市報かんざき 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
市営住宅小津ヶ里団地 入居者を募集!
小津ヶ里団地にて、空室が発生したため入居者を募集します。 ◆申込書の配布・受付期間 11月5日(火)~22日(金)平日9時~17時 建設課窓口にて配布・受付 (注意事項) ※入居資格があるため事前にご相談ください。 ※入居の順番は先着順ではありません。 ※応募者多数の場合、選考会や抽選会により入居者を決定します。 申込・問い合わせ:建設課 建築住宅係 【電話】37-0103
-
くらし
市営小津ヶ里団地 車いす利用者専用住戸の入居者を募集!(先着)
市営小津ヶ里団地において、車いす利用者世帯向けの住戸(1部屋)の入居者を先着で募集します。 なお、申込資格については、条例に規定されている条件のほか、常に車いすを使用していることが確認できる書類を提出していただきます。 ※詳しくはお問い合わせください。 ◆車いす利用者世帯 身体障害者手帳等の交付を受けている人で、常に車いすを使用している人を含む世帯。 申込・問い合わせ:建設課 建築住宅係 【電話】…
-
くらし
最終発行!さが県民手帳の販売を開始しました
各月の行事予定表や日記欄など手帳としての機能はもちろん、佐賀県の特徴がひと目でわかる統計データをはじめ、各種県民相談窓口、祭り・イベント情報、県内観光施設や休日・夜間等診療、救急医療情報など、さが県民手帳ならではの仕事や暮らしに役立つ情報を多数掲載しています。 価格:700円(税込) 表紙の色: ・ネイビー ・アクアブルー ・サンライズオレンジ 市内販売場所: ・市役所 企画課 ・各支所 総合窓口…
-
しごと
税務課 会計年度任用職員募集
業務内容:税務課事務補助・確定申告事務補助 募集人員:2人 任用予定期間:令和7年1月6日(月)~3月31日(月)平日9時~15時30分 賃金:月額115,038円 応募資格:市内在住で、パソコン操作ができる人 勤務条件:社会保険・雇用保険あり 応募方法:市販の履歴書(顔写真添付)、官製ハガキ(返信先記入)を郵送または持参してください (宛先)〒842-8601 神埼市神埼町鶴3542番地1 税務…
-
子育て
11月1日(金)は教育の日です
11月1日を神埼市「教育の日」、7日までを「教育週間」と定め、教育への関心と理解を深め、市民全体で教育に関する取組を推進しています。 今回は、市内の小・中学生が制作した作品の展示を行います。ぜひ、ご覧ください。 日時:11月5日(火)~8日(金)9時~17時 場所:市役所 1階ホール 問い合わせ:神埼市「教育の日」実行委員会(学校教育総務課内) 【電話】37-3591
-
しごと
令和7・8年度競争入札参加資格審査申請受付
令和7・8年度に市が発注する工事等の競争入札参加資格申請(建設工事、コンサル、浄化槽設置工事、物品及び庁舎等維持管理)の受付を開始しました。 詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 受付期限:12月27日(金)まで 問い合わせ:財政課 契約管財係 【電話】37-0101
-
くらし
地域の人々の安全で快適な暮らしのために!
◆みんなで水災害対策に取り組む「流域治水プロジェクト2.0」 近年頻発している豪雨や台風による水災害。その背景には気候変動による影響があるとされ、今後も気温上昇などの気候変動により、水災害リスクは更に増大していくと考えられます。 被害を軽減・防止するため、これまでの治水対策の加速化に加え、流域全体のあらゆる関係者(国、流域自治体、企業など)が協働して対策する取組が「流域治水」です。現在、各河川で重…
-
くらし
吉田絃二郎作品読書感想文・感想画 最優秀作品が決定
吉田絃二郎顕彰会では、神埼市出身の日本近代文学の代表的作家「吉田絃二郎」作品の読書感想文・感想画を市内の小・中学校で募集しました。最優秀賞受賞者については、次のとおりです(敬称略)。 ◆感想文 応募総数:116人 最優秀賞:5点 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆感想画 応募総数:924点 最優秀賞:9点 ※詳細は本紙をご覧ください。 最優秀賞・優秀賞受賞作品は下記の日程・場所で展示予定です。 ◆展…
-
くらし
2024/令和6年11月 くらしのカレンダー(1)
◆休日在宅当番医 診療時間:9:00~17:00 ◇11/3 ・松本医院(内・小)【電話】52-4185 ・和田医院(内・小)【電話】44-2046 ◇11/4 ・中尾胃腸科医院(外・整外・胃・内)【電話】52-3295 ・中下医院(内)【電話】44-2488 ◇11/10 ・おおつぼ内科医院(内)【電話】52-3130 ・神埼クリニック(内・胃・呼)【電話】53-1818 ◇11/17 ・栗並医…
-
くらし
2024/令和6年11月 くらしのカレンダー(2)
◆子育て支援センター【電話】44-4908 ◇ひだまりの会 ※要予約 日時:14日(木)・21日(木)・28日(木)10:00~11:30 対象:6カ月以上児 場所:千代田町保健センター ※予約は原則15日前~3日前まで ◇ひだまりふら~っとDay 日時:7日(木)10:00~12:30 対象:未就学児 場所:千代田町保健センター ※来館前にお電話をお願いします ◆こどもの健康(健康増進課 母子保…
