市報さが 令和7年1月15日号

発行号の内容
-
くらし
佐賀市の皆さん、地震への備えをしましょう!!
-
イベント
さがのよかとこアグリツーリズム 椎茸菌打ち体験参加者募集
富士町産の原木を使って椎茸の菌打ち体験を行います。 日時:2月15日(土)9時45分〜12時 ※詳しくは申し込み後に連絡します。 ※積雪等で中止の場合があります。 集合場所:レイクサイド北山・ウェルカムセンター(現地集合・解散) 定員:先着25人 ※小学生以下は保護者同伴 参加料: ・中学生以上 1500円 ・3歳以上 800円 ※体験料・保険料・原木1本の料金を含む 持ってくるもの:タオル、作業…
-
くらし
地域づくり交流会を開催します
まちづくり協議会、市民活動団体、企業、大学などの地域活動に関わる多様な主体が、活動紹介等を通して相互に交流を行います。 日時:2月1日(土)9時30分〜12時 会場:メートプラザ佐賀 テーマ:出会い、知りたい、語りたいともに描く地域の明日〜「私」から始まる未来へのリレー〜 参加方法:参加者の氏名・住所・電話番号を電話、電子メールまたはファクスで申し込みください。 申込期限:1月24日(金)17時 …
-
しごと
【誘致企業情報】株式会社日本アウトソーシングセンター 3daysインターンシップ募集中
令和3年に進出協定を締結し給与計算代行サービス事業を手掛ける、株式会社日本アウトソーシングセンター(本社:大阪市)は、佐賀支社にて3Daysのインターンシップを開催します。 アウトソーシングビジネスや給与計算業務を知ると共に、先輩社員が教えるExcelを使用した実践的な就業体験ができます。 奨学金返済支援制度もある当社のインターンシップに、ぜひご参加ください! 対象:令和8年3月卒業予定の大学生・…
-
くらし
電子タクシーチケット「GOチケット」使いましたか?
タクシーアプリ『GO』で使える電子タクシーチケットの利用期限は2月末となっています。 利用期限を過ぎてしまうと、チケットが失効しますので、まだ使っていない人は、お早めにご利用ください。 対象:市が発行した電子タクシーチケット「GOチケット」を持っている人 チケット利用期限:2月28日(金)21時まで サポート窓口:本庁1階にチケットの受け取り・利用方法等に関するサポート窓口を設置しています。 時間…
-
くらし
20歳になったら 国民年金
日本国内に居住している20歳以上60歳未満の人は、国民年金の加入者となります(厚生年金加入者除く)。 20歳になってからおおむね2週間以内に、日本年金機構から「国民年金加入のお知らせ」が届きますのでご確認ください。(20歳での手続きは不要) ◆国民年金のメリット ・老後を支える終身保障です 老齢基礎年金 ・万が一の障がいや遺族も保障されます 障害基礎年金・遺族基礎年金 ・納めた保険料の全額が税金の…
-
しごと
学校図書館事務補助職員募集
受験資格:年齢・居住地の制限なし。 勤務場所:佐賀市立小・中学校 勤務形態:原則平日の学校始業時から3時間勤務 ※夏休み等の長期休業期間および学校の特別行事開催日の勤務はなし。 報酬:時給996円(令和6年度単価。変更の場合あり) 手当:報酬以外に通勤手当が支給される場合あり。 任用までの流れ:合格者のうち、試験結果の上位者から順に「任用候補者名簿」に登録し、必要に応じて順次任用します。 任用期間…
-
しごと
会計年度任用職員を募集します 遺家族援護業務
受験資格:年齢・居住地の制限なし(ワード・エクセルの操作ができること) 勤務場所:本庁 福祉総務課 勤務形態:月〜金曜の週5日間(祝日除く)9時15分〜16時 任用期間:3月1日〜3月31日(勤務成績に応じ、再度の任用を2回まで行う場合あり。) 業務内容:申請受付・内容確認・整理等 報酬:月額12万6945円〜14万6087円 ※人事院勧告により、変動の場合あり 手当:通勤手当が支給される場合あり…
-
イベント
シェアリングエコノミーの7の話
■女性の理想の働き方を叶えるすばらしいまちになるために参考にせざるをえない シェアリングエコノミーの7の話 「シェア」の考え方で、時間と収入、家庭と仕事、どちらも手に入れるヒントに出会ってみませんか? 女性自身の価値観や理想のキャリアについて話し合いながら、ライフプランを明確にしましょう♪ 対象:市内に在住、在勤、在学の人 日時:2月8日(土)10時〜12時 場所:SAGAアリーナ 内容: ・スペ…
-
くらし
フードドライブを実施します 皆さんご協力ください
家庭で余っている食品や日用品等を寄付いただき、必要としている人のもとに届ける「フードドライブ」を実施します。 日時:1月20日(月)〜24日(金)10時〜17時(開館時間のみ実施) ※22日(水)は休館 場所:佐賀市エコプラザ(佐賀市清掃工場内) 対象となるもの: ・賞味期限が1カ月以上残っている食品(餅、菓子類、缶詰など) ・洗剤やティッシュなどの日用品 対象とならないもの: ・野菜、果物、肉、…
-
くらし
佐賀市環境保健推進大会を開催します
