市報からつ 令和6年5月号(Vol.232)

発行号の内容
-
その他
《表紙》厳木小学校入学式
大きな希望に胸いっぱいの新1年生18人が、初めての学級活動で先生の呼びかけに、元気いっぱい答えていました。
-
スポーツ
【特集】SAGA2024 国スポ・全障スポ
ついに今年は、SAGA2024(さがにーまるにーよん)国スポ・全障スポの開催年です! 佐賀県での開催は昭和51(1976)年の若楠国体以来、実に48年ぶりの開催となります。 昨年度は競技別リハーサル大会や市内でのPR活動、1年前イベントなどの開催を通じて、大会の開催をお知らせしてきました。今回は昨年1年間の歩みを振り返り、そして大会の見どころを紹介します。 国体から国スポへ、新しい大会へ生まれ変わ…
-
スポーツ
【特集】LEO BLACKS SAGA(レオブラックスサガ)を応援しよう!!
唐津に拠点を置く、3人制プロバスケットボールチーム「LEO BLACKS SAGA」は、チーム発足7年目のシーズンが始まっています。 東京2020オリンピックから正式種目となった3人制バスケットボールは、国内外でさらに人気が高まり、市内のバスケ人気にも拍車をかけています。今回は、そのチームを運営する「マッシヴドライヴ」代表取締役の坂本正裕(さかもとまさひろ)さんに競技とチームの魅力を聞いてきました…
-
くらし
まちかどのSCENE
◆[厳木]厳木町内2つの小学校で閉校式 今年3月末をもって閉校の箞木(うつぼぎ)小学校と厳木小学校で閉校式が行われ、それぞれ明治8年からの長い歴史に幕を閉じました。 箞木小学校の児童たちは「これまで僕たちを育ててくれた箞木小学校。楽しい毎日をありがとうございました」、厳木小学校の児童たちは「楽しい思い出がいっぱい詰まった私たちの厳木小学校。ありがとうございました」と、お別れの言葉を述べました。 式…
-
くらし
市長のひとこと
今年で3年目となる「Karatsu Seaside Camp(カラツシーサイドキャンプ) 2024 FESTIVAL(フェスティバル)」通称「カラフェス」が5月25日(土)、26日(日)に波戸岬海浜公園で開催されます。 風薫る季節に、豊かな音楽と美しい唐津の景色が織りなす特別な2日間をどうぞお楽しみください。 峰 達郎
-
くらし
令和6年度当初予算(1)
◆一般会計 839億5,016万8千円(前年度比14.1%増) 令和6年度は「進化する唐津」を次代(じだい)へつなげる年と位置づけ、生産力・観光力・教育力・安心力・発信力・地域力の総合力である「からつ力」を躍動させ、あらゆる領域で展開してきた変化と進化を、未来へとつなぐ事業に重点配分を行いました。 特に、こども・子育て支援の拡充などによる人口減少対策のさらなる強化や、昨年7月の豪雨災害からの早期復…
-
くらし
令和6年度当初予算(2)
■「進化する唐津」を次代(じだい)へ! 185事業 242億1,148万7千円 ◆生産力 40事業 事業費合計 48億8,933万8千円 ▽ふるさと寄附(きふ)金推進費 24億9,990万6千円 市の産品PRと地域経済の活性化を図るとともに、ふるさと寄附金の取り組みを推進します。 ▽からつの元気な森づくり事業費 9,246万8千円 森林環境基金を活用し、従来の間伐などに加え、新たな林業の担い手確保…
-
くらし
3月市議会定例会から
3月市議会定例会は、2月26日から3月21日まで25日間の日程で開催されました。今回の議会で可決された令和5年度一般会計補正予算の主な内容は、次のとおりです。 ◆令和5年度 一般会計の予算規模 《災害施設復旧費》 農地・農業用施設:4億709万8千円 観光施設:1,256万2千円 林業施設:1億5,100万円 昨年7月の豪雨等により被災した各施設を復旧します。 国の補正予算に伴う事業:8,534万…
-
くらし
4月1日に機構改革を行いました
※下の表に記載がない部署については、変更はありません。 問合せ:行政改革課 【電話】72-9110
-
くらし
お詫びと訂正
市報からつ令和6年4月号2・3ページに掲載した「特集 波戸岬 玄海海中展望塔リニューアルオープン!!」の料金表の一部に誤りがありました。 お詫びして訂正します。 誤: ▽料金 ・一般 1,000円 ・小・中高生 500円 ・未就学児 無料 正: ▽料金 ・一般 1,000円 ・小・中学生 500円 ・未就学児 無料 ※高校生は「一般」となります。 問合せ:鎮西市民センター 産業・教育課 【電話】5…
-
くらし
市からのお知らせ(1)
