市報からつ 令和6年5月号(Vol.232)

発行号の内容
-
くらし
情報ひろば(2)
■救命講習会を開催します ▽普通救命講習I(新規・再講習) とき:6月15日(土)9:00~12:00 ところ: ・消防署東部分署(浜玉町) ・西部分署(肥前町) とき:6月16日(日)9:00~12:00 ところ: ・消防署南部分署(厳木町) ・北部分署(鎮西町) 定員:各5人(先着順) 申込期間:5月1日(水)~31日(金) ※詳しくは市ホームページを確認するか、お問い合わせください。 問合せ…
-
文化
唐ワンくんの唐津今昔物語144
「唐津の記念物」(26) ~唐津の史跡・名勝・天然記念物~ 岸岳城跡(きしたけじょうあと)(佐賀県史跡) 岸岳城は、北波多と相知町にまたがる岸岳(標高315m)の山頂から山麓(さんろく)にかけて広がる中世に築かれた山城で、上松浦党(かみまつらとう)の盟主的な地位にあった波多(はた)氏の本城でした。城の規模は中世山城としては佐賀県下最大級で、岸岳の急峻(きゅうしゅん)な地形を利用して築かれていました…
-
その他
唐津コスメティック構想ミニ講座(32)
◆~コスメ原料開発プロジェクト(3)サインボード設置~ 唐津・玄海地域を中心とする、佐賀県に美容・健康産業の集積地をつくることを目指す「唐津コスメティック構想」。 市は佐賀県、玄海町、JCCとともに、ライフスタイルブランド「THREE(スリー)」を手がける(株)ACRO(アクロ)(ポーラ・オルビスグループ/東京都品川区)と連携し、耕作放棄地を活用したコスメ原料等の開発プロジェクトを行っています。 …
-
スポーツ
BOATRACEからつ
ボートのススメ。ボートレースの“気になる”を解説します! 今回は「ロイヤルルーム」について解説します♪ ボートレースからつには、1人2,000円で利用できるロイヤルルームがあります!全席モニター付きで、シングル席が52席、最大5人まで利用できるグループ席が9区画、車いす専用席が2席あります。 利用者には、フリードリンク、スポーツ新聞1紙、モーニング軽食、600円分の昼食補助券など、お得なサービスが…
-
くらし
認知症介護経験のつどい~一人で抱え込まないで~
悩みや思いを語り合い、ほっとできるような場を提供しています。気軽に参加してください。予約は不要です。 内容:理学療法士による「脳を使った体操」と座談会 とき:5月28日(火)13:30〜15:30 ところ:高齢者ふれあい会館「りふれ」 問合せ:地域包括支援課 【電話】72-9191
-
くらし
5月 図書館の休館日
▽毎週月曜日 ▽1日(水) ▽3日(金・祝) ▽4日(土・祝) 問合せ: ・近代図書館 【電話】72-3467 ・相知図書館 【電話】62-4194
-
くらし
納付のお知らせ
市・県民税、固定資産税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料の納め忘れはありませんか?納めていない人は納付をお急ぎください。 ◆市・県民税、固定資産税、国民健康保険税 夜間納税相談:5月9日(木)、23日(木) ※夜間納税相談は19時まで開設 問合せ:税務課 【電話】72-9188 ◆後期高齢者医療保険料 問合せ:保険年金課 【電話】72-9123 ◆介護保険料 問合せ:高齢者支援課 …
-
くらし
住民票、戸籍、印鑑証明、税などの証明書
市役所の窓口以外でも証明書が取得できます。詳しくは、二次元コードから市ホームページを確認してください。 問合せ: ・市民課 【電話】72-9120 ・税務課 【電話】72-9170
-
その他
編集後記―市報からつ編集室から―
◆新年度に入り、仕事や学校などの環境が変わった人もいるかと思いますが、私は変わらず市報担当です。昨年度よりもいっそう読みやすい市報を目指したいと思います。(尚) ◆4月で異動になり、今月号の編集が最後の仕事になりました。取材は楽しく、とてもやりがいのある仕事でした。関わってくださった皆さん、ありがとうございました。(加) ◆4月から市報担当になりました。編集業務は初めてですが、皆さんに必要な情報を…
-
くらし
12チャンネルからつ番組表
テレビ放送中 dボタンでデータ放送 ◎24時間、市からのお知らせを文字放送でお届けしています。番組の放送時間になると文字放送から切り替わります。 ◆唐津市ニュース 市内の行事やイベントなどを平日18時に初回放送、土・日は1週間のニュースをまとめて放送しています。 ◎耳の不自由な人のために、文字テロップ付きで放送しています。 ◎翌週に唐津市公式YouTube(ユーチューブ)で1週間のニュースをまとめ…
-
スポーツ
スポーツのチカラ(26)
◆SAGA2024(さがにーまるにーよん)国スポ・全障スポ ~応援のぼり旗・応援寄せ書き旗~ 今年開催されるSAGA2024では、全国から大会に参加する選手・監督・大会関係者など、唐津を訪れる多くの人を応援・歓迎するために、市内小中学校の協力で制作した「47都道府県手作り応援のぼり旗・応援寄せ書き旗」を、全競技会場に設置します。 ○今回制作に協力してくれた学校の一部を紹介するね。 「応援のぼり旗」…
-
その他
その他のお知らせ(市報からつ 令和6年5月号(Vol.232))
●人口(4月1日現在) 114,875人(前月比-370人) 男:54,174人(-196人) 女:60,701人(-174人) 世帯数:51,258世帯(+74世帯) ●唐津市ホームページ 【HP】https://www.city.karatsu.lg.jp ●唐津市公式LINEお友だち募集! ※二次元コードは広報紙の表紙をご覧ください。 ●市民リポーター紹介 今年度は8人の市民リポーターが活動…
- 2/2
- 1
- 2