市報かんざき 令和6年11月号

発行号の内容
-
健康
健康コラム
◆いつまでも健康な歯を保つために 11月8日は「いい歯の日」です。日本歯科医師会が「いつまでも美味しく、そして、楽しい食事をとるために、口の中の健康を保っていただきたい」という願いを込めて、厚生労働省とともに「8020運動~ 80歳になっても自分の歯を20本以上保とう~」を推進されています。皆さんの歯の健康は保たれていますか? 第2次神埼市健康増進計画・母子保健計画では3歳児でむし歯のない子の割合…
-
くらし
(神埼市消費生活相談窓口より)私は大丈夫と思っていませんか?
◆「1日最大〇〇円」コインパーキングの料金は細かい条件も確認を! ◇事例 駅前の駐車場の看板に「〇〇分〇〇円、1日最大600円」と記載があり、3日間で1,800円になると思って3日間駐車したところ、約1万2千円の請求を受けた。すぐに業者へ連絡したが、最大料金の適用は1回限りで、その後は時間制で料金が発生すると言われた。説明を受けて改めて看板を見たら、小さな文字でその旨が書かれていた。 (60代) …
-
くらし
きままに神埼
◆「山上からの九年庵」 それは感動的な光景でした。下から見上げると、木々が垂直に茂り森が迫ってくる山容でしたが、登って行った先で見たのは大きなモミジの古木とフカフカの腐葉土に覆われた平地が広がっていました。 そして予想しなかった光景がもうひとつ…、そこから下を覗(のぞ)いて見えたのは、九年庵の別邸と紅く色づいた美しいモミジの紅葉でした。 明治33年からこの庭園を築いた伊丹氏は、自然に逆らうことなく…
-
くらし
消防団員募集!自分たちの地域は自分たちで守る
近年は、自然災害の激甚化などにより社会的に消防団の重要性が再認識されています。 市には自分たちの住む地域を守るために日々活動を行っている消防団員が約1,000人います。 各自が、本業を持ちながら消防団活動しているため、無理のない程度で活動を行っています。ぜひ、一緒に消防団活動を行いませんか。皆さんの参加をお待ちしています。 ※詳しくはお問い合わせください! 問い合わせ:防災危機管理課 消防交通係 …
-
くらし
情報版ーお知らせー
◆11月9日(土)~15日(金)は秋の火災予防運動実施 火災予防3つの“する”と2つの“しない”で火災予防意識の強化を図りましょう。 ・コンセント周辺を清掃する ・電気機器を正しく使用する ・万が一に備えて住宅用火災警報器を設置、点検する ・寝たばこ、吸い殻の不始末をしない ・野焼き、火遊びをしない 問い合わせ:佐賀広域消防局 予防課 【電話】33-6765 ◆11月11日(月)~17日(日)は「…
-
くらし
情報版ー募集ー
◆神埼歩こう会 日時:11月12日(火)9時~ 集合場所:神埼市中央公民館 行き先:莞牟田方面 問い合わせ:松永 【電話】090-4992-3300 ◆シルバー人材センター講習・説明会 ◇刈払機安全講習 日時:12月6日(金) 場所:キャタピラー九州株式会社 佐賀教習センター 申込期限:11月26日(火) ◇福祉車両送迎運転者講習 日時:12月11日(水)・12日(木) 場所:神埼市千代田交流セン…
-
くらし
情報版ー相談ー
◆発達障がい者専門相談(要予約) 日時:11月25日(月)10時~17時(1回50分) 場所:市役所1階相談室2 問い合わせ:NPO法人 それいゆ 【電話】37-0250 ◆アグリチャレンジ相談会 日時:11月14日(木)9時~12時 場所:JAさが 神埼資材センター 対象者:神埼市および吉野ケ里町で農業を始めたい人 ※要事前申込 申込期限:11月11日(月) 申込・問い合わせ:JAさが三神園芸セ…
-
しごと
平和を仕事にする 自衛官募集案内
※上記日程は変更になる場合があります。 問い合わせ: 自衛隊佐賀地方協力本部 佐賀募集案内所【電話】25-6700 総務課 秘書広報係【電話】37-0088
