市報さが 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
イベント
おしらせ information ―イベント(1)
◆サガン鳥栖を応援しよう! ◇8月のホームゲーム 場所:駅前不動産スタジアム 明治安田J1リーグ ・11日(日・祝)19時~vs浦和レッズ ・31日(土)19時~vs湘南ベルマーレ チケットの購入はコチラ(本紙2次元コード参照) ※試合日程等、詳しくは公式ホームページをご覧ください。 ◆統計データフェア開催 統計の大切さや面白さを感じてもらうため、統計グラフ佐賀県コンクールの入賞作品や佐賀県に関す…
-
イベント
おしらせ information ―イベント(2)
◆水ものがたり館からのお知らせ ◇嘉瀬川交流塾8月例会佐賀平野の『流域治水』について 気候が荒れる日が増えてきたことを受け、防災事業だけで洪水を防止することは不可能だと考え、流域全体で対策を考える「流域治水」の考えが広まっています。国・県・市が取り組んでいる施策を紹介するとともに、流域住民がどのように参加すべきかについても考えます。 日時:8月17日(土)13時30分~15時 場所:さが水ものがた…
-
スポーツ
佐賀市健康運動センター
◆夏はプールで健康づくりしませんか? 水中歩行や水泳で健康づくりしましょう! 個別指導も受けられます。 ◆ちびっこ集まれ!水遊び♪ 夏休み期間中は、毎日14時~16時に浮き具やすべり台などで遊べる「こどもの時間」を実施します! ※小学3年生以下は保護者同伴が必要です。 費用等:一般410円 小中学生・65歳以上210円 延長料金をいただいていないため、時間を気にせずゆっくりと過ごせます!入浴もでき…
-
イベント
肥前国庁跡資料館
◆夏休みワークショップ かんたん!ハンコづくり 肥前国庁跡やハンコの歴史について学び、発泡スチロールを使ったオリジナルのハンコを作ります。 対象:市内在住の小学生と保護者(参加無料) 日時:8月16日(金)、17日(土) ・午前の部 10時~11時10分 ・午後の部 13時30分~14時40分 申込み:8月1日(木)~9日(金) 電話・ファクス・電子メール 問合せ:文化財課 【電話】40・7368…
-
講座
東よか干潟ビジターセンター ひがさす
ひがさすでは、科学的な知見に根ざして有明海について学ぶ講座を開催しています。 ◆東よか干潟交流塾(参加募集) [第3回]微細藻類と企業両方の面から見た「ユーグレナ」と「佐賀市」のかかわり方 対象:有明海の環境に興味のある人 日時:8月24日(土)13時30分~15時 定員:25人程度 費用:無料 ※参加決定者には連絡します(応募者多数の場合は抽選) 講師:(株)ユーグレナ資源サーキュラー技術研究所…
-
イベント
佐賀市文化交流プラザ 交流センター
(1)夏休み親子遊び場 暑い夏、外で遊べない…そんな時はぜひエスプラッツホールへ!皆さんが遊べる場所として解放します。 日時:8月5日(月)・7日(水)・8日(木)・19日(月)・20日(火)・21日(水)・22日(木) 10時~16時30分 ※予約不要(日程は変更になる場合あり) 費用:500円(1家族/税込) 遊び道具等は各自お持ちください。 (2)M’s LIVE 出演:M・ベンチャーズ/ザ…
-
文化
天体と科学を学ぼう 星空学習館
★天体観望会(自由参加・無料) 日時:毎週金曜・土曜 20時~21時45分(最終受付21時15分) ◇天体観望会のおすすめ対象 ・惑星 金星が、日没後の西の低空に明るく輝きます。土星がまもなく観察好期です。 ・星雲星団 M5球状星団、M13球状星団、リング星雲、アレイ状星雲、M11散開星団 ・重星 アルビレオ、さそり座β星、へび座θ星、いるか座γ星 ★伝統的七夕の日andスピカ食(要申込・無料) …
-
イベント
佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館
◆8月の体験学習(要申込・無料) (1)マイファンをつくろう! 手で回す、地球にやさしい扇風機を作ります。 日時:10日(土)・18日(日)13時~(2時間程度) (2)テーマ展「みえつのひみつ」関連企画 輪ゴムの動力で動く凌風丸! 模型を作り、蒸気船の仕組みなども勉強します。 日時:11日(日・祝)・20日(火)13時~(2時間程度) (1)(2)共通 対象:小学生以上(保護者同伴) 定員:各1…
-
講座
徐福長寿館
《時間》 ※講座は予約をお願いします。 (1)10時15分~12時 (2)13時15分~15時15分 (3)13時30分~14時45分 (4)10時~15時 (5)14時~16時 休館日:月曜(月曜が祝日の場合、翌日) 金立町金立1197-166 【電話・FAX】98・0696
-
イベント
佐賀市文化振興財団
◆今年も漫才と新喜劇の2本立て! 吉本新喜劇65周年記念ツアー 佐賀公演 日時:9月1日(日) ・1回目 開演12時 ・2回目 開演16時 ※開場は各1時間前 会場:佐賀市文化会館 大ホール チケット:好評発売中!(全席指定) 6,800円(税込) ※5歳以上有料 ※4歳以下は保護者1人につき膝上無料(座席が必要な場合は有料) 日の出1丁目21-10 【電話】32・3000【FAX】32・3736
-
文化
ステフのキュリオシティーコーナー #23
教育制度は世界中で大きく異なります。私の学校教育は南アフリカとアイルランドの2カ国で、異なる学校制度を体験しました。今回は、この2か国の教育制度を比較しようと思います。日本と似ているところ、異なっているところ、読んでみてください! 南アフリカとアイルランドの学校制度を簡単に説明すると、小学校と中高一貫の2つの段階に分かれています。日本やアメリカの3段階、小・中学校・高校と違って、「primary …
-
くらし
お米を食べようレシピ
◆巻きずし 見た目もおいしい飾り巻きです。 お酢の力で元気に夏を過ごしましょう! ◇材料(1本分) 酢飯 温かいご飯 100g すし酢 5g のり 1枚 スモークサーモン 50g レタス 3枚 マヨネーズ 10g 卵液 卵 2個 砂糖 小さじ1 混ぜておく 油 小さじ1 ◇作り方 1.温かいご飯にすし酢を加えて混ぜる。 2.フライパンに油をひき、卵液の3分の1量を入れて弱火で焼き、薄焼き卵を作る。…
-
子育て
9月生まれ 子どもたちの写真募集!
