広報伊万里 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
暮らしのチャンネル-お知らせ(1)
■本人通知制度 事前に登録した人の住民票の写しや戸籍証明書などを第三者に交付した場合に、その事実を本人に通知します。 通知の対象となる証明書 ・住民票の写し ・戸籍証明書 ・戸籍の附票の写しなど 通知の内容: ・住民票の写しなどを交付した年月日 ・交付した証明書の種類と通数 登録できる人: ・伊万里市に住民登録している人(除票がある人を含む) ・伊万里市に本籍がある人(除かれた戸籍がある人を含む)…
-
くらし
暮らしのチャンネル-お知らせ(2)
■重度心身障がい者医療費受給資格証の更新 重度心身障がい者医療費助成を受けている人は、毎年、受給資格証の更新手続きが必要です。なお、更新手続きをしないまま有効期限が過ぎてしまうと、その後に医療費助成の申請をしても支給できない場合があります。 対象: ・身体障がい者手帳1級または2級の人 ・療育手帳判定Aの人 ・精神障がい者保健福祉手帳1級の人 ・身体障がい者手帳3級で療育手帳IQ50以下の人 受付…
-
くらし
パブリックコメントの結果
『伊万里市国見台公園総合整備基本計画』(案)に対する意見募集の結果、1人および1団体から2件の意見提出がありました。次のとおり意見の概要と市の考え方を公表します。 公表場所:市民情報コーナー、各コミュニティセンター、市民図書館、市ホームページ、プロジェクト推進課 公表期間:7月10日(水)まで 問合先:プロジェクト推進課国見台総合整備推進室 【電話】23-2395
-
くらし
暮らしのチャンネル-募集(1)
■地域密着型サービス事業所開設希望者 対象サービス: (1)定期巡回・随時対応型訪問介護看護 (2)看護小規模多機能型居宅介護 募集事業者数:各1事業所 募集期間:7月1日(月)から8月15日(木)まで 応募要件:市内に本店または主たる事務所を有する法人 ※そのほかの要件は要項で確認してください。 応募方法:申請書を直接持参して提出 ※申請書と要項は、市ホームページで確認してください。 応募・問合…
-
イベント
婚活イベント 夕涼み婚活
日時:8月17日(土)午後6時〜8時30分 ※集合場所などの詳しい内容は、後日参加者のみに案内します。 対象:市内在住・在勤、または結婚を機に伊万里市に住む意思がある35〜50歳の独身の人 参加料:2,000円(お菓子飲み物代など) 募集人数:男・女各6人 ※応募多数の場合は抽選します。 応募方法:メールまたは電話 募集期限:8月8日(木) 応募・問合先:まちづくり課内市婚活応援推進協議会 【電話…
-
しごと
暮らしのチャンネル-募集(2)
■海上保安官 採用試験: (1)海上保安大学校学生採用試験 (2)海上保安学校学生採用試験 受付期間: (1)インターネット8月22日(木)〜9月4日(水) (2)インターネット7月16日(火)〜25日(木) 受験資格: (1)高校卒業後2年を経過していない人 (2)高校卒業後12年を経過していない人 一次試験日: (1)10月26日(土)・27日(日) (2)9月22日(日) 応募・問合先:海上…
-
くらし
こんにちは 図書館です
■ぶっくん 7月の巡回日 ■講座『調べる学習コンクールへの第一歩』の参加者募集 9月に『第9回市民図書館・学校図書館を使った調べる学習コンクール』を開催します。それを前に、このコンクールに出品する作品づくりに役立つ『ヒント』を学べる講座を開催します。 講座では、作品づくりの手順や図書館資料の使い方などが楽しく学べます。 日時:7月21日(日) 午前10時〜正午(小学1〜3年生の部) 午後2時〜4時…
-
健康
保健だより
