広報「さくら」 No.242(2024年10月18日発行)

発行号の内容
-
くらし
運転免許証を返納した人へ
運転する必要がなくなった場合などで返納(免許を取り消し)した人は、乗車運賃割引制度をご利用ください。 割引対象者:運転免許証を自主返納や失効した人で運転経歴証明書をお持ちの人 ■(1)市内巡回バス・乗合タクシーが2年間無料 運転経歴証明書の発行を受けた日から2年間、乗車運賃が無料になります。 割引対象路線: ・小城町巡回バス ・三日月町巡回バス ・牛津町巡回バス ・広域循環バス ・芦刈町乗合タクシ…
-
くらし
厨房備品を一般競争入札により売却します
市内の各学校給食センターで使用していた業務用冷蔵庫や殺菌庫、大型のシンクなどの厨房備品です。 詳細は、市ホームページをご覧いただくか、財政課へお問い合わせください。 問合せ:財政課 【電話】37・6117
-
くらし
巡回バス・乗合タクシーを使ってみませんか
■お得な乗り方 乗継割・回数券 ○乗継割 ~巡回バス・広域循環バス・芦刈町乗合タクシー間を乗継する場合~ (1)降りるときに「乗継券」を運転手からもらってください。 (2)乗継で乗車されるときに「乗継券」を運転手に渡してください。 2回目以降に乗車するバス・乗合タクシーの料金が無料になります。 ※小城・牛津線、福富線、小城やまびこタクシーでは、使えません。 ○おぎバス回数券 お得な回数券を車内で販…
-
くらし
狩猟が解禁されます
■解禁期間 11月15日(金)~令和7年2月15日(土) ※ただし、佐賀県内では、イノシシ捕獲を目的とした「はこわな」の使用に限り、11月1日(金)〜令和7年3月31日(月)に延長されています。 狩猟では銃・網・わなを使用されますので、事故を防ぐために、皆さんのご協力をお願いします。 ■市民の皆さんへのお願い 農作業やハイキングなどで山の中へ入られる際は、次のことに十分注意してください。 ・目立つ…
-
イベント
令和7年 小城市二十歳の式典を開催します
開催日:令和7年1月12日(日) 対象者:平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれで市に住民登録がある人および市外申込者(市外申込は下記参照) ※対象者には、11月中旬に案内通知を送付します。 入場制限:対象者以外のご入場はご遠慮いただきます。 動画配信:当日は、式典映像をYouTubeでライブ配信します。お持ちのパソコンやスマートフォンでご視聴いただけます。YouTubeのURLは市ホーム…
-
くらし
じんけんフォトコンテストの作品を募集します
「自分らしく生きる姿」「人とのふれあい」「命の大切さ」など、家庭・職場・地域・学校などにおける日常生活のさまざまな場面や身近な人々を「人権」という視点で捉えた写真を募集します。 題材:「親子」「家族」「子ども」「祖父母」「恋人・夫婦」「働く姿」「友だち」「異文化交流」「絆」など、あなたの人権のテーマを見つけてください。 対象者:市内在住もしくは市内に通勤、通学している人(年齢制限なし) 写真につい…
-
文化
佐賀大学交流事業特別展「小城の士族と佐賀事変」
佐賀大学附属図書館所蔵の「小城鍋島文庫」などの史料から、佐賀の乱に関わった小城の士族の動向について考えます。 期間:11月2日(土)~12月15日(日) ※休館日:月曜日、11月5日(火) 場所:歴史資料館 企画展示室(桜城館 2階) 入場料:無料 ■佐賀大学交流事業関連の講演会 ○「小城の士族と佐賀事変」 日時:11月2日(土) 14時~15時30分 場所:歴史資料館 研修室(桜城館 2階) 講…
-
くらし
小城市農地利用最適化推進委員を追加募集します
定数: ・小城町 1人 ・芦刈町 1人 任期: ・始期…農業委員会の委嘱の日 ・終期…令和8年7月19日 資格がある人: ・農地などの利用の最適化の推進に熱意と識見を有する人 ・市内に住所を有する人 ・小城市暴力団排除条例に規定する暴力団員などではない人 資格がない人: ・破産手続開始の決定を受けて復権を得ない人 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるま…
-
くらし
入札結果を公表します
■9月入札分で予定価格が1,000万円を超えるもの (単位:円、%) 入札結果は、市ホームページでも公表しています。 問合せ:財政課 【電話】37・6117
-
健康
ゆめぷらっとインフォメーション
開館時間:8時30分~22時 ■まちの元気塾「小城暮らしの保健室」 日時:11月12日(火) 10時~12時 ・専門職によるミニ講座…10時~11時 場所:1階 研修室 定員:20人 参加費:無料 問合せ:ひらまつ病院 事務管理室 【電話】37・1040 ■「親子で楽しく医学・医療を学ぶアニメーション」 まちの元気塾 アニメ『体宇宙SOS スイゾー星を救え!』上映会 日時:11月24日(日) ・1…
-
くらし
マイナンバーカードの時間外手続きのお知らせ
平日の開庁時間内に来庁できない人のために、時間外窓口を開設します。 ■11月平日 開設日:毎週木曜日 開設時間:17時15分〜19時 ※当日17時までに電話での予約が必要です。 ■11月日曜日 開設日:10日(日) 開設時間:9時〜12時 ー共通事項ー 開設場所:小城市役所 西館1階 市民課 取扱業務: ・マイナンバーカードの申請・交付 ※顔写真の無料撮影サービスを行っています。 ・電子証明書の発…
-
くらし
こんなトラブルにご注意を!!
