広報おおまち 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
議会だより(6) ■ふるさと納税寄附金の大幅減収について 江口正勝 ▽議員 町財政の重要な資金源の一つである「ふるさと納税寄附金」が当初予算を大きく下回り、大幅減収の見込みである。この数年、大町も順調に寄附金額を増やし、前年度は8億円を超える実績を上げ、様々な基金の原資として活用されてきた。ところが、指定管理業者が代わった今年度は惨憺たる結果を招いている。なぜ、このような結果になったのか。 (1)今年度の現段階での...
-
子育て
とっておきの1枚 わが家のアイドル このコーナーでは、満1歳になるあなたの家のアイドルを紹介しています。次回は令和6年6月生まれのお子さんが対象になります。掲載ご希望の人は、5月15日までに (1)写真 (2)保護者とお子さんの名前(ふりがな) (3)お子さんの生年月日 (4)お住まいの地区名 (5)メッセージ を記入して、メールで【E-mail】[email protected]へ応募してください。
-
くらし
絆~kizuna~vol.152 ■大町中学校昭和54年卒業同窓会 卒業して46年。人生にちょっと休憩を入れようと、恩師の先生、卒業当時2組担任だった原素子先生と52人が大町温泉ひじりの湯で同窓会を開催し、再会を喜びました。前回の「タイムカプセル全校同窓会」以来19年ぶりの同窓会は、話が弾み、そこはもう中学校の教室。絆の強さを実感し、一夜限りでしたが「タイムスリップ」を実感した会でした。参加していただいた皆さんありがとうございまし...
-
その他
編集後記 「進級」 春を迎え、我が子たちも1つ学年が上がりました。1年前は小さかった身長もだいぶ大きくなり、成長を感じています。成長したといえば、この編集後記です。1年間温かく見守っていただき、皆さんのおかげで完走できました。これまでありがとうございました。成長したこの編集後記も進級を迎えます。すでに気になっている皆さんもいらっしゃると思いますが…なんと今年度も編集後記を任せていただくことになりました!(拍...
-
その他
その他のお知らせ(広報おおまち 令和7年5月号) ■ひとの動き 令和7年3月31日現在(住民基本台帳)(単位:人) 世帯数2,649世帯(前月比+5世帯) ■白石署管内犯罪の発生状況 令和7年3月31日現在 犯罪発生件数:16件(うち窃盗犯10件) 窃盗犯の主なもの: ・自転車盗3件 ・万引き3件 ・車上ねらい1件 ・空き巣・忍び込み等0件 ※自転車、自動車、自宅の確実な施錠をお願いします。 ■令和7年3月分町長交際費 詳しくは:総務課庶務係 【...
- 2/2
- 1
- 2