談 26日…
-
くらし
わくわく市報さがQUIZ
「市報さが」4月1日号に関する問題です。 3つの問題に答えてプレゼントをGETしよう! (1)SAGA○○○○まであと半年。皆さんの応援が、選手たちのチカラになります! (○○○○に入る数字は何でしょう) (2)佐賀市公式スーパー○○○「SAGACITY」が第29回AMD Award’23リージョナル賞を受賞。これからも便利な機能をお届けします。 (○○○に入る文字は何でしょう。) (…
-
くらし
読者のおたより
・佐賀にスポーツのためのすばらしいシステムがあるなんて佐賀やるじゃん!家族で佐賀に来るなんて凄いですね!佐賀に来て良かったと思って欲しいです。応援します。(Uさん) ・もったいなかレシピのイチゴのテリーヌを、ホワイトデーにお母さんに作ってあげたいです。(Oさん) ・ワンコイン・シルバーパス券は毎年購入しています。簡単で便利、ぜひ普及させて市営バスを盛り上げていきましょう。(Uさん) ・買い替えを検…
-
くらし
市政広報番組
◆TV ◇ぶんぶんテレビ(11ch) ・知ろう!佐賀なう 火曜 ぶんぶんワイド内 17時45分ごろ ◆ラジオ ◇FM佐賀(77.9MHz) ・Goodmorning SAGA CITY 水曜 8時30分~ ◇NBCラジオ佐賀(1458kHz・NBC佐賀FM93.5MHz) ・SAGA“C”WAVE 月曜 16時10分~ ◇えびすFM(89.6MHz) ・いいね!佐賀市 月~金曜 ちょっといい朝内 …
-
くらし
大切な家族のために 狂犬病予防集合注射
持ってくるもの:問診票はがき(登録済みの犬の飼い主宛てに3月中旬発送) ※佐賀県獣医師会所属の市内動物病院でも手続き可(要問診票はがき) 手数料:1頭につき3,250円 ※新規登録は別途3,000円が必要。 注射日程(4月):※どの会場でも接種できます。 問合せ:環境政策課 【電話】40・7200【FAX】26・5901【Eメール】[email protected]
-
くらし
4月の納期
・後期高齢者医療保険料(普通徴収)第1期 納期限:4月30日(火) ※あんしん・確実な口座振替をおすすめします。
-
その他
人口データ
人口:227,674人(-196) 男:107,643人(-76) 女:120,031人(-120) 世帯:103,920(-33) ※令和6年2月末日現在の人口、世帯数。 ( )内は前月との差。
-
その他
その他のお知らせ(市報さが 令和6年4月1日号)
◆この冊子には「佐賀の間伐材」が使用されています。 1部当たり23.2円で作成しています。(ただし人件費など間接経費は含まれていません) ◆市報さが 令和6年4月1日号 広報課(【E-mail】[email protected])