◆子どもの健診 健診は、母子保健法に基づいて実施しています。発育確認のために必ず受けましょう。 ◆相談など 場所は、いずれも市民センターです。予約制で行いますので『いまりん子育てアプリ』で予約してください。 ◆7月28日は『世界肝炎デー』肝炎ウイルス検査を受けて、早期発見・早期治療しましょう ▽ウイルス性肝炎ってどんな病気? 肝炎は、肝臓の細胞が破壊され、肝臓に炎症が起きる病気です。日本では、ウイ…
-
くらし
7月の市民相談
-
イベント
7月の行事
■市民図書館 ▽☆図書館☆(ほし)まつり 6日(土)・7日(日)午前10時〜午後4時 ※雨天の場合は13日(土)・14日(日)に延期します。 ▽☆図書館フレンズいまり俳句まつり展示〔企画展示室〕 7月30日(火)までです。 ※休館日は除きます。 ▽伊万里AI探検隊〔洋会議室〕 生成AIに関する勉強会です。 12日(金)、26日(金)午後6時30分〜8時 ▽いきいき音読教室〔洋会議室〕 16日(火)…
-
子育て
夏休みに向けて親子で話し合いましょう
■夏休みに向けて親子で話し合いましょう ~家庭用ゲーム機でも起きる『オンラインゲームの予期しない高額課金』に注意~ ▽相談事例 子どもが家庭用ゲーム機でアイテムやポイントを入手するために、親のクレジットカード情報が入ったアカウントを使って課金をしたことで、クレジットカード会社から高額な請求を受けている。子どもはアイテムの入手にお金がかかっていることを理解できていなかったようだ。 ▽アドバイス ・最…
-
くらし
脱酸素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動 デコ活 くらしの中のエコろがけ
■7月テーマ スマートムーブ 自動車のCO2排出量は、家庭からのCO2排出量の約1/4を占めます。 徒歩や自転車、公共交通機関など自動車以外の移動手段の選択(スマートムーブ)や、エコドライブを実践していきましょう! ▽暮らしのメリット ・近い距離はできるだけ歩いたり自転車に乗るようにすると、健康的な生活にもつながります。 ・自動車は、発進するときに約4割の燃料を使います。発進するときの「ふんわりア…
-
その他
市制施行70周年記念ロゴマークが完成
今年度、市制施行70周年を迎え、この記念すべき年を、より分かりやすく市内外に発信していくために『70周年記念ロゴマーク』と『エンブレム』を作成しました。今後『広報伊万里』をはじめ、市の配布物などで使用していきます! ◆ロゴマークデザイン 令和5年度に制作したロゴマークの太陽を少し大きく整え、これまでの70年の歩みに敬意を払いつつ、今後の発展を意図したデザインにしています。 ◆エンブレムデザイン ロ…
-
くらし
納期限は7月31日(水)です→口座振替日7月26日(金)
納期限までに納付してください。 ・固定資産税〔第2期〕 ・国民健康保険税〔第2期〕 問合先:収納管理課 【電話】23-2152
-
その他
今月の表紙
■写真 6月4日、波多津小学校で『どろリンピック』が開催されました。この祭典は、田植え前の学校の田んぼを使って行われ、5年生が『だるまさんが転んだ』や『一輪車競走』『フラッグレース』などの種目に果敢に挑み、気がつけば児童たちは泥まみれ。青空のもと、泥と児童たちの歓声が飛び交う何とも微笑ましい光景が広がっていました。 ■SAGA2024国スポ・全障スポ情報 企業の協賛で、伊万里市実行委員会が使用する…
-
その他
その他のお知らせ(広報伊万里 令和6年7月号)
■SAGA2024の成功に向けて走り続けます SAGA2024国スポ・全障スポ SAGA2024の特別ラッピングを身にまとった車が市内を走っています!要チェック! ■『働くならいまりで、決まり!』、『わが家のアルバム』掲載希望者募集中です。 問合せ:情報政策課広報係 【電話】23-4313 ■火曜日は午後7時まで住民票・税証明などの交付業務を行っています(市役所のみ) ■夜間にもマイナンバーカード…