環境保全、ごみ対策および健康推進についての理解を深め、地域における快適な生活環境づくりを推進するために開催します。 対象:市内在住の人 日時:1月28日(火)13時〜 場所:佐賀勤労者総合福祉センター(メートプラザ佐賀)多目的ホール 内容: ・表彰 環境・健康に関する功労者 ・講演 みんな参加型の循環型社会 入場料:無料 問い合わせ:佐賀市環境保健推進協議会事務局(環境政策課内) 【電話】40・7…
-
くらし
「市長、出動!まちトーク」を開催します
市長が地域に出向き、市の取り組みや考えを説明するとともに、市民の皆さんと市政について意見交換を行います。 参加いただける人:開催地区の小学校区にお住まいの人 ※お住まいの小学校区で開催される会に参加することが難しい場合は、都合のつく他の校区の会に参加することができます。 ※より多くの人に参加いただけるよう、複数回の参加はご遠慮ください。 開催校区:嘉瀬校区 ・日時 1月29日(水)19時〜20時3…
-
健康
ノロウイルスによる食中毒にご注意ください
ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は一年を通して発生していますが、特に冬季に流行します。手指や食品を介して口から感染し、人の腸管で増殖し、嘔吐、下痢、腹痛等を起こします。 新型コロナウイルスとは異なりアルコール消毒はあまり効果がないと言われています。 ◆予防法 ○手洗い 調理・食事前やトイレの後等は石けんを使って流水でしっかり手を洗う。タオルは共有しない。 ○加熱 食品(二枚貝など)は、中心部…
-
講座
初心者向け手話教室開催
日時:2月5日(水)、12日(水)、19日(水)各日14時〜15時30分 場所:勧興公民館 中会議室 定員:10人(先着順) ※初めて参加する人、手話奉仕員養成講座未受講者優先 申込方法:氏名、住所、電話番号を電話でご連絡ください。 申込期限:1月29日(水) 申し込み・問い合わせ:障がい福祉課 【電話】40・7251【FAX】40・7379【Eメール】[email protected]…
-
イベント
第40回佐賀市青少年健全育成推進大会・第17回子どもへのまなざし運動推進大会
日頃さまざまな分野で積極的に活動する青少年、それを支える育成者、団体を顕彰し、大人が共につながり、青少年の健全育成に取り組むため、市民と行政が協力して開催するイベントです。 日時:2月2日(日)13時30分〜(受付13時〜) 場所:勤労者総合福祉センター(メートプラザ佐賀) 内容: ・青少年健全育成功労者表彰 ・青少年健全育成に関する標語入賞者表彰 ・第15回まなざしキラリ賞表彰 ・青少年健全育成…
-
くらし
統計功績者表彰・佐賀県統計功労者知事表彰
各種統計調査の発展にご尽力いただき、その業績・功績が特に顕著な調査員であるとして、佐賀市から4人の方が統計功績者および佐賀県統計功労者として表彰されました。 受賞者の皆さん、おめでとうございます。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問い合わせ:DX推進課 【電話】40・7026【FAX】40・7349【Eメール】[email protected]
-
くらし
市営住宅入居者(あき家)募集
緊急時に募集団地が変更される場合があります。 主な入居資格: (1)現に住宅に困窮している。 (2)同居(予定(婚姻含む)可)の親族等がいる(単身入居は60歳以上等の要件あり) (3)政令月収が15万8千円以下(高齢者、心身障がい者、小学校就学前の子どもがいるなどの世帯は21万4千円以下) (4)市町村税および家賃の滞納がない (5)暴力団員でない 募集案内配布:1月15日(水)〜8時30分〜17…
-
スポーツ
令和6年度 佐賀市スポーツ少年団ミニバスケットボール体験会 参加者募集
対象:保護者に参加の承諾を得た小学生6年生以下。 日時:1月25日(土) ・開場 9時30分 ・開会 10時 ・閉会 12時(予定) 場所:高木瀬小学校 体育館 内容:バスケットボールの基礎技術の習得および、バスケットボールの実戦の体験など 参加費:無料。 ※運動のできる格好で来場ください。 申込方法:佐賀市スポーツ少年団事務局まで電話、電子メール、ファクスでご連絡ください。 申し込み・問い合わせ…
-
くらし
障害者控除対象者認定書をご存じですか?
「障害者控除対象者認定書」の提示により、市県民税や所得税の「障害者控除」を受けることができます。 この認定書は、認知症や老化による肢体不自由、寝たきり等の障がいのある65歳以上の人で、その障がいの程度が障害者手帳等の障がい程度に準ずるものとして市長が認定した場合に発行されます。 詳しくはお問い合わせください。 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの人は、手帳の提示で申告できる…
-
イベント
バルWEEKさが開催!
バルパスポート片手に2週間でさまざまな飲食店を巡るイベントです。 バルパスポートを購入した人は、参加各店がおすすめするバルメニュー(通常価格は千円以上)を千円で楽しめます。 期間:2月25日(火)〜3月10日(月) 費用:(バルパスポート)1冊500円 販売場所:SAGA MADO、佐賀駅バスセンター、ユマニテさが他 申し込み・問い合わせ:佐賀市街なかバル実行委員会事務局 ユマニテさが 【電話】2…
- 1/2
- 1
- 2