市報うれしの 2024年8月号

発行号の内容
-
講座
【募集】令和6年度 メンズクッキング教室
「自分でも食事を作ってみたい。」「簡単な料理を覚えたい。」そんな男性が増えてきています。 料理の経験がない方の参加も大歓迎です。 日時:8月29日(木)9:30~13:00 場所:嬉野保健センター 対象者:市内在住の男性 20人程度(定員になり次第締め切ります) 参加費:1人400円(経費の一部として) 主催:嬉野市食生活改善推進協議会 申込締切:8月15日(木) 申込み:嬉野市食生活改善推進協議…
-
講座
【お知らせ】家族講座のご案内
精神的困難を抱える方の家族や支援者を対象に、心のゆとりを持ち、共に学び、参加者同士が交流することを目的とした講座です。 日時:9月18日(水)13:30~15:15 場所:杵藤保健福祉事務所 2階 会議室 参加費:無料 申込期限:9月11日(水) 問合せ:杵藤保健福祉事務所 【電話】0954-22-2105
-
くらし
〜ふるさとrecipe〜うれしの郷土料理
嬉野市の料理と聞いて何を思い浮かべますか? 嬉野市には次世代に伝えたい郷土料理や特産品がたくさんあります。 今月は郷土料理を紹介します。この機会にぜひご家庭で作ってみませんか? ◆いしかきだご さつまいもをさいの目に切って、小麦粉と混ぜて蒸したおやつです。かつては、ごはんが足りないときや農繁期の空腹を満たすために、主食のかわりとして食べられていました。 ▽材料[8個分] ・さつまいも…中1本 ・小…
-
くらし
嬉野市の旬な情報伝えます!うれしのまちかどかわら版
◆2024 4/23(火) 吉田小学校と塩田図書館が文部科学大臣表彰を受けました 吉田小学校と塩田図書館が、子どもの読書活動において優れた成果を上げていることを評価され、文部科学省から表彰されました。 吉田小学校では、図書館まつりや読み語りボランティアなど、心豊かな児童育成のための様々な取り組みを行っています。市内の小中学校としては今回で8年連続の受賞となります。 塩田図書館では、年間5回のおはな…
-
スポーツ
SAGA2024国スポ・全障スポURESHINO
◆SAGA2024国スポ・全障スポ嬉野市開催競技 第一弾『スポーツチャンバラ』開催しました! 嬉野市開催競技第一弾となるSAGA2024国スポデモンストレーションスポーツ『スポーツチャンバラ』を7月7日(日)に開催しました。総勢174名の選手が参加し、各コートで熱戦が繰り広げられ、観覧の皆さんも盛り上がっていました。 大会開催にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました! ■軟式野球佐賀県代表…
-
イベント
【お知らせ】第30回 塩田町スケッチ大会
日時:令和6年9月15日(日)9:00~15:30(雨天実施) ※荒天の場合は9月16日(月・祝)に延期。前日にHP、防災無線でお知らせします。 会場:志田焼の里博物館 受付:8:30~9:00 志田焼の里博物館受付所 参加対象:園児、小・中・高校生、保護者、一般 参加費:無料(四つ切画用紙及び参加賞進呈) 参加申込: (1)申込方法 「氏名、住所、連絡先」を電話、FAX、郵送、メールのいずれかで…
-
イベント
【お知らせ】アンディ先生マジックショー!
アンディ先生のマジックショーを開催します。当日は驚きのマジックの数々が用意されておりますので、ご期待ください。また、先生による簡単マジック教室も予定されており、観客参加型で楽しめる内容となっています。入場料は無料で、嬉野市子ども会の会員ではなくともご入場いただけます。家族みんなでお気軽にお越しください。 日時:令和6年8月18日(日)14:00~15:00(開場13:30) 場所:塩田公民館(大集…
-
文化
新しい「嬉野市史」を編さんしています
市史を執筆する各分野の専門員が市内を調査しています。ご理解とご協力をお願いします。 ◆明治時代の実業家 井手與四太郎(よしたろう) 天保13年(1842)内野山生まれ。士族の商業禁止令のため、士族籍を抜け、嬉野茶の海外輸出に尽力しました。明治3年に嬉野湯宿に転居し、酒造業を始めました(現在の井手酒造有限会社)。内務省山林局官林監守(山守)も務めながら、嬉野茶の改良にも関わり、明治14年(1881)…
-
くらし
嬉野市立図書館からのお知らせ
■おすすめの本 ○海を破る者 今村翔吾 著/文藝春秋 一族の内紛により、没落した伊予・河野家。 だが、海の向こうから元が侵攻してくるという知らせが。当主・河野通有は、ばらばらになった河野家をまとめあげ、元を迎え撃つべく九州に向かうが…。 ○有賀薫のだしらぼ 有賀薫 著/誠文堂新光社 だしは、料理をおいしくする縁の下の力持ち。でもその正体や使い方は案外謎に包まれている。だしを3つのタイプに分け、それ…
-
くらし
【お知らせ】佐賀県防災航空隊との合同訓練
◆みゆき公園で林野火災を想定した訓練を実施します 訓練時、訓練場所周辺の上空を佐賀県消防防災ヘリコプター「かちどき」が飛行しますので、訓練場所付近には近寄らないようご理解とご協力をお願いします。 日時:令和6年8月22日(木)9:00~12:00 場所:みゆき公園サッカー場の駐車場(第9駐車場) 参加団体:嬉野消防署、佐賀県防災航空隊、嬉野市役所、嬉野市消防団 ※災害の発生や気象状況によっては訓練…
