広報きやま 2024年9月号

発行号の内容
-
スポーツ
サガン鳥栖パブリックビューイングを開催します
筑後川流域クロスロード協議会(久留米市・小郡市・鳥栖市・基山町)では、「DAZN presentsサガン鳥栖パブリックビューイング」を開催します。地域の宝・サガン鳥栖を大型スクリーンで応援しましょう!! 日時:9月13日(金)午後7時~(午後5時30分開場) 会場:久留米シティプラザ六角堂広場(福岡県久留米市六ツ門町8-1) 対戦相手:川崎フロンターレ その他:入場無料。サガン鳥栖グッズが当たる抽…
-
くらし
交通安全コラム vol.61
■高齢者を事故から守る「まみむめも」 高齢者の交通事故の多くが、見通しの良い道路や交差点で、徒歩や自転車での横断中に起こっています。悲惨な交通事故に遭わないよう交通安全の「まみむめも」に気を付けましょう。 ※高齢者交通安全五則は本紙をご覧ください。 問合せ:住民課 くらしの安心・安全係 【電話】85-8171
-
くらし
消費生活コラム vol.57
注意したい悪徳商法や消費者トラブルについてお知らせします ■SNS上のグループで勧誘されるFX取引に注意! ▽事例 LINEで友達申請してきた人から、投資グループに誘われた。そのグループ内で「高倍率の取引ができる海外FXの情報を入手して一緒にもうけよう!」と誘われ、海外FXの口座を開き、指定された個人名義の口座に50万円振り込んだ。FX口座内で倍以上の利益が出たので、約15万円の出金を申し出たとこ…
-
子育て
「基肄城絵はがきコンクール」受賞作品を紹介します
小中学生(町内の学校に在籍または町内在住の児童・生徒)を対象に、絵はがきコンクールを開催したところ、1,280点の応募をいただきました。 その中から、金賞2点(小・中学生各1点)、銀賞2点(小・中学生各1点)など優秀作品13点を選出しましたので、紹介します。 応募されたすべての作品を、図書館の郷土資料コーナーで展示しています。基山や基肄城跡への思いが込められた作品や、ふるさとを想うきもちが伝わる作…
-
子育て
小規模特認校 若基小学校オープンスクールのご案内
若基小学校のオープンスクールを開催します。 小規模のよさを生かした、ゆとりのある教育環境を、この機会にぜひご覧ください。 日時:9月6日(金)午前9時20分~11時5分 場所:若基小学校 ※当日は、若基小学校の授業参観日となっています。
-
イベント
基山町認知症啓発イベント「共に生き ともに歩もう 認知症」
町では、認知症になっても住み慣れた地域で安心して生活できるよう、さまざまな取組を行っています。9月は、世界アルツハイマー月間。9月21日は、世界アルツハイマーデーです。この機会に、認知症を正しく理解し、認知症をもつ人やその家族を地域全体で見守りましょう。下記の内容で開催いたしますのでぜひご参加ください。 ◆認知症サポーター養成講座 日時:9月28日(土)午後1時30分~3時 会場:町立図書館 多目…
-
健康
生活支援コーディネーターだより Vol.2
■しのびよる加齢難聴!あなたのきこえは大丈夫?(全3回シリーズ) 【第1回 予防できる加齢性難聴】 年をとるとともに耳のきこえが悪くなることを「加齢性難聴」と言います。聴力の低下は40代から始まり、65歳以上では約3割、70代では約5割、80代では約8割の人が加齢性難聴になります。耳のきこえは少しずつ悪くなり、自覚がない人もいます。 難聴になると生活に支障をきたすことが多くなります。例えば、友人と…
-
スポーツ
【基山町総合体育館】健康・スポーツ教室第3期のご案内
基山町総合体育館指定管理者の自主事業として、令和6年9月~12月に健康体操、ヨガ、美Bodyピラティス、ZUMBAなどの「第3期健康・スポーツ教室」を開催します。 参加希望の方は基山町総合体育館の受付でお申し込みください。 内容:本紙のQRコードを読み取りご確認ください。 受付開始:9月10日(火)午前9時から ※定員になり次第締切となります。 問合せ・申込先:基山町総合体育館 【電話】92-28…
-
スポーツ
【基山町総合体育館】体のことが数値で分かる「InBody 測定会」のご案内
基山町総合体育館の指定管理者株式会社セイカスポーツセンターは、自主事業として、トレーニング室で「InBody測定会」を開催します。 ◆InBody測定で分かること (1)体内の筋肉量・体脂肪・水分・タンパク質・ミネラルを測定・分析 (2)四股・体幹の部位別の筋肉量や脂肪などのバランス (3)全体の総合スコアとなるフィットネススコア など 測定時間は、測定と結果説明を含めて10分程度です。裸足で測定…
-
スポーツ
第33回きやまロードレース大会 第10回きやまスロージョギング(R)大会
2024.12.1(日) スタート・ゴール:基山町役場前 基山の冬の風物詩、きやまロードレース大会・きやまスロージョギング(R)大会を今年も開催します!ゲストランナーとして1992年バルセロナ五輪女子マラソン日本代表の小鴨由水さんをお招きするほか、招待選手として県内実業団チームより数名の選手が参加します。会場内においても様々なおもてなしを用意し、皆様のご参加を心よりお待ちしております。また、当日は…
-
イベント
「基山町中学生議会」を開催します