■学校給食費が5月~翌3月の年11回払いになります 納付は原則、口座振替です。振替日までに口座の残高を確認してください。 残高不足などで振替できなかったときは、納付書が付いた口座振替不能通知書を郵送しますので、指定の金融機関窓口でお支払いください。 給食費(小学校)/月: ・5月~翌2月分(定額)4,500円 ・3月分 1年間分の残額 給食費(中学校)/月: ・5月~翌2月分(定額)5,250円 …
-
くらし
市からのお知らせ(2)
■市有地を先着順で売り払います 申込受付期間:5月10日(金)~7月19日(金)平日午前9時~午後5時 ※申込方法など詳しくは、お問い合わせください。 売り払い物件(1件):浜玉町浜崎字新田118番10 宅地 328・55平方メートル 売却価格:10,250,760円 売り払いの決定方法:受け付けた先着順に書類審査をして決定します。ただし、同一日に複数の申し込みがあった場合は、くじにより決定します…
-
くらし
市交際費(令和6年1月~3月分)を 公表します
市交際費とは、円滑な行政運営のため、市が外部と交際するために必要な経費です。 問合せ:市長公室 【電話】72-9114
-
くらし
唐津暮らしはじめました(6)
◆藤川 雄大(ふじかわ ゆうた)さん 令和元年12月に神奈川県平塚市から移住 ラフティングのプロとして、世界中を駆け回る生活を送り、日本代表として世界2位に輝いたこともある藤川さん。 引退後は「水がきれいなところに行きたい」と各地の海を訪ねる中で、唐津の海が気に入り移住を決意。 Q.唐津の魅力 「水のきれいさ」もそうですが、西の浜から一望できる海の景色や、まちから海が近い環境が魅力です。また、海・…
-
しごと
「介護支援ボランティア(愛称:サポーティアSAGA(サガ))」に参加しませんか?
《参加できる人》 市内に住民票がある40歳以上(介護保険第1号・第2号被保険者)で、要支援認定または要介護認定を受けていない人 《活動場所》 市が指定した福祉施設などの受入機関や、市が行う介護予防事業、高齢者の通いの場(サロンなど) ◆対象の活動((1)~(6)は「施設での活動」、(7)は「通いの場での活動」) (1)レクリエーションなどの指導、参加支援 (2)お茶出し、食堂内の配膳・下膳などの補…
-
健康
情報ひろば(救急)
◆休日などの救急医療体制 初期の救急医療はまずはかかりつけ医で受診しましょう 《かかりつけ医が不在のときは…》 ▽内科・外科 唐津救急医療センター(千代田町) 【電話】75-5199 日曜日・祝日・振替休日・年末年始…9:00〜21:00 ※午前中の受付は11:30まで。午後の診療は13:00から ▽小児科 地域連携小児救急センター(唐津赤十字病院内) 【電話】75-2110 平日…20:00〜翌…
-
くらし
手話をもっと身近な言語に 「トライ・ザ・しゅわ」
「SAGA2024(さがにーまるにーよん)国スポ・全障スポ」イメージソング「Batons(バトンズ) ~キミの夢が叶う時~」の手話バージョンが配信されています。ぜひ二次元コードから見てください♪ ※二次元コードは広報紙15ページをご覧ください。 ▽審判 親指を立てた両手を(1)→(2)の順で前に出す。 ▽陸上競技 指を伸ばした両手を右脇あたりから前方に向けてカーブを描くように動かし、両手の親指を立…
-
子育て
子育て支援ひろば
■近代図書館 新興町 【電話】72-3467 近代図書館4階子どもコーナーでは「おはなしの会まつぼっくり」などが読み聞かせをします。 ▽幼児向け絵本の読み聞かせ 第2~4土曜日…14:30~15:00 《ブックスタートなど》 ▽0歳児向けブックスタート 5/8・22…受付10:30~12:00 ▽0歳児向けぴよぴよおはなし会 5/8・22…11:00~11:20 ■相知図書館 相知町相知 【電話】…
-
くらし
情報ひろば・暮らし/相談
■人権相談 ◆5月 ▽1日(水)13:00~16:00 本庁2階人権相談室 ▽10日(金)9:00~12:00 鎮西市民センター2階会議室 ▽14日(火)9:00~12:00 浜玉市民センター14:30~16:30 向島高齢者センター(肥前) ◆6月 ▽4日(火)9:00~12:00 厳木市民センター1階会議室 呼子公民館 ▽5日(水)13:00~16:00 本庁2階人権相談室 問合せ: ・人権・…
-
くらし
情報ひろば(1)
■唐津市勤労者福利厚生資金融資制度を利用してください 市と九州労働金庫が連携して融資制度を設けています。 対象:次の要件をすべて満たす人 ・市内在住の人 ・本人の年収が150万円以上で、世帯の年間総収入額が800万円以下の人 ・勤続年数が1年以上の人 ・保証機関の保証が得られる人 資金用途:生活資金など(教育資金、冠婚葬祭資金など) 貸付限度額:300万円 貸付利率:年2.0%(固定) ※別途保証…
- 1/2
- 1
- 2