市報とす 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
市の広報・人のうごき・市公式SNS
■市の広報 ◇テレビ『dボタン広報誌』 (1)テレビでKBCを選択 (2)リモコンの『dボタン』を押す (3)テレビ画面で『dボタン広報誌』を選択 ◇ケーブルテレビ『テレビ広報とす』 毎月第3日曜日から7日間、ケーブルテレビ(はっぴとすビジョン)で15分番組を1日5回放送中! ■人のうごき〔令和6年11月末現在〕 人口:74,488人(+31) 男性: 36,166人(+14) 女性: 38,32…
-
くらし
市長コラム
■2025新たな一年のはじまりに 新年、明けましておめでとうございます。皆さまには健やかに初春をお迎えのこととお喜び申し上げます。 旧年中は市制施行70周年を迎え、先人たちへの感謝と鳥栖市の未来に思いをはせる素晴らしい年となりました。SAGA2024国スポ・全障スポでは、鳥栖市にゆかりのある選手たちの活躍をはじめ、全国から数多くのアスリートや応援の人々がお越しになり、スポーツを通してたくさんの交流…
-
スポーツ
J1リーグ・サガン鳥栖 2024シーズン終了!ファンと笑顔で交流!
サガン鳥栖のJ1リーグ戦のホームゲームが、12月8日(日)に駅前不動産スタジアムで行われ、ジュビロ磐田と対戦しました。 試合は前半16分、中原輝選手のスルーパスに抜け出した富樫敬真選手が冷静に相手ゴールキーパーをかわし先制ゴール。さらに前半30分、後半15分にマルセロヒアン選手が立て続けにゴールを決め、3対0で快勝しました。 試合終了後、2024シーズンでの現役引退を発表した岡本昌弘選手、森谷賢太…
-
スポーツ
大同生命SVリーグ・SAGA久光スプリングス レギュラーシーズン後半戦へ!熱い応援を!
SAGA久光スプリングスの大同生命SV.LEAGUEWOMENのホームゲームが、2月に4試合開催されます。レギュラーシーズンも後半戦へ!上位8クラブがチャンピオンシップへ進出となりますので、皆さんの声援で選手たちを後押ししましょう! ■大同生命SV.LEAGUE WOMEN SAGA久光スプリングスホームゲーム(2月) 日時:2月1日(土)・2日(日)、14時5分~ 場所:SAGAアリーナ(佐賀市…
-
くらし
確定申告
申告期間:2月17日(月)~3月17日(月) 確定申告は、毎年1月1日~12月31日までの1年間に生じた所得の金額とその所得に対する税額を計算し、申告した税額を納付(還付)する手続きです。申告書を提出する期間は限られていますので、早めに申告の準備をお願いします。 ■市税務課が開設する申告会場(受付時間 8時30分~15時) 例年大変混雑するため、時間に余裕をもってお越しください。状況により、申告会…
-
くらし
地域に合ったまちづくり 私たちが好きなまち ~まちづくり推進協議会(まち協)の取り組み~
各地区のまちづくり推進協議会(まち協)は、安全・安心や地域交流、健康福祉などの部会を設置し、さまざまな分野で活動を行っています。自分たちの住む地域を、より良いまちにするために、地区の皆さんで話し合いを重ね、地区の特色や資源を生かした魅力的な行事や取り組みが行われています。今回は、それぞれの地区の活動の一部を紹介します。 ■鳥栖地区 会長 龍頭洋(鳥栖地区区長会長) 12月8日(日)に『とすまちもち…
-
くらし
人事行政の運営などの状況
鳥栖市における令和6年度の人事行政の運営などの状況を公表します。職員の勤務条件や研修の状況など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問い合わせ:総務課 【電話】0942-85-3504 記事ID 0003086
-
くらし
まちの話題