-
くらし
地域コミュニティの輪
◆大草野地域コミュニティ 「稚魚放流体験」4年生と年長さんで! ウナギの稚魚放流を始めて、今年で4回目になります。昨年までは蛍橋の下で行いましたが、大きな石があって年長さんには歩きにくいだろうと、今年は坂井手堰上流の階段状の場所で行いました。先生方も、こちらが安全でいいですね、との感想でした。肝心の放流体験の方は、子ども達の生き物に対する反応が様々で、そんな様子を見ていて飽きませんでした。 ◆嬉野…
-
しごと
【案内】令和6年度 自衛隊採用案内
多様な職種:陸・海・空自衛隊それぞれに多様な職種があり、そこで一人ひとりの実力が発揮できます。 給与・各種手当:基本給与のほか、年に2回の期末・勤勉手当が支給されます。 各種資格免許:自衛隊では職種により各種資格免許を取得することができます。 ※全種目、男性の方、女性の方ともに、受験が可能です。(陸上自衛隊高等工科学校生徒を除く。) ※航空学生の応募資格(年齢)は、航空自衛隊が24歳未満、海上自衛…
-
しごと
【お知らせ】令和6年度 警察官B採用試験(高校卒業程度)
日時:10月20日(日) 場所:佐賀大学本庄キャンパス(佐賀市本庄町) 受付期間:8月15日(木)~9月13日(金) ※採用人数や受験資格、試験内容など、詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 問合せ:佐賀県警察本部警務課採用係 【電話】0952-24-1111
-
しごと
【募集】合同企業説明会開催!参加者募集
若手人材を求める県内企業が集結し、合同企業説明会を開催します。ぜひご参加ください。 対象: ・令和7年3月卒業予定の大学院・大学・短大・高専及び専修学校生 ・既卒3年以内の求職者 ・その他佐賀県内へのUJIターン就職を希望する求職者 参加企業:県内企業50社(予定) 開催日時:8月13日(火)10:00~15:00(9:30~14:20受付) 参加料:無料(事前予約制ですが、当日参加も可能) 会場…
-
講座
【お知らせ】令和6年度 佐賀県下水道協会排水設備工事責任技術者試験
試験日:令和6年10月9日(水) 試験会場:佐賀勤労者総合福祉センター(メートプラザ佐賀)2階 大会議室 受験料:8,000円 受験講習会:令和6年9月30日(月) 講習会会場:佐賀勤労者総合福祉センター(メートプラザ佐賀)2階 大会議室 受講料:5,000円 ※別途テキスト代2,500円(各自で直接購入) 申込書配布期間:令和6年8月1日(木)~8月16日(金) 配布場所:嬉野庁舎 環境下水道課…
-
くらし
【お知らせ】弁護士会無料セミナー「家業と相続 ~安心して事業を引き継ぐために~」
相続が発生したときに家業を守る対策はできていますか?個人事業主の方に知っておいてほしい相続の知識を弁護士が分かりやすく教えます。参加者は後日弁護士による個別無料相談も受けられます。 日時:令和6年8月24日(土)14:00~16:00 場所:佐賀県弁護士会館 大会議室(佐賀市中の小路7-19) 定員:80人程度(先着順・要事前電話申込み) 参加費:無料 問合せ:佐賀県弁護士会 【電話】0952-2…
-
くらし
【お知らせ】無料調停手続相談会
裁判所の調停委員及び弁護士による無料相談会を実施します。秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。 日時:令和6年9月7日(土)10:00~15:00 場所:武雄市役所1階 市民ホール 相談内容:相続、交通事故、借金問題、土地建物、遺産分割、離婚・養育費など 問合せ:武雄調停協会 【電話】0954-22-2159 (裁判所)
-
講座
【お知らせ】2024年度 鹿島嬉野藤津地区 人権・同和教育研究会 夏期講座
人権・同和教育についての講演会が開催されます。差別のない社会を実現するため、この機会にぜひ、同和問題について学んでみませんか。 場所:嬉野市社会文化会館リバティ 日時:8月6日(火)13:30開会(13:00受付開始) ※料金や事前予約は不要です。お気軽にご参加ください。 問合せ:塩田庁舎 文化・スポーツ振興課 【電話】0954-66-9129
-
くらし
こんにちは!消費生活相談員です!
◆夏休み!子どものネットでの買物は、必ず保護者といっしょに! ▽相談事例 小学生の娘が数か月前にスマホでネット通販を利用し、洋服、靴、を購入していた。 先日、後払い決済業者から、約1万円の請求書が届いた。 ▽アドバイス ・保護者や祖父母から、図書カードのようにプリペイドカードをプレゼントされ、ゲームの課金や買物に使ったりすることも最近はあるようです。カードを使い切った後や、お金がなくても、後からコ…
-
イベント
チャオシル イベント情報
◆チャオシル納涼祭 日時:8月31日(土)9:00~16:30 場所:うれしの茶交流館 チャオシル内容:駐車場広場に様々なフードを揃えたキッチンカーが登場!特設ブースでは玉露の特別展示も。最後まで夏を楽しもう! ・インスタグラムフォローでアイスキャンディープレゼント! ※二次元コードは本紙P.20をご覧下さい。 詳細は随時インスタグラムに掲載します。 ◆[豪華賞品をプレゼント!]第1回 チャオシル…