市報さが 令和6年5月1日号

発行号の内容
-
イベント
東よか干潟ビジターセンター ひがさす
◆ひがさす Field School「身近な生きもの」観察会 参加募集 佐賀平野に張り巡らされたクリーク(水路)には、珍しい生きものがたくさん生息しています。身近にいる貴重な生きものたちを通して、生物多様性の大切さを一緒に考えてみませんか? 対象:小学3年生以上(小学生は保護者同伴) 日時:6月9日(日)10時~12時 定員:20人程度 費用:無料 ※参加決定者には連絡します(応募者多数の場合は抽…
-
文化
佐賀市文化交流プラザ交流センター
◆全室防音設備の音楽スタジオ 利用は何人でも、料金は変わりません。 個人練習に!バンド練習に!ぜひご利用ください。 費用等:1時間1,030円(上限8,370円)※税込み 時間:10時~22時 スタジオA ・設備 ドラム、アンプ、マイク等 スタジオB ・設備 電子ピアノ、カラオケ スタジオC ・設備 グランドピアノ(YAMAHAS6) 問合せ:佐賀新聞文化センター 【電話】25・2160 問合せ:…
-
イベント
天体と科学を学ぼう 星空学習館
★天体観望会[自由参加・無料] 日時:毎週金曜・土曜20時~21時45分(最終受付21時15分) ◇天体観望会のおすすめ対象 ・星雲星団の観察 春の銀河(おとめ座)、M3球状星団(りょうけん座)、M5球状星団(へび座) ・重星 ミザール(おおぐま座)、アルジェバ(しし座)、ポリマ(おとめ座)、コルカロリ(りょうけん座)、かに座ι星 ★伝説の名機「スカイキング」から学ぶ 折り紙ヒコーキの魅力[要申込…
-
イベント
佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館
◆5月の体験学習[要申込・無料] 試してみよう「どこまでつながる?糸デンワ」 紙コップとタコ糸で作った糸デンワから、どこまで声が届くのか体験してみよう! 対象:小学生以上(保護者同伴) 日時:26日(日)13時~(2時間程度) 定員:15人程度 申込み:2日(木)9時~受け付け 問合せ:佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館 【電話】34・9455【FAX】34・9465 休館日…月曜(月曜が祝日の場合…
-
講座
徐福長寿館
時間:※講座は予約をお願いします。 (1)10時15分~12時 (2)13時15分~15時15分 (3)13時30分~15時 (4)14時~16時 (5)10時~15時 (6)10時~16時 問合せ:徐福長寿館 金立町金立1197-166 【電話・FAX】98・0696 休館日…月曜(月曜が祝日の場合、翌日)
-
イベント
佐賀市文化振興財団
◆中山美穂 Miho Nakayama Concert Tour 2024 ―Deux― 日時:6月8日(土) [開場]17時 [開演]18時 会場:佐賀市文化会館大ホール チケット:好評発売中![全席指定]9,900円(税込み) ※3歳以上有料 ※3歳未満は膝上鑑賞可(託児サービスはありません) 問合せ:佐賀市文化振興財団 日の出1丁目21-10 【電話】32・3000【FAX】32・3736
-
文化
ステフのキュリオシティーコーナー #20
ヨーロッパ人に「5月とえば何?」と聞いたら、「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」と返すでしょう! 毎年開催されるヨーロッパの歌合戦で、日本の紅白歌合戦に少し似ていると思われるかもしれませんが、パフォーマンスを披露するのは、ヨーロッパ各国を代表するミュージシャンです。 1956年にヨーロッパの結束と平和の促進を目的に始まりました。現在では世界最大の音楽イベントとなり、例年生中継の視聴者は1億5千万…
-
くらし
お米を食べようレシピ
◆ごはんバーガー 余ったごはんでバンズが簡単に作れます。 残ったおかずを彩りよく挟んで食べることで栄養のバランスがとれます。 ◇材料(3個分) [お米バンズ(直径8cm6枚分)] ご飯 210g 片栗粉 大さじ1 濃口しょうゆ 大さじ1 ごま油 適量 お好みで 具材:ハンバーグ、魚のフライ、焼肉、野菜サラダ、キムチ、チーズ他 ソース:トマトソース、タルタルソース、焼き肉のたれ他 ◇お米バンズの作り…
-
子育て
6月生まれ 子どもたちの写真募集!