-
イベント
A Life with JAZZ in concert Workshop
ジョヴァンニ・グイディ、ジョアン・ロボ、松永誠剛、デビッド・マシューズによる中学生のためのワークショップ ※一般観覧も可能。 多様なバックグラウンドを持つトリオによるワークショップを開催。 演奏を交えながら、音楽を“パスポート”として世界中を旅する3人がこれまで出会った各地の音楽を通じて、世界の音楽や歴史、文化を学びます。 Guest: ・Pf(ピアノ)David Matthews(デビッド・マシ…
-
くらし
物産館情報
◆地元産の特産品や新鮮野菜などを販売しています~出品会員募集中!~ ◆かんざき遊学館 ◇かんざきまるごと販売・観光案内!! 「幸せマルシェ」毎月開催!! 第61回 11月13日(水)9:00 ~ 11:00 ・お楽しみ抽選会開催! 採りたて新鮮野菜、神埼のめん製品を取り揃えています! ・かんざき遊学館新規会員(出品者)も随時募集しています。 「家庭菜園のお野菜を出品しませんか?」 ・定休日の他 し…
-
くらし
水車の里遊学館ギャラリー
2階ギャラリーで作品展を希望される個人、団体を募集しています。希望者は、使用日の10日前までに申込書を提出してください。 開館時間:9時30分~16時30分 休館日:11月5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火) 問い合わせ:都市計画課 都市計画係 【電話】37-3874 ◆楽しい絵手紙を体験してみませんか? はじめての人大歓迎です♪ 日時:11月13日(水)13時30分~15時 材料…
-
イベント
千代田文化会館「はんぎーホール」行事予定
※催物の内容等については、主催者へお問い合わせください。 問い合わせ:千代田文化会館「はんぎーホール」 【電話】44-2051 休館日:月曜日 ※月曜日が祝日の場合、翌日休館
-
くらし
吉野ヶ里歴史公園から
◆特別企画展 「よみがえる邪馬台国」倭人伝のクニを探る6.「邪馬台国と伊都国」 日時:11月10日(日)まで開催中 場所:歴史公園センター「多目的ルーム」、佐賀県吉野ヶ里遺跡展示室 観覧料:無料(入園料・駐車料別途) ◆第4回歴史講座 「七ヶ瀬遺跡の弥生王墓」 日時:11月17日(日)13時30分~15時 場所:弥生くらし館 講師:馬場 晶平氏(佐賀市文化財課) 定員:先着50人(当日受付) 聴講…
-
その他
人のうごき(令和6年9月末現在)
人口:30,211人(対前月-32人) 男性:14,607人 女性:15,604人 世帯数:12,458世帯(対前月-20世帯)
-
くらし
今月の納期
・国民健康保険税(6期) ・浄化槽使用料(9~10月分) ※使用人員の確認をお願いします
-
くらし
市の広報番組
◆「よかね神埼」 ぶんぶんテレビの14分番組 日時:月・火・木・金・日曜日 12:30~、21:30~ ※番組編成により放送時間が変更になる場合があります
-
子育て
すこやかに育って かんざきっ子
※詳細は本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(市報かんざき 令和6年11月号)
◆お詫びと訂正 10月号5ページ掲載の内容に誤りがありました。お詫びして訂正します。 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆神埼市 各課直通電話番号 ◇本庁(代表【電話】52-1111) (神埼市神埼町鶴3542番地1) ・企画課【電話】37-0102、【電話】37-3594 ・ふるさと納税推進室【電話】37-0153 ・総務課【電話】37-0100、【電話】37-0088 ・防災危機管理課【電話】37…