まちの身近な話題をお届けします ■11月23日(祝・土) ハートライトフェスタ2024 今年で17回目の開催となった鳥栖の冬の風物詩・ハートライトフェスタ2024の点灯式が中央公園で行われました。会場に設置されたステージは、市制施行70周年記念として『70』やシンボルマーク『はななまる』が装飾され、ダンスや和太鼓などのイベントを実施。多くの人が訪れ、カウントダウンとともに公園一帯が色とりどりの光で…
-
健康
2月 高齢者支援係だより
■元気クラブに参加してみませんか 楽しみながら、6カ月で運動機能などの向上を目指す介護予防教室です(送迎付き)。 対象:65歳以上の市内居住者で次のいずれかに当てはまる人(要介護1~5の人は対象外) ・基本チェックリスト(※)に該当する人 ・要支援1・2の認定を受けた人で、通所サービス(デイサービスなど)を利用していない人 ※基本チェックリストとは、高齢者が自分の生活や健康状態を振り返り、心身の機…
-
くらし
市民活動情報クローバー
■市民活動をしている人を対象とした研修会を開催 場所:とす市民活動センター(フレスポ鳥栖2階) 持ってくるもの:パソコン 申し込み:とす市民活動ネットワーク(【電話】0942-80-7184)へ (1)市民活動団体のホームページを作ろう! 日時:基礎編…2月1日(土)、実践編…2月8日(土)、13時~15時 講師:羽良旭人さん(NPO法人まちラボ副代表理事) 定員:各10人 (2)クラウド会計ソフ…
-
しごと
会計年度任用職員募集
会計年度任用職員を募集します。任用期間は令和7年4月1日から翌年3月31日まで。勤務成績が良好な場合、任用期間を更新する場合があります。また、通勤距離や任用期間に応じて通勤手当と期末・勤勉手当が支給される場合があります。なお、報酬額や手当などは、変更になる場合があります。詳しくは、各問い合わせ先へ。 申し込み: (1)写真(3カ月以内に撮影したもの)を張り付けた履歴書 (2)返信先を記入した郵便は…
-
くらし
とっとちゃんの環境かわら版【vol.68】
■環境に配慮した製品選びをしましょう 限りある資源を活用し、次の世代に引き継ぐためには、一人一人が生活の中で環境負担を減らす心掛けが大切です。日々の買い物でも価格や品質、利便性だけでなく、環境への負担が少ない製品やサービスを選びましょう。そんなときに、目印となるものが『環境ラベル』です。 『環境ラベル』とは、製品やサービスがどのように環境負荷の低減に資するかを示すマークや目印で、製品や包装に付けら…
-
くらし
市役所駐車場が南側に変わります
市役所敷地南側の外構工事完了に伴い、駐車場を右図のように敷地南側へ変更します。引き続き、北側外構工事を行います。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。詳しくは、市ホームページや現地案内板でお知らせします。 変更予定日:2月中旬から ※詳細は本紙をご覧ください 問い合わせ:庁舎建設課 【電話】0942-85-8755
-
イベント
とす弥生まつり参加団体募集
3月30日(日)に田代公園で開催する『第38回とす弥生まつり』に参加する団体を募集します。 参加資格:バザール…市内居住者 定員:ステージ出演…10団体ほど、バザール出店…15団体ほど 参加費:無料(バザール出店団体は清掃協力金2,000円が必要) 申し込み:2月14日(金)までに鳥栖観光コンベンション協会へ 問い合わせ:鳥栖観光コンベンション協会 【電話】0942-83-8415
-
イベント
こくさいカフェを行います
市内に住む外国人と日本人が、各国の踊りや文化を紹介する『こくさいカフェ』を行います。いろいろな国の人と話をして交流してみませんか。誰でも自由に見る ことができるので、ぜひ友達や家族と一緒に見に来てください。 日時:2月9日(日曜日)13時50分~15時 場所:フレスポ鳥栖1階ウェルカムコート 問い合わせ:市民協働課 【電話】0942-85-3508 記事ID 0010420
-
くらし
情報ひろば(1)
-
講座
情報ひろば(2)
-
講座
情報ひろば(3)
-
くらし
情報ひろば(4)
-
くらし
情報ひろば(5)
- 1/2
- 1
- 2