5月1日(水)~5日(日・祝)の期間内に住所・保護者名・お子さんの名前(ふりがな)と誕生日・年齢電話番号・コメント(20文字以下)を書いて、電子メールでご提出ください(郵送不可)。 送付先:【Eメール】[email protected] ※応募は1人1通(きょうだいは1通でまとめて応募可)。 ※写真は1人で写り加工していない物に限る。 抽選で5人を掲載 対象:市内在住、就学前ま…
-
子育て
児童センター・児童館行事予定
★申込制 ◆自由参加 △先着順 ※詳しくは、各施設のホームページをご覧ください 【中央児童センター】 ★わくわく手芸「かわいいポンポン小物」 3日(金・祝)14時~15時 対象:年長児・小学生 ※年長児と小学1年生は保護者同伴 ◆連珠・将棋を楽しもう 4日(土・祝)14時~16時 対象:どなたでも ◆おたのしみあそび 5日(日・祝)14時~15時 対象:どなたでも △びーとるキッズ 9・16日(木…
-
子育て
こどものページ(1)
※育児相談は各センターで随時⾏っています。 ■佐賀市社会福祉協議会子育て支援センター ◆北部 ◇⼤和ふれあい広場(⼤和⽼⼈福祉センター内) 開館:⽉〜⾦曜10時〜15時30分 ☆サロン 時間:10時30分 申込み:電話または広場受け付け(⽉初開館⽇10時〜) 8⽇(⽔)よちよちからの⾳とあそぼう 16⽇(⽊)11時お話の部屋byきらりさん 予約不要 28⽇(⽕)育児相談 対象:1歳半まで 持ち物・…
-
子育て
こどものページ(2)
■城西こども園子育て支援センター Kosodate Room『ももたろう』 ☆サロン 時間:10時 申込み:電話 10⽇(⾦)きびだんご 対象:11カ⽉まで 申込み:7⽇(⽕)14時〜 16⽇(⽊)おはなしCafé 予約不要 17⽇(⾦)親⼦で⾝体リフレッシュ(1) 時間:10時30分 申込み:13⽇(⽉)14時〜 23⽇(⽊)⻄与賀⼦育てサロン⽀援 時間:01時30分 申込み:2⽇(⽊)8時30…
-
くらし
5月の相談コーナー
■市民相談 ◆本庁1階 市民相談コーナー(南玄関東側) 人権・心配ごと相談 7・14・21・28日(火)13時30分〜16時30分 税務相談 1・15日(水)13時30分〜16時30分 土地建物相談 13・27日(月)13時30分〜16時30分 行政相談 10・17日(金)13時30分〜16時 司法書士による相談 22日(水)13時30分〜16時30分 行政書士による相談 24日(金)14時〜16…
-
くらし
わくわく市報さがQUIZ
「市報さが」5月1日号に関する問題です。 3つの問題に答えてプレゼントをGETしよう! (1)佐賀市は◯◯◯◯◯◯推進都市に、登録しています。 (○○○○◯◯に入るカタカナは何でしょう。) (2)緑の○○○◯は夏の日差しを和らげ、室温上昇を抑え、地球にやさしい自然の○○○◯です。 (○○○◯に共通して入るカタカナは何でしょう。) (3)第3段がばい○○○○○Pay申し込み受付開始!申し込みは5月2…
-
くらし
読者のおたより
・アプリを使用しています。リージョナル賞受賞、本当に素晴らしいです‼ ちょっとした調べものも、電話や出向いてなどすることなく、スマホで解決することができ、助かっています。(Oさん) ・スポーツは見ていて元気になります。応援しながら活力を得たい。楽しみです。(Bさん) ・パートナーデーの記事を読み、お互いを認め合い学校での生活がこれまで以上に素敵な環境になるように頑張りたいです。(Yさん)
-
くらし
市政広報番組
◆TV ◇ぶんぶんテレビ(11ch) ・知ろう!佐賀なう 火曜 ぶんぶんワイド内 17時45分ごろ ◆ラジオ ◇FM佐賀(77.9MHz) ・Goodmorning SAGA CITY 水曜 8時30分~ ◇NBCラジオ佐賀(1458kHz・NBC佐賀FM93.5MHz) ・SAGA“C”WAVE 月曜 16時10分~ ◇えびすFM(89.6MHz) ・いいね!佐賀市 月~金曜 ちょっといい朝…
-
くらし
佐賀市プレミアム付電子地域振興券 がばいサカえーるPay 第3弾
■がばいサカえーるPay第3弾の概要 ※本地域振興券は電子のみの取り扱いです。紙券の発行はありません。 佐賀市公式スーパーアプリからも申し込みできます
-
くらし
5月の納期
・固定資産税 第1期・一括 ・軽自動車税(種別割) ・後期高齢者医療保険料(普通徴収) 第2期 納期限:5月31日(金) ※あんしん・確実な口座振替をおすすめします。
-
その他
人口データ
人口:227,066人(-608) 男:107,345人(-298) 女:119,721人(-310) 世帯:103,966(+46) ※令和6年3月末日現在の人口、世帯数。 ( )内は前月との差。
-
その他
その他のお知らせ(市報さが 令和6年5月1日号)
◆この冊子には「佐賀の間伐材」が使用されています。1部当たり23.5円で作成しています。(ただし人件費など間接経費は含まれていません) ◆この印刷物は「佐賀の間伐材」が使用され、森林環境譲与税を活用して作成しています。 ◆市報さが 令和6年5月1日号 発行:佐賀市役所 〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 【電話】0952・24・3151(代表) 【HP】https://www.city.sag…