8月1日(木)~5日(月)の期間内に住所・保護者名・お子さんの名前(ふりがな)と生年月日・年齢・電話番号・コメント(20文字以下)を書いて、電子メールでご提出ください(郵送不可)。 送付先:【Eメール】shihou_quiz@city.saga.lg.jp ※応募は1人1通(きょうだいは1通でまとめて応募可)。 ※写真は1人で写り加工していない物に限る。 対象:市内在住、就学前まで 抽選で5人を掲…
-
子育て
児童センター・児童館行事予定
★申込制 ◆自由参加 △先着順 ※詳しくは、各施設のホームページをご覧ください 【中央児童センター】 △おはなし会 3・17日(土)11時~11時30分 対象:どなたでも ★西高サイエンス 4日(日)14時~15時 対象:小学生、年長児 ◆連珠・将棋を楽しもう 10日(土)14時~16時 対象:どなたでも ★おりがみ広場夏休みVer. 16日(金)10時30分~11時30分 対象:小学生、年長児 …
-
子育て
こどものページ(1)
※育児相談は各センターで随時⾏っています。 ◆佐賀市社会福祉協議会子育て支援センター 北部 ◇⼤和ふれあい広場(⼤和⽼⼈福祉センター内) 開館:⽉〜⾦曜 10時〜15時30分 ☆サロン 時間:10時30分 22⽇(⽊)保活講座(予約) 27⽇(⽕)育児相談(1歳半まで)(予約) 出張サロン 20⽇(⽕)10時30分 場所:松梅公⺠館 ◇富⼠ふれあい広場(富⼠⽀所庁舎内) 開館:⽕曜・⽊曜 10時〜…
-
子育て
こどものページ(2)
◆永原学園子育て支援センター『さんこう・ぽぽら』 ☆サロン 時間:10時〜12時 申込み:電話(1⽇(⽊)以降の平⽇9時30分〜17時) 8⽇(⽊)⼦育てサークル⽀援(⾼⽊瀬公⺠館) 19⽇(⽉)管理栄養⼠による⾷育講座(予約) 定員:先着6組 22⽇(⽊)⼦育てサークル⽀援(⾼⽊瀬公⺠館) 26⽇(⽉)〜28⽇(⽔)フリーデイ ※⽔遊びコーナーあり 29⽇(⽊)シニアサロン(⾼齢者)(予約) 開…
-
くらし
8月の相談コーナー
■市民相談 ◆本庁1階 市民相談コーナー(南玄関東側) ・人権・心配ごと相談 6・13・20・27日(火)13時30分〜16時30分 ・税務相談 7・21日(水)13時30分〜16時30分 ・土地建物相談 26日(月)13時30分〜16時30分 ・行政相談 2・9・16日(金)13時30分〜16時 ・司法書士による相談 28日(水)13時30分〜16時30分 ・行政書士による相談 23日(金)14…
-
くらし
わくわく市報さがQUIZ
「市報さが」8月1日号に関する問題です。 3つの問題に答えてプレゼントをGETしよう! (1)○○○高原キャンペーン開催中!!○○○高原を満喫してください! (○○○に共通して入るひらがなは何でしょう。) (2)SAGA2024が開催目前!!市民ふれあい○○○◯○参加者募集! (○○○◯○に入るカタカナは何でしょう。) (3)8月6日は夏の節分です!今月のレシピの○○○○を食べよう! (○○○○に…
-
くらし
読者のおたより
・「佐賀城下 栄の国まつり」は、子どもの頃からずっと大好きなお祭りです。お天気に恵まれますように☆(Sさん) ・窓口相談やイベントの予約が出来るのは便利ですね。長い間、待たなくてもいいし時間も有効に使えるので助かります!(Aさん) ・冷房の設定温度を1℃上げると約10%の節電になることを知り、今年の夏は温度の下げすぎを控えようと思いました。(Mさん) ・夏休み子どもたちと何をして過ごすか悩んでいま…
-
くらし
市政広報番組
◆TV ◇ぶんぶんテレビ(11ch) ・知ろう!佐賀なう 火曜 ぶんぶんワイド内 17時45分ごろ ◆ラジオ ◇FM佐賀(77.9MHz) ・Goodmorning SAGA CITY 水曜 8時30分~ ◇NBCラジオ佐賀(1458kHz・NBC佐賀FM93.5MHz) ・SAGA“C”WAVE 月曜 16時10分~ ◇えびすFM(89.6MHz) ・いいね!佐賀市 月~金曜 ちょっといい朝内 …