広報かしま 令和6年3月号

発行号の内容
-
イベント
【市政トピックス】春のイベント情報(1)
■鹿島酒蔵ツーリズム(R)2024 お待たせしました!『鹿島酒蔵ツーリズム(R)』が開催されます。毎回多くのお客様に来ていただき大好評を得て、県内外から高い注目を集めています。 期間は2日間で、矢野酒造・富久千代酒造・馬場酒造場・光武酒造場・幸姫酒造の5蔵での合同蔵開きと、さまざまなイベントを開催します。 日時:3月23日(土)・24日(日)10時~16時 ●年に一度の市内5蔵合同酒蔵開きを開催!…
-
イベント
【市政トピックス】春のイベント情報(2)
■肥前浜宿花と酒(咲け)まつり 江戸から昭和の歴史漂う多良海道肥前浜宿、酒の神様感謝まつりや合同蔵開き。 新酒の香りと春の桜に酔いしれませんか? 日時:3月23日(土)・24日(日)10時~16時 メイン会場:酒蔵通りお祭り広場(呉竹酒造駐車場浜宿キッチン横) 9時…総合開会式及び鹿島市「日本酒で乾杯条例」制定10周年式典 ○ステージイベント ・面浮立、獅子舞、酒造唄、日本舞踊 ・全日本チンドン大…
-
子育て
鹿島市PTA活動・少年の夢合同発表会
2月4日に開催した『鹿島市PTA活動・少年の夢合同発表会』で、市内各小中学校の代表11人が自分の夢や体験、思いを発表しました。 今回、その小中学生の夢作文と川柳の優秀作品を掲載します。(敬称略) なお、この模様はケーブルテレビで放送されます。 ●川柳コンテスト(優秀賞) ※詳細は本紙をご確認ください ▽川柳応募数 小学生 1年生…115句 2年生…117句 3年生…98句 4年生…65句 5年生……
-
くらし
まちの話題 topic of town
■ななうら放牧牛ハンバーグが学校給食で提供されました 1月26日、市内の中学3年生に放牧牛を使ったハンバーグが卒業お祝い給食で提供されました。七浦の遊休農地を活用し放牧している牛を(株)エヌケーフーズの協力により道の駅鹿島で製品化したハンバーグで、生徒たちに地元で育てられた『放牧牛』のおいしさを感じ、地元食材に親しんでもらおうと今回実現しました。鹿島市の自然豊かな恵みを感じられる給食となりました。…
-
文化
文化・スポーツの結果 Culture,Sports Results
■文化・スポーツの活動で、優秀な成績を収めた個人と団体の大会結果をお知らせします。皆さんおめでとうございます! ※学年の表記は大会開催日時点です(敬称略) ●第47回佐賀県道場少年剣道学年別個人選手権大会 開催日:11月4日・5日(武雄市民体育館) ※詳細は本紙をご確認ください ●第49回佐賀県吹奏楽アンサンブルコンテスト 開催日:12月24日(佐賀市文化会館) 金賞…西部中学校吹奏楽部(九州大会…
-
くらし
あなたに夢を。街に元気を。宝くじ
地域コミュニティ活動の活性化と宝くじの普及宣伝を目的とした『宝くじ助成金』を活用して、令和5年度に北鹿島地区自主防災組織では発電機、電動高圧ポンプ、ゴムボートなどを整備しました。 問合せ:企画財政課企画係 【電話】0954-63-2101
-
子育て
学校だより
■ときめき発表会 七浦小学校 七浦小学校では、毎年11月に『ときめき発表会』を開催します。『ときめき発表会』は、子どもたちが学校で勉強したことを発表する場です。今年は、インフルエンザの流行により開催できませんでした。その代わりに、各クラスの発表を動画に撮影し、その動画を視聴することになりました。どの学年も、学習した内容を見る人が楽しめるようにと面白い劇にまとめていました。子どもたちは、給食の時間に…
-
くらし
ひろげよう 人権の輪
■ハンセン病に対する偏見や差別をなくそう ハンセン病は、主に皮膚と神経をらい菌が犯す慢性の感染症ですが、治療薬が確立された現代では、完治する病気です。1873(明治6)年にらい菌を発見したノルウェーのアルマウェル・ハンセン医師の名前をとってハンセン病と呼ばれています。 日本では、かつて『らい病』と呼ばれていて、1907(明治40)年から患者を療養所に収容する政策が始まりました。 1931(昭和6)…
-
くらし
KATAラボ
■こんにちは!!KATAレンジャーです。 「みなさん、鹿島の“本当の良さ”って何だと思いますか?」 鹿島で暮らす人や生活をより身近に感じることで地域の本質的な価値を体感する『暮らし観光まちあるき』を1月27日に鹿島市中心市街地で開催しました。 『九州で唯一の平網職人の技』『こうじ屋だからこそできる味噌の話』『もち米と麦芽だけで作る本物の飴』『発酵文化の話』などなど……。鹿島で根ざしてきた『日常の営…
-
スポーツ
SAGA2024国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会
国スポまであと218日 全障スポまであと239日 2024年(令和6年)の佐賀県開催から、『国民体育大会(国体)』が『国民スポーツ大会(国スポ)』に変わります! 大会の愛称は『SAGA2024(さがにーまるにーよん)』、メインメッセージは『新しい大会へ。すべての人に、スポーツのチカラを。』です。 ■[競技紹介]デモンストレーションスポーツ〔バッゴー〕5月19日(日)開催! ビーンバッグと呼ばれる1…
-
くらし
休日在宅当番医・当番薬局
