広報みやき 2024年4月号

発行号の内容
-
イベント
市村清記念メディカルコミュニティセンター4月のイベント等情報(2)
詳しい情報(内容・料金等)や申込み方法は、直接お問い合わせください。また、メディカルコミュニティセンターのホームページでご確認できます! ■アルスタ(シニア向け運動教室) 日時:水曜日…3日、10日、17日、24日10:00∼11:00/13:00∼14:00/15:00∼16:00 場所:2階 プレゼンテーションルーム 問合せ:溝上薬局メディカルコミュニティみやき店 【電話】0942-50-51…
-
健康
保健センターだより
毎月19日は「食育の日」 ■骨髄移植等ドナー助成 町では、ドナー登録の推進を図るために骨髄等を提供したドナーに対して、通院・入院等に要した費用の助成を行っています。 ○申請方法など、詳しくは北茂安保健センターまでお問い合わせください。 ■石綿(アスベスト)各種相談窓口 石綿による疾病と認定された場合、各種給付を受けることができます。 石綿が身近にあったり、息切れや胸の痛みの症状がある、石綿による中…
-
子育て
【子育て支援施設】4月イベント情報
■とっこい広場 and 風テラス ◎風の館のお向かいです! とっこい広場は、赤ちゃんからお年寄りまで地域の皆様にとっこい(ゆっくり・のんびり)していただける場所です。 風テラスでは、子育て中のママ達やシニアの方々が「ホッとできる空間」として、お茶を楽しんでいただけます! ・1日(月)10:30 誕生会 ・10日(水)10:30 セラピー ・17日(水)10:30 モコモコ先生 ・24日(水)14:…
-
くらし
情報ぷらざ〈募集〉
■シルバー人材センター会員募集中! 剪定・草刈り作業を行う人材が不足しています。あなたの技術をいかしてみませんか! 草取りや草刈りのご依頼が多数寄せられています。 ご要望に応えるためにも、皆さんのお力が必要です!是非、会員になって頂き、経験を活かしてください。 まずは、お気軽にお問い合わせください。 問い合わせ:みやき町シルバー人材センター (市村清記念メディカルコミュニティセンター内2階) 【電…
-
くらし
情報ぷらざ〈お知らせ〉
■お酒は二十歳になってから 4月は20歳未満飲酒防止強調月間 2022年4月から民法の成年年齢は18歳に引き下げられましたが、お酒に関する年齢制限は20歳のまま維持されています。 ◇福岡国税局・税務署 問合せ:佐賀税務署酒類指導官 【電話】0952-32-7511 ■発酵肥料「三神豊作」販売の再開!! 堆肥化設備更新工事完了により、4月より有機入り肥料「三神豊作」の販売を再開します。 販売日:毎週…
-
その他
情報ぷらざ〈試験〉
■危険物取扱者試験 ○試験準備講習会 日時:4月27日(土)・28日(日) 9:30~16:30※2日間とも 場所:鳥栖・三養基地区消防本部3階 種類:乙種第4類 受講料:7,000円(2日間分)※テキストも販売。 申込期間:4月1日(月)~4月26日(金) ○危険物取扱者試験 日時:5月19日(日)※時間は試験種類で異なります。 場所:佐賀大学本庄キャンパス 受付期間: 書面申請…4月1日(月)…
-
くらし
情報ぷらざ〈相談〉
■人権相談(無料) さまざまな人権問題について、人権擁護委員による無料相談を実施しています。 相談時間:9:00~12:00 問合せ:住民環境課住民担当 【電話】0942-94-5723 ■行政相談(無料) 役所の仕事についての苦情・意見・要望等、行政相談委員による無料相談を実施しています。 受付時間:9:00~11:30 問合せ:総務課庶務・人事担当 【電話】0942-89-1651 ■司法書士…
-
講座
みやき塾~よらん場・聞かん場・生涯楽習~
◎参加者募集! 生活の役に立つお話や音楽で癒しのひとときなど、バラエティーに富んだ講座を開催します。 スタンプラリーを実施し、7回以上参加された方には最終日に粗品を贈呈します。 ※★印の第1・4・7回目は明治安田生命保険相互会社との連携で実施します。 申込み・問い合わせ: こすもす館【電話】0942-89-3163 中原体育館【電話】0942-94-5733 農村環境改善センター【電話】0942-…
-
講座
歴史発見講座2024
町の文化財の話、佐賀大学の先生方の講座バスハイクなどを実施します。 町や県内外の歴史を深く、幅広く学びます。 期日:5月17日(金)から毎月第3金曜日(全8回)実施 時間:13:30~15:00(時間が異なる月があります) 場所:こすもす館研修室 対象:町内在住・在勤者80名程度 参加費:無料 申込期間:4月4日(木)~随時受付8:30~17:15 ●第2回・第7回は、史跡見学です。 期日:6月2…