基山町議会では、子どもたちが議員役や町長・町執行部役となり町議会の模擬体験を行うことで、未来を担う子どもたちに町政・議会活動への関心を高めていただきたいと考えています。 今回も基山中学校3年生の皆さんにご参加いただき、行政や議会の仕組みを学ぶことを目的とした「令和6年度基山町中学生議会」を開催します。 どなたでも傍聴できますので、ぜひお気軽にお越しください。 ※「子ども議会」から「中学生議会」に名…
-
イベント
予約制・乗合型「デマンド交通」の実証実験に関する住民説明会を開催します
令和6年9月からWEB予約システムを活用した、予約制・乗合型「デマンド交通」の実証実験を3か月間行います。 今年度は基山町全域を対象に運行します。 実証実験に際して、住民説明会を開催します。説明会にはどなたでもご参加いただくことができます。事前申し込みは不要ですので、参加希望の方は開催場所へ直接お越しください。 説明内容:事業概要、予約のしかた等 開催日時:9月9日(月) (1)午前10時から(2…
-
子育て
離乳食教室に参加しませんか
離乳食の時期には、わからないことや悩むことがたくさんあると思います。「なぜ離乳食の段階を踏まなければいけないの?」「食材の選び方や好き嫌いが少ない子に育てるためには?」などの講話を実施します。離乳食がスタートしてから疑問に思うことなど、ご質問ください。お子様も一緒に参加できますので、月齢が近い赤ちゃんと保護者同士の交流にもなります。この機会にぜひ基山っ子みらい館へお越しください。 日時:9月24日…
-
講座
筋力アップ教室を開催します
介護予防事業の一環として、筋力アップ教室を開催します。継続的に運動をすることでいくつになっても筋力はつくといわれています。運動の必要性を感じていてもなかなか生活の中に取り入れることができない方へお勧めです。今年度から教室を3クール開催するため、1クール目に合計8回(8つのカリキュラム)を受講できなかった場合、2、3クール目で残りの講座を受講することができます。 ※この講座は健康ポイント事業の対象で…
-
イベント
「第14回きやま門前市」の出店者を募集します
基山町産業振興協議会では、大興善寺駐車場において、軽トラックの荷台等を活用した、「きやま門前市」を開催します。 きやま門前市は、毎回約40店舗が軒を連ね新鮮な朝採れ野菜や海産物、かわいい小物等の直売を行うほか、秋は米すくい等を行い約3,700人以上が訪れる人気のイベントです。出店希望の方は、基山町産業振興協議会事務局へお申し込みください。 日時:11月24日(日)午前9時30分~午後2時(少雨決行…
-
イベント
たくさんの思い(歴史)が詰まった基山(きざん)をみんなで育てるワークショップを開催します
基山町の北東にある、私たち基山町民の思い(歴史)が詰まった山である基山(きざん)。様々な物語の源泉として基山(きざん)は私たち町民の身近な存在として静かに聳そびえています。 昭和12年に国指定史跡に、昭和29年に国の特別史跡に格上げ指定され、結果として古代山城の遺構が残されてきていますが、それのみならず様々な自然も残されることになりました。 この自然豊かな山、基山(きざん)はこれまで丸林・城戸をは…
-
子育て
「入門!ふれあい子ども将棋教室」参加者募集
東明館学園高等学校囲碁将棋部所属の生徒が講師となり、将棋の基本から対局まで指導します。将棋を習いたい、強くなりたい、仲間を作りたいなど初心者から経験者まで大歓迎です。ぜひこの機会にご参加ください。 対象:町内在住の小学生 日時:10月1日から(毎週火曜日) ※祝日・年末年始は休み 午後4時~午後5時30分 場所:まちなか公民館基山モール商店街内(基山町大字宮浦186-22) 参加形態:自由参加、事…
-
イベント
令和7年1月開催「アイが大きい基山町音楽祭」出演者を募集します
「アイが大きい基山町音楽祭」は、音楽を通じた文化振興・地域交流を図るイベントです。 この音楽祭で、歌や楽器の演奏を披露していただける出演者を募集します。 応募条件:次の(1)(2)のいずれかに該当し、事前打ち合わせに参加できること (1)町内在住者や、町内に通学・通勤している個人、団体 (2)町内で活動するグループ 日時:令和7年1月26日(日) 場所:基山町民会館大ホール 募集数:10組 ※先着…
-
子育て
子ども英語無料教室に参加しませんか
体を動かしたり、歌を歌ったりして、遊びながら楽しく英語を学びませんか? コース・時間:※開講日は下表のとおり Aコース…火曜日の午後4時30分~5時 Bコース…火曜日の午後5時10分~5時40分 Cコース…金曜日の午後4時50分~5時20分 Dコース…金曜日の午後5時30分~6時 対象:町内在住で、令和6年度に満6歳になる幼児 会場:基山っ子みらい館内 受講料:無料 定員:各コース30人計120人…
-
しごと
介護指導支援員を募集します
鳥栖地区広域市町村圏組合では、給付適正化の業務を行う介護指導支援員を募集します。 勤務内容や募集要件は、鳥栖地区広域市町村圏組合のホームページを参照していただくか、基山町役場1階の福祉課プラチナ社会政策室の窓口でお受け取りください。 問合せ:鳥栖地区広域市町村圏組合 介護保険課 給付係 【電話】81-3117