市報たく 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
Check!~ちゃんとしてる? クレジットカードの管理は、あなたの責任!
■事例 10年ほど全く使用していないカードがある。先日、口座を確認したら、そのカードで5万円の引き落としがされていた。私も家族も使っていない。カード会社に問い合わせたら、不正利用の補償期間である60日を過ぎているので補償の対象外と言われた。(40代・男性) ■不正利用の被害にあわないために! ・カードを使用していなくても、毎月必ず利用明細をチェックし、不正利用が疑われる場合は早急にカード会社に連絡…
-
文化
紫式部(むらさきしきぶ)・和泉式部(いずみしきぶ)・小式部(こしきぶ)の物語 挿絵(7)
多久家資料『小しきふ(小式部)』を編集 和泉式部は宮仕えすることになり、十七歳の春の頃に懐妊し、とても上品で美しい姫を産みました。しかし、物語は次のように意外な話をしています。 和泉式部は「乳母(うば(めのと))をつけて育てたいが、殿上人(てんじょうびと)に仕える身でありながら、いつの間にか子持ちになったとなれば、それで片付くわけではない。誰かに拾ってもらおう」と思いました。金と銀で覆輪(ふくりん…
-
くらし
【人権教育No.327】ともに生きる
■「周りに頼ることの大切さ」 娘が2歳の頃、地域のベビーサークルの代表をしていました。週一回公民館に集まり、季節の行事を楽しんだり、子育ての情報交換をしたりする場でした。ある日、サークル在籍中の保護者から相談を受けました。内容は、自分が息子を叱り、上半身裸のまま玄関の外にだしたことで、周りの人に虐待と思われたことに落ち込んでいるということでした。サークルでは、この親子を見守り、ケアしていくことにし…
-
その他
市交際費の支出状況
令和6年9月分 ※くわしくは市ホームページに掲載しています 問い合わせ:総務課 秘書係 【電話】0952-75-2115
-
スポーツ
【温故創新】市長コラム
すべての人に、スポーツのチカラを 市長 横尾俊彦(よこおとしひこ) 10月17日 記 SAGA2024が成功裡(せいこうり)に開催されました。多久市内では弓道とスポーツクライミングが実施され、実施本部を設け対応してきました。全都道府県選抜の選手達が見事な技と精神力・実力を発揮して多くの歓声が湧きました。 前回大会から一年間、変化する体調を整え、厳しく辛い練習特訓を重ねられた選手の皆さんに改めてエー…
-
健康
健康ノススメ
■市民の健康カレンダー11月 健康づくりに関する行事をカレンダーでお知らせします ■11月8日は「いい歯の日」 11月8日(金)~14日(木)は「8020運動を推進する週間」です。 多久市では、40・50・60・70歳(令和7年3月31日現在)の節目の人を対象にした歯周病検診を行っています。 検診内容は、問診や口腔内診査、ブラッシング指導で、検診料金は500円です。治療を要する場合には別途治療費が…
-
くらし
おたっしゃだより
■おたっしゃ本舗 多久市地域包括支援センターに新しく加わったスタッフを紹介します! 「高齢者の方が、地域で元気に過ごすためのお手伝いをする職員」です 多久市地域包括支援センターには、 ・社会保障制度のプロである社会福祉士 ・介護保険のプロであるケアマネジャー ・健康づくりのプロである保健師 ・認知症の悩みに対応する認知症地域支援推進員・オレンジコーディネーター ・地域に合わせた支援を行う生活支援コ…
-
イベント
まちのPick UPインフォメーション(催し)
■第4回 納所かかし祭り 開催のお知らせ 第4回納所かかし祭りを開催いたします。今年も楽しんでいただけるようにイベントも準備して皆さんのご来場をお待ちしております。 日時:11月23日(土・祝)〜12月1日(日) ※イベント開催は12月1日(日)のみです 時間:9時〜17時 ※イベントは10時〜16時まで 場所:納所フルーツの森公園 ※かかしの出品募集していま〜す イベント内容: ・多久ちんどん隊…
-
くらし
まちのPick UPインフォメーション(その他)
■火災の起こりやすい季節がやってきました 火災予防運動を実施します。 目的:火災予防意識の強化 期間:11月9日(土)〜15日(金) ▽火災予防3つの「する」と2つの「しない」 ・コンセント周辺を清掃する。 ・電気機器を正しく使用する。 ・万が一に備えて、住宅用火災警報器を設置・点検する。 ・寝たばこ、吸い殻の不始末をしない。 ・野焼き・火遊びをしない。 問合せ:佐賀広域消防局予防課 【電話】09…
-
くらし
多久に密着!暮らしに役立つ情報をお届け。多久ケーブルメディア番組ガイド 11月
■コミュニティチャンネルのご案内 ※日曜日は1週間まとめて放送 ▽放送時間 7:00~8:00/10:00~12:00/14:00~16:00/17:00~18:00/19:00~21:00/23:00~24:00/26:00~27:00 ■今月の番組案内 ・毎週日曜日はその一週間に放送したコミュニティ番組を一挙放送!! ・主催者の都合、または天候等によって番組の内容が予告なく変更になる場合があり…
-
くらし
催しand相談スケジュール 11月
■催しand相談 市外局番(0952) ※祝日は休みです ※★印は電話での相談も受け付けます
-
その他
人のうごき
■令和6年10月1日現在 総数:17,695人(-16) 世帯数:7,899世帯(-2) 男:8,441人(-15) 女:9,254人(-1) ■令和6年9月の異動 出生:9人 死亡:25人 転入:69人 転出:69人
-
その他
直通電話のご案内
各課への問い合わせは、直通電話をご利用ください。 市外局番(0952)
-
くらし
たくさんレシピ
■ポン酢で南蛮漬け ◇材料(4人分) 鮭…160g 厚揚げ…160g 玉ねぎ…1個 にんじん…60g ピーマン…2個 片栗粉…大さじ2 サラダ油…小さじ4 ポン酢…大さじ6 ◇作り方 (1)鮭と厚揚げを一口大に切る。 (2)玉ねぎは繊維を断ち切るようにスライスし、にんじんとピーマンは千切りする。 (3)(1)に片栗粉をまぶす。 (4)フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、焼き目がついたら裏返して…
-
イベント
多久市立図書館 絵本作家 広瀬克也さん おはなしとワークショップ・サイン会
~ようかいぼうしをつくろう!~ 妖怪絵本シリーズで大人気の絵本作家、広瀬克也(ひろせかつや)さんが多久市にやってくる!広瀬さんによるおはなし会や、ようかいぼうしを作るワークショップを開催します。 日時:11月23日(土・祝) 13時30分~ 会場:中央公民館2階 視聴覚室 定員:親子50人 申込:図書館カウンター・電話・Webフォーム 問合せ:多久市立図書館 【電話】0952-75-2233
-
その他
その他のお知らせ(市報たく 令和6年11月号)
■緊急情報メール通知サービス 登録すると最新の防災情報を受け取れます ※本紙二次元コードを参照ください。 ■声の市報をYouTubeで! 「多久市 声の市報」で検索 ■今月の税の納期限をお知らせします ※納期限後に納付されると督促手数料、延滞金がかかる場合があります 国民健康保険税 第6期/12月2日(月) ※口座振替日も12月2日(月)です ■多久をたくさん知ってもらうSNS!登録をおねがいしま…
- 2/2
- 1
- 2