-
くらし
下水道とのおつきあい8カ条
下水道には何でも流していいわけではありません。「少しくらいなら」と軽い気持ちで流したものが下水道管を詰まらせて、悪臭が発生したり、道路や宅内に汚水が逆流することがあります。下水道を利用する皆さんには次の8カ条を守っていただくようお願いします。 1.生ゴミを流さない 下水道管や処理場には驚くほどの家庭用のゴミが流れてきます。排水管が詰まるのも、これらのゴミが原因です。ゴミカゴや流し口の目皿を利用し、…
-
子育て
かるがもランド(要予約)~クリスマスコンサート~
赤ちゃんから就学前までのお子さんと保護者の皆さん、妊婦さん、気軽にお越しください。 日時:12月18日(水) ・受付…10時15分~ ・開演…10時30分~11時30分 場所:神埼町保健センター (神埼市中央交流センター2階) 内容:Tutti(トゥッティ)さんによるミニコンサート。女声二重唱のグループです♪ 参加費:無料 申込期限:12月13日(金)まで 主催:神埼市母子保健推進協議会 予約・問…
-
くらし
図書館からのお知らせ
◆みんなでうちどく(家読)はじめよう!! 「うちどく(家読)」は、家族で読書の習慣を共有することです。市では、地区公民館を拠点とした独自の取り組みを行い、地域の絆作りに役立っています。新規地区募集中! ◆お知らせです 11月3日(日・祝)秋の特別開館 神埼本館、千代田分館:9時30分~18時まで通常どおり開館 ※脊振分館は定期休館日のため開館しません。また、翌日11月4日(月)は全館休館です。 ◆…
-
子育て
神埼市子育て支援センターだより
子育て支援センタ-(千代田町保健センター内)では、子育ての充実を図るため、子育てに関するさまざまな情報発信に取り組んでいます。 ※本紙P16~17のくらしのカレンダーもあわせてご覧ください。 ●休館日のお知らせ 11月22日(金)午後 ◆ひだまりひろば 専任の保育士による育児相談、助言、親子で一緒に遊べる場所の提供などを行っています。育児のことで話をしたい人は、気軽にご相談ください。(どんな些細な…
-
くらし
目指そう!ジェンダー平等社会~神埼市男女共同参画推進ネットワークより~
◆誰でも気軽にできる簡単料理 ~第1回 男性の料理教室を開催~ 毎回人気の「男性の料理教室」を9月20日に開催し、手軽に作れるメニューに15人の参加者が挑戦しました。参加者は説明を熱心に聞きながら調理。完成した料理に笑顔も見られました。参加者からは「男性でも簡単に作れる料理だったので良かった」などの声が聞かれました。 皆さんのメニューに加えてみてはいかがですか? メニュー: ・手羽元の簡単煮 ・み…
-
講座
ちょっと体験!!つまみ食い講座
第42弾!11月~ 県民カレッジ対象 市の人材バンクボランティア講師による受講料無料(材料費のみ実費)の体験講座です。つまみ食い講座は5人集まれば開講(成立)します。あなたの世界を広げてみませんか? 申込締切:11月13日(水)まで ※申込者多数の場合は、抽選で受講者を決定します。受講が決定した申込者には、はがきでお知らせします。 抽選漏れおよび講座が成立しなかった場合は電話で連絡します。 申込・…
-
くらし
いきいき大学(60歳からの学びの舎)
受付:9:30~ 講義:10:00~11:30 教材費:年間1,000円 マイクロバス(無料・予約不要): (1)脊振交流センター前9時発→(中略)→中央公民館 (2)千代田交流センター9時30分発→本堀JASS→中央公民館 いきいき大学はいつでも入学できます。下記申込場所で、教材費を添えてお申し込みください。講座当日の受付でも手続きできます。 悪天候等で予告なく開催を中止したり講義内容を変更する…
-
健康
診療所だより
◆睡眠障害について いったん入眠したら途中起きることなく、8時間ほどして目が覚め、心身ともにすっきり感のある睡眠は理想的でしょう。すべての動物は睡眠します。脳が健常に機能するためには、睡眠は不可欠です。睡眠障害はいろいろな病気を引き起こす原因にもなると言われています。 ◇不眠の原因 ・若い人は、夜勤や夜更かしなどのため生活のリズムが乱れ、不眠の原因になっていることが多い。また、精神的ストレスが多い…
-
健康
脊振診療所 可搬式歯科ユニットのご紹介
診療所では、通院ができない施設入所者などに対して歯科訪問診療を行うため、可搬式歯科ユニット(ビバエースベーシックセット)を導入しています。 診療室と変わらない高機能システムをコンセプトに設計された機器で、歯石の除去、初期う蝕(むし歯)除去、根管治療・歯内療法(歯の内部から虫歯に汚染された歯質や歯髄を取り除き、内部を消毒して密封する治療)などの一部を行うことができます。 問い合わせ:脊振診療所事務局…
-
イベント
宝くじ文化公演「渡辺真知子・庄野真代がオーケストラで歌う歌園迎賓館」開催
◆宝くじ文化公演「渡辺真知子・庄野真代がオーケストラで歌う歌園迎賓館」開催のお知らせ 宝くじの助成により、下記のとおりコンサートチケットを販売します。 販売日時:11月15日(金)9時~ 販売場所:千代田文化会館はんぎーホール、中央公民館、脊振公民館 チケット料金(全席指定):一般2,500円、高校生以下1,500円 ※前売り入場券が完売した場合、当日券はありません。 ※宝くじの助成により特別料金…