市報とす 令和6年8月号

発行号の内容
-
講座
まちセン パソコン等教室 受講生募集(9月・10月開始分)
まちづくり推進センター(まちセン)は、パソコンやスマートフォン教室の受講者を募集します。各講座はシリーズになっているので、連続して受講してください。受講は事前申し込みが必要です。同様の講座を他のまちセンで受講する場合、テキストの再購入が不要となることがあります。詳しくは、各まちセンへ。 申し込み::8月1日(木)以降に各まちセンへ ※先着順 ※パソコンやスマートフォンなどの操作方法の相談会です。申…
-
くらし
新たな住民税非課税世帯・均等割のみ課税世帯支援給付金
対象世帯:令和6年度分の住民税が非課税または均等割のみが課税されている世帯 ※基準日(令和6年6月3日)に鳥栖市に住民登録がある人。ただし、次の(1)~(4)の世帯を除く (1)令和6年1月1日に市町村の住民基本台帳に記録されていない人が世帯主である世帯 (2)租税条約による免除の適用の届け出により住民税均等割が課されていない人を含む世帯 (3)住民税均等割が課税されている人の扶養親族などのみで構…
-
くらし
定額減税しきれない人への調整給付金
所得税と個人市県民税の定額減税の実施に伴い、減税しきれないと見込まれる人に給付金を支給します。 対象者:『令和6年分所得税』または『令和6年度個人市県民税所得割』が課税されている納税義務者のうち、定額減税しきれない(定額減税可能額が課税額を上回る)と見込まれる人 ※合計所得が1,805万円を超える人は除く 申請方法:対象者には8月上旬に通知を郵送します。同封の案内を確認し、必要書類を税務課へ提出し…
-
子育て
母子保健推進員の紹介
市は、令和6年4月1日付けで58人に母子保健推進員を委嘱しました。推進員は、市内の生後7カ月の赤ちゃんがいる家庭の訪問や、子育て関連教室とこどもの健診の案内を通して、子育ての身近な相談相手として活動しています。任期は、令和8年3月31日までの2年間です。 ※詳細は本紙をご参照下さい。 問い合わせ:保健センター 【電話】0942-85-3650 記事ID 0001860
-
くらし
市役所駐車場の出入り口変更
市役所敷地南側の外構工事に伴い、市役所駐車場の出入り口と駐車場所が右図のように変わります。詳しくは、市ホームページや現地案内板でお知らせします。 工事予定期間:7月下旬~翌年1月下旬 ※詳細は本紙をご覧ください 問い合わせ:庁舎建設課 【電話】0942-85-8755 記事ID 0082533
-
くらし
情報ひろば(1)
-
くらし
情報ひろば(2)
-
くらし
情報ひろば(3)
-
くらし
情報ひろば(4)
-
くらし
情報ひろば(5)
-
くらし
情報ひろば(6)
-
講座
情報ひろば(7)
-
くらし
情報ひろば(8)
-
くらし
知っとこ!消費生活情報 第220回
■楽しい話や安売り目当てに通ったら高額な商品を買うはめに… ▽相談事例 知人にいろいろなものがもらえる店があると紹介されて行ってみると、健康の話を聞くことができ、プレゼントもあって毎日楽しく通った。ある時、血液検査の結果を持ってくるように言われて持っていくと、みんなの前で「血小板が少ない。このままでは病気になる」と言われ、高額な健康食品を勧められた。威圧的な物言いで断れず、約50万円分も購入してし…
-
その他
編・集・後・記
市制施行70周年記念特集(6~7ページ)の編集で今まで発行された昔の市報を見ているのですが、声が聞こえてきそうな臨場感や、その場面の前後が想像できるような“いい写真”がたくさん掲載されています。今はデジカメで『数撃ちゃ当たる』作戦が可能ですが、当時はフィルムでシャッター回数も限られているのに。編集をしながら驚きと反省の連続です。(辰) 『鳥栖歴史文化交流展示室』のオープニングセレモニーの取材へ(5…
-
くらし
各種相談
無料の定例相談です ■毎週月〜金曜日 祝日・年末年始を除く ▽消費生活相談 相談時間:9時~16時 場所:市消費生活センター(【電話】0942-85-3800) ▽職業相談 相談時間:9時~17時 場所・予約先:ジョブナビ鳥栖(市役所南別館1階【電話】0942-50-0008) ▽電話による労働相談 相談時間:8時30分~17時15分 【電話】0952-32-7218(佐賀労働局) ▽年金相談 相…
-
くらし
図書館 だより~図書館は、一生の友達~
■夏休みワンパク教室 小学生集まれ!! ◇体験ゲームでわかる『水』のふしぎ 日時:8月9日(金)14時~ 講師:鍋田康成さん(筑後川まるごと博物館 館長) その他:定員15人、筆記用具持参 ◇『昆虫』のふしぎ教室 日時:8月20日(火)14時~ 講師:杉本千穂さん(日本昆虫学会) その他:定員20人、図鑑代300円、筆記用具持参 ◇『木のコースター』を作ろう 日時:8月21日(水)14時~ 講師:…
-
健康
保健センターだより 8月
■8月のがん検診・健康診査 他の月のがん検診・健康診査は市ホームページでご確認ください。 対象:鳥栖市に住民登録があり、次に該当する令和6年4月1日以降未受診の人 ※特定健診は国民健康保険加入者のみ。同保険以外の人は、加入している健康保険の保険者に問い合わせください 日時:8月23日(金)・25日(日) 8時~10時30分 その他:全て予約制(先着順)。がん検診は事前に問診票などを郵送しますので、…
-
くらし
サマージャンボ宝くじの購入は佐賀県内で!
サマージャンボ宝くじの賞金は、1等・前後賞合わせて7億円です。サマージャンボミニ1等・前後賞合わせて5,000万円も同時発売です。 この宝くじの収益金は、売り上げなどに応じて市町村へ交付され、私たちの身近な暮らしに役立てられています。宝くじの購入はぜひ佐賀県内で! 発売期間:8月8日(木)まで 抽せん日:8月23日(金) 問い合わせ:佐賀県市町村振興協会 【電話】0952-25-1913
-
子育て
子育て情報館8月号
各行事はいずれも参加自由(祝日は開催なし)。詳しくは子育て支援総合コーディネーター(【電話】0942-85-3552)へ。 記事ID 0001001 ■相談してみませんか ◇言語・発達相談 子どもの発達や言葉の遅れなど (1)8月1日(木)10時~12時、市児童センター(要申込【電話】0942-85-3616) (2)随時(平日のみ)、9時~17時、若楠療育園(要申込【電話】0942-83-122…