広報伊万里 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
9月の行事予定 ■市民図書館 ▽図書館伊万里塾〔ホール〕 13日(土)午後2時〜午後3時30分 第3回『読書で広がる世界』 講師:小野正嗣さん ※事前に申し込みが必要です。 ▽サンデーシネマ〔ホール〕 14日(日)午後2時 『きみの瞳が問いかけている』(123分/2020年) ※バリアフリー日本語音声ガイド、バリアフリー日本語字幕入りで上映します。 ▽いきいき音読教室〔洋会議室〕 16日(火)午前10時30分 ▽...
-
くらし
「不用品をなんでも買い取ります」などの強引な訪問買取に注意 ◆トラブル事例 「不用品を買い取ります」と女性から電話があり、洋服の買い取りをお願いしようと来訪を了承した。しかし、訪ねてきたのは男性で「この洋服は買い取れない」「貴金属はないか」と強く迫られた。怖くなり、夫の形見の時計やネックレスなどを見せたところ、男性は買取書を勝手に記入し、買取金額1万5千円を置いて立ち去ってしまった。 ◆アドバイス 買取業者が、事前に承諾していない品物の売却を要求したり、突...
-
くらし
脱酸素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動 デコ活 くらしの中のエコろがけ ■9月テーマスマートムーブ 自動車による二酸化炭素(CO2)の排出量は、家庭からの排出量のおよそ4分の1を占めています。 地球温暖化を防ぐために、徒歩・自転車・公共交通機関などの移動手段(スマートムーブ)を意識して選びましょう。 また、エコドライブやカーシェアリングを取り入れることも、環境にやさしい行動につながります。 ▽暮らしのメリット ・近距離の移動は、徒歩や自転車を活用することで、健康づくり...
-
くらし
Focus On IMARI Instagram(インスタグラム)で伊万里の写真を投稿してみませんか。 広報伊万里で紹介します。皆さんの投稿をお待ちしています! ・応募方法はこちらから(本紙2次元コード参照)
-
くらし
納期限のお知らせ ●国民健康保険税【第4期】 納期限:9/30(火) 口座振替日:9/26(金) 納期限までに納付してください 口座振替やキャッシュレス納付が便利です 問合先:収納管理課 【電話】23-2152
-
その他
今月の表紙 ■関連記事を6ページに掲載しています 子育て世代からの要望に応え『いまりっこらんど』がオープンしました。利用対象は、就学前の子どもとその保護者で、市民に限らず無料です。オープン初日、多くの親子連れなどが訪れ、そこはすっかり『すまいるらんど』と化していました。
-
その他
その他のお知らせ(広報伊万里 令和7年9月号) ■編集室から 9月になり、読書・芸術・スポーツ・食欲の秋と、楽しみなことが増える季節になりました(個人的には、やはり『食欲』の秋ですが…)。気候も本来なら暑すぎず寒すぎず快適なイメージですが、近年は9月でも暑い日が続き、秋を感じる時間が短くなったようで少し残念に思います。さて、今月号の特集は『いざ、国勢調査!』です。5年に一度、日本に住むすべての人を対象に行われる、とても重要な調査が始まります。名...