■断っているのにしつこい勧誘電話 法律違反です!! (事例)お得な電気料金のプランがあると電話がかかってくる。現在の契約業者や家族構成を聞かれるが、それには答えず「必要ない」と言っているのに、何度も電話がある。電話が来ないようにしてほしい。 ○消費生活センターからのアドバイス ・断っているのに、再度勧誘の電話をすることは、特定商取引法で禁止されています。 ・断る際は、事業者名、連絡先などを聞いた上…
-
くらし
各種相談
祝日・年末年始は開催していません
-
文化
おぎの歴史探検隊
■鍋島元茂(なべしまもとしげ)と伊達政宗(だてまさむね)の交流 小城藩初代藩主鍋島元茂は、慶長19(1614)年に江戸へ行きます。以後、寛永19(1642)年の参勤交代で、江戸と佐賀を往復するようになるまで、ほとんどを江戸で過ごします。 江戸では、徳川家の剣術指南役を務めていた柳生宗矩(やぎゅうむねのり)に入門します。後の三代将軍となる徳川家光(とくがわいえみつ)の稽古相手役も務めていました。 小…
-
くらし
情報いろいろ〈お知らせ〉
■佐賀駅~佐世保駅で交通系ICカードが利用可能に 10月3日(木)から、交通系ICカードが、佐賀駅から佐世保駅まで使えるようになります。小城市にある牛津駅でもICカードが利用可能になります。普段使いはもちろん、秋の行楽に、もっと便利になった鉄道であちこち周りましょう。 問合せ:都市計画課 【電話】37・6121 ■成年後見サポートセンターを設置しました 市では、成年後見制度の利用促進につなげるため…
-
イベント
情報いろいろ〈イベント〉1
■市民図書館 芦刈分室 秋のおおきなおはなしかい 大型絵本やパネルシアターなど、秋にぴったりの楽しいおはなしをたくさん準備しています。ぜひ遊びに来てください。 日時:11月16日(土) 14時~15時 場所:あしぱる 和室 問合せ:市民図書館 芦刈分室 【電話】37・6141 ■市民図書館 三日月館 クリスマスおはなし会 楽しい音楽や絵本の読み語り、手遊びなどがあります。ぜひ遊びに来てください。 …
-
イベント
情報いろいろ〈イベント〉2
■祗園川の自然について考える会 「蛍」や「野鳥」が生息する祗園川水系を歩きながら清掃活動を通して、自然環境について考えるイベントです。 日時:11月16日(土) 9時~13時 ※昼食有、小雨決行 場所:小城公民館 岩松支館 対象者:18歳以上の人(学習会を行う関係で) ※ただし、小学校高学年以上は親同伴で可。 参加費:500円(昼食、おもてなし、保険料を含む) 定員:50人(先着順) 申込期間:1…
-
しごと
情報いろいろ〈募集〉
■小城市民病院 職員採用試験 採用区分:臨床検査技師 1人 試験日など: ・第一次試験…11月29日(金)締切(書類選考) ・第二次試験…12月22日(日) (会場)小城市民病院 3階 研修室 (科目)作文試験・面接試験・適性試験 その他事項:受験資格、手続きなど、詳細は当院ホームページに公開する募集要項をご確認ください。 募集要項の公開・一次試験受付期間:10月1日(火)~11月29日(金) ※…
-
健康
11月健康だより
■11月の健診や教室など 乳幼児健診対象者には個別に通知します 桜…桜楽館 ゆ…ゆめりあ ア…アイル ひ…ひまわり ■休日在宅当番医 診療時間:9時〜17時 ※当番医が変更になる場合がありますので、最新情報は市ホームページで確認してください。また、受診する際は必ず医療機関に確認してください。 ■ふだんの血圧の状態を正確に知ることが大切です 測定のタイミング:1日2回(朝・夜) [朝] ・起床後1時…
-
くらし
夜間・日曜・祝日に急な病気で心配なときは
■子どもの急病の対処方法 小児救急医療 電話相談窓口 【電話】#8000 または【電話】24・2200 (19時〜翌朝8時) ■その他休日診療など 小城市の人も利用できます ○佐賀市休日夜間こども診療所 平日:20時〜22時 土曜:17時〜22時 日曜・祝日:9時〜13時・14時〜22時 【電話】24・1400 (佐賀市水ヶ江1丁目12番11号) ○佐賀市休日歯科診療 日曜・祝日:9時30分〜16…