受付時間…9:00~17:00 ○3日 西岡内科クリニック【電話】63-4090 前山薬局 ○10日 中村医院【電話】63-9234 オダ薬局 ○17日 ふきあげ納富病院【電話】63-1117 なごみ薬局 ○20日 犬塚病院【電話】63-2538 アルバ薬局 ○24日 森田医院【電話】63-3956 西牟田薬局 ○31日 織田病院【電話】63-3275 溝上薬局スカイロード店 ○夜間 杵藤地区消防…
-
子育て
小児時間外診療・在宅当番医
◆日曜・祝日および1月1日~3日 診療時間…9:00~17:00 鹿島市休日こどもクリニック 【電話】0954-63-1838 ◆毎日 診療時間…19:00~21:00 武雄地区休日急患センター 【電話】0954-22-5599 ◆水曜日(1月1日~3日を除く) 診療時間…19:00~21:00 鹿島時間外こどもクリニック 【電話】0954-63-1838 ◆火曜日 診療時間…19:00~21:0…
-
子育て
子どもの健診、子育て・相談・教室
場所:保健センター(エイブル1階) ◆4か月児健診 (令和5年11月1日~11月20日生まれ) 13日(水) 受付…13:10~13:30 ◆1歳6か月児健診 (令和4年8月生まれ) 14日(木) 受付…13:10~13:30 ◆3歳6か月児健診 (令和2年8月生まれ) 7日(木) 受付…13:10~13:30 ◆2か月児相談 (令和6年1月生まれ(通知に記載)) 21日(木) 受付…13:30~…
-
くらし
公共施設の休館日
◆市民交流プラザ(かたらい) 休館日:19日(火) ◆子育て支援センター(わ・わ・わぽっと) 休館日:5・12・19・26日(火)、20日(祝) ◆市民文化ホール(SAKURAS) 休館日:4・11・18・25(月)、21(木) ◆生涯学習センター(エイブル) 休館日:4・11・18・25(月)、21(木) ◆市民図書館 休館日:4・11・18・25(月)、21・28(木) ◆陸上競技場・社会体育…
-
くらし
くらしのカレンダー・各種相談
2024年/令和6年 March ■4月上旬のイベント ◇人権相談 4月4日(木)10:00~13:00 場所:かたらい3階健康相談室 問合せ:人権・同和対策課 【電話】0954-63-2126 ■各種相談 (1)場所:市役所5階第6会議室 問合せ:武雄年金事務所 【電話】0954-23-0121 (2)場所:かたらい3階健康相談室 問合せ:人権・同和対策課 【電話】0954-63-2126 (3…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(1)
■ご利用ください休日開庁の市民課窓口~年度末の土曜・日曜(午前中)対応します~ 転勤や進学などに伴い、住所の異動が多い年度末に土・日曜日も手続きを受け付けます。 日時:3月30日(土)・31日(日)8時30分~12時00分 場所:市役所1階市民課窓口 内容:以下の手続きについて受け付けます ・転入・転出などの住所異動届および出生・死亡・婚姻等の戸籍に関する届け出 ・異動に伴う国民健康保険・介護保険…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(2)
■個人事業者の方へ消費税の申告には注意が必要です ○基準期間の課税売上高が1,000万円以下の場合でも、インボイス発行事業者の人は消費税の申告が必要です。 消費税および地方消費税の申告期限と納期限…令和6年4月1日(月) ○申告がまだお済みでない方は、早めの申告をお願いします。 ○消費税の申告は自宅からできます! お持ちのスマホとマイナンバーカードがあれば、国税庁ホームページの『確定申告書等作成コ…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(3)
■春季全国火災予防運動の実施 3月1日(金)から3月7日(木)まで『令和6年春季全国火災予防運動』が実施されます。春先は空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季です。火の取扱いには十分注意しましょう。 〔住宅防火〕いのちを守る10のポイント ▽4つの習慣 ▽6つの対策 問合せ:鹿島消防署予防係 【電話】0954-63-1119 ■3月は自殺対策強化月間です 令和5年中の自殺者数は全国で21,818人、…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(4)
■日本バレーボール界の巨匠『中野尚弘』さん記念品展示中 鹿島市出身で選手・指導者として男子バレー日本代表チームをオリンピック金、銀、銅メダル獲得に導いた故・中野尚弘さんの功績を称え、SAKURAS1階の展示コーナーで、記念の品を展示しています。展示品の中には、オリンピックメダルやオリンピック公式の服装など貴重なアイテムもありますので、ぜひご覧ください。 場所:市民文化ホールSAKURAS・ふるさと…
-
イベント
【掲示板】募集情報
■鹿島市歴史的景観審議会の委員を募集します 歴史的景観審議会とは、市の歴史的景観に関する事項(主に浜・古枝地区の伝統的建造物群保存地区、祐徳門前地区)について審議する機関です。今回、まちづくりや歴史的景観に関心がある人のご意見を聴いて、今後の歴史的な景観整備について反映させるために委員を募集します。 募集人数:2人 任期:令和6年4月1日~令和8年3月31日(2年間) 募集期間:令和6年3月1日(…
- 1/2
- 1
- 2