広報有田 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
年金/年金生活者支援給付金制度に関するお知らせ
年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入やその他の所得額が一定基準額以下の、年金受給者の生活の支援を図ることを目的として支給する給付金です。受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施します。 ■対象となる方 (1)老齢基礎年金を受給している方(以下の要件を全て満たすことが必要) ・65歳以上である。 ・世帯員全員の市町村民税が非課税となっている。 …
-
くらし
防災/黒川区が防災避難訓練を実施
災害発生時の早期避難の重要性を再認識することを目的に、黒川区自主防災組織(筒井和敏区長)による防災避難訓練が行われ、区民約120人が参加しました。 訓練では、避難の準備・避難指示を防災行政無線で周知。消防団員による避難の呼び掛けも行われ、区民は黒川公民館へ避難しました。 受付班や衛生救護班などが、避難者の受付や安否確認、要配慮者対応などを実践。また、炊き出し訓練や消防署と消防団、町防災担当による講…
-
スポーツ
国民スポーツ大会(国スポ)NEWS No.10
10月に開催される国民スポーツ大会(国民体育大会)佐賀県大会(以下、SAGA2024)において、有田町は正式競技として、「ウエイトリフティング」と「軟式野球」の開催地となっています。 国スポNEWSでは、開催に向けた有田町実行委員会の取り組みなどについて紹介します。 ■SAGA2024有田町開催競技(ウエイトリフティング・軟式野球) 協賛による応援ありがとうございます SAGA2024有田町開催競…
-
健康
地域包括支援センターだよりNo.188
■11月11日は「介護の日」無料相談会を実施します! 国民に介護の啓発を行うために、厚生労働省が「いい日、いい日、毎日あったか介護ありがとう」の、「いい日、いい日」にかけて11月11日を『介護の日』と定めました。 介護の日には、介護への理解や認識を深めるために、各地で様々な取り組みが行われています。有田町においても、以下の日時で無料相談会を実施しますので、お気軽にお声かけください。 日時:11月1…
-
健康
保健師といっしょにはっぴーライフ
皆さんに役立つ情報を紹介する保健師のコーナーです ■第7回 予防接種で免疫力を高めよう!~今年度で終了する予防接種は済みましたか?~ 予防接種とは、病気に対する免疫をつけたり、免疫機能を強くするためにワクチンを接種することをいいます。ワクチンを接種した人が病気にかかることを予防したり、人に感染させてしまうことで社会に病気がまん延してしまうのを防ぐことを主な目的としています。 今年度で終了する予防接…
-
文化
LEO(レオ)鳥が運んでくるマイセンニュース(140)マイセンの空から
姉妹都市・マイセンのニュースやドイツ風ビネット(コラム)をお伝えします。 ■東京でのレオ展覧会の案内 今回は、いつもと少し違ったコラムをお届けします。私は1994年に初めて日本を訪れましたが、日本との30年間のつながりは、私の人生に多大な影響を与えてくれました。 この機会に、皆さんを11月9日15時より東京で開催される初のレオ展覧会にご招待します。開催場所は、品川にある「ハイデルベルグドルックマシ…
-
くらし
暮らしのカレンダー2024年10月
-
くらし
図書館からこんにちは
■職場体験 有田工業高校より3人、西有田中学校より1人の生徒さんを東西それぞれの図書館にて体験学習として受け入れました。 開館前の館内清掃に始まり、カウンター業務や書架整理、裏方の力仕事などさまざまな作業を経験してもらいました。 最終日にはおすすめ本のPOPを作ってもらいました。館内に展示していますのでぜひ見に来られてください。 ■おすすめの本 ▽『新・佐賀漫遊記』(久住昌之著/産業編集センター)…
-
くらし
情報ステーション(1)
■第17回有田町民ゴルフ大会(町ゴルフ協会) 日時:11月13日(水)8時から 場所:武雄嬉野カントリークラブ 大会内容:18ホールWペリアで順位を決定し、終了後はゴルフ場レストランで表彰式および賞品授与を行います。懇親会はありません。 参加資格:町内在住者または町内に事業所を持つ企業勤務者および関係者 競技方法:HDCPはWペリア方式、同ネットの場合は年齢順。競技ルールはJGA規則および会場のロ…
-
くらし
情報ステーション(2)
■有田町文化祭を開催します(町文化協会事務局) ▼作品展 展示期間:11月1日(金)~4日(月)最終日は16時まで ※生花は11月3日(日)~4日(月)最終日は16時まで 場所:焱の博記念堂コンベンションホール ▼総合舞台芸能発表会 日時:11月3日(日) 場所:焱の博記念堂文化ホール ▼その他の大会 ▽囲碁大会 期日:11月15日(金) 場所:福祉保健センター2階和室 ▽将棋大会 期日:11月1…
-
くらし
寄附御礼
■株式会社サイト様〔福岡県筑紫野市〕 企業版ふるさと納税として屋外用多目的トイレをご寄附いただき、有田中学校体育館前に設置しました。誠にありがとうございました。
-
くらし
ふるさと納税
ふるさと納税で有田町に寄附いただいた件数と金額をお知らせします。 ※キャンセルや返金などで前月以前分が変更になり、累計が合わないことがあります。 詳しくは総務課 【電話】46・2111
-
イベント
3市町広域連携企画!有田町・伊万里市・武雄市のイベントをお届け!
-
しごと
陸海空自衛隊採用案内
■多様な職種 陸海空自衛隊それぞれに多様な職種があり、そこで一人ひとり実力を発揮できます。 ■各種資格・免許 自衛隊では専攻する職種などにより、各種資格・免許を取得できます。 詳しくは自衛隊佐賀地方協力本部武雄事務所 【電話】0954・23・8304
-
くらし
お詫びと訂正
9月18日付けで全世帯に配布しました次の配布物におきまして、誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 ■有公示79号「高齢者インフルエンザ予防接種と高齢者新型コロナワクチン接種について」 馬渡クリニック備考 (正)水土 インフル12:00まで、コロナ11:00まで
-
くらし
防災行政無線のメール登録をお願いします
防災行政無線を聞き逃した場合でも、携帯電話に届くメールで内容を確認することができます。 本紙右のQRコードを読み取るか、下のアドレスから登録をお願いします。 PC・スマホ:【URL】https://plus.sugumail.com/usr/sagaarita/home ガラケー:【URL】https://m.sugumail.com/m/saga-arita/home ※電話で放送内容を確認する…
-
その他
人の動き 令和6年9月1日現在
-
文化
第20回秋の有田陶磁器まつり
-
その他
その他のお知らせ(広報有田 2024年10月号)
発行:有田町総務課〒849-4192佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地 【電話】0955-46-2111【FAX】0955-46-2100 【URL】https://www.town.arita.lg.jp/ 印刷:印刷ショップアリタ
- 2/2
- 1
- 2