-
講座
パソコン講座
◎参加者募集! 人気の講座。「ワード」と「エクセル」に分けて開催します。お手持ちのパソコンで、初心者向けの指導を行います。 期日: ワード教室…5月1日(水)から毎月第1または第2水曜日 エクセル教室…5月15日(水)から毎月第3水曜日 時間:10:00~12:00 対象:町内在住者20名 ノートパソコンを持参出来る方 ※パソコンにマイクロソフトのワード・エクセルのソフトがある事 場所:勤労青少年…
-
スポーツ
Let’s! Sports
[募集]第30回バドミントン大会(参加者募集!) 日時:6月2日(日)開場8:30 開会式9:00 会場:中原体育館 対象者:みやき町民・愛好者 試合方法:ダブルスの予選リーグ戦および決勝トーナメント ※組み合わせは男女別(A・B・Cクラス)、ミックス(男女ペア)は男子クラスに編成。 クラス別に主催者が決定 参加費:1,000円/1人(当日徴収) 申込方法:申込書はこすもす館・中原体育館農村環境改…
-
くらし
なんでもミュージアム
4月17日(水)~28日(日)に文化連盟会員2人による初めてのコラボ展が風の館で開催されます。※詳細は本紙P30をご覧ください。 タイトル:写真と書のコラボ展~四季彩と五彩~ 「写真」岡 康和 日本の風景は四季の移ろいとともに、多彩な色彩をみせてくれます。 「書」田中 恵華 書にも五彩あり。 墨の中にも多彩な色があるといわれています。 《投稿者》みやき町文化連盟 岡 康和さん タイトル:『焼きもの…
-
講座
教室等日程
■みやき茶花を楽しむ会 4月1日(月)10:00~13:00 勤労青少年ホーム 問い合わせ:重永 博子 【電話】090-5747-7477 ■みやき歩こう会 4月20日(土)9:30 三根庁舎集合田島、切通川を歩く~総会 問い合わせ:上岡 隆 【電話】0942-89-3027 ■風天太鼓保存会 和太鼓教室 木曜日・日曜日18:00~21:00 働く婦人の家 ▽親子太鼓教室 木曜日18:00~20:…
-
講座
四季彩の丘みやき体験教室
4月は年度始めで皆様忙しい時期のためイベントをお休みします。 次回のイベントは、5月以降の予定です。 問い合わせ:【電話】0942-89-6061
-
子育て
風の館 4月展示
[前期]4月1日(月)~14日(日) ●古布のリメイク教室作品展(約200点) 岡﨑 洋子 他生徒15名 祖母や母の着物をワンピースやチュニックに作り替えました。同じデザインでも柄が違うと別の楽しみも有り、今年も皆で多くの作品を仕上げました。気軽に遊びに来て下さい。 [後期]4月17日(水)~28日(日) ●写真と書のコラボ展「四季彩と五彩」(各30点) 写真:岡 康和 書:田中 恵美子(恵華) …
-
くらし
みんなの図書館
●ホームページでも蔵書検索・新着図書情報などを見ることができます。(みやき町立図書館と検索) ●寄贈本の紹介 「鹿島藩主鍋島直條の和歌」現代語訳:松尾和義 ●新しい本が入りました ※最新刊情報は、ホームページでもチェックできます。 ・警官の酒場/佐々木譲 ・秘密の花園/朝井まかて ・暗殺/赤川次郎 ・無間繚乱/秋山香乃 ・彷徨う者たち/中山七里 ・マンガでわかる花粉症が治った!/佐々木愛 ・ジェン…
-
文化
文化連盟通信 4月号
◆北茂安支部展示 期間:4月1日(月)~4月30日(火) 場所:みやき町庁舎防災センター ◆三根支部展示 期間:4月1日(月)~4月30日(火) 場所:こすもす館 ◆三根支部主催 合同発表会 期間:4月21日(日)9:30開演(9:00開場) 場所:農村環境改善センター
-
くらし
ボランティア連絡協議会のボランティア情報
■4年12月の改選で、民生委員・児童委員は定数77名中4名欠員で73名で活動しています。 全国民生委員・児童委員のスローガン「支えあう住みよい社会地域から」を目標に約2年間で欠員がなくなり地域に寄り添いつながるよう努力していきます。民生委員のマークの様に!! ハートの四葉に民生委員の「み」の文字児童委員を示す双葉を組合せ、平和のシンボルのハトをかたどっています。 問い合わせ:みやき町ボランティア連…
-
子育て
元気な みやキッズ募集!(満1~3歳まで)
応募はこちらから(本紙32ページ参照) 応募締切:6月生…4月末 ★メッセージ:30文字以内 《メッセージについてお知らせ》 メールシステムの都合上、すべての絵文字の解読が出来なくなりました。読み取れるもの以外、絵文字掲載が出来ませんので、あらかじめご了承ください。
-
スポーツ
みやきなでしこニュース