つたえる県ながさき 第97号(令和6年5月号)

発行号の内容
-
くらし
つたえるけん 松浦市
豊かな自然に囲まれ 交通や住環境にも恵まれた松浦市では 人気イベント「松浦こども博」が まちに、人に元気を与えています ■今月のつたえるひと 「松浦こども博」運営メンバーメンバー 全員が松浦市出身。右から、松浦商工会議所青年部の山口将仁(やまぐちまさひと)さん(不動産業)、深見誠一(ふかみせいいち)さん(造園業)、吉原智則(よしはらとものり)さん(大工)、松浦誠(まつうらまこと)さん(ガス販売)。…
-
くらし
【特集】選ばれる「新しい長崎県」を目指して ~令和6年度当初予算~(1)
県内外の多方面から選ばれる「新しい長崎県」の実現に向けて、さまざまな立場の皆さまが思いを一つにして、連携しながら取り組みを進めるための旗印となる「ビジョン」を策定するとともに、令和6年度の当初予算を編成しました。 新しい長崎県づくりのビジョン 「未来大国 みんなで大きな夢を描こう」 長崎県が県民の皆さまにとって誇りや未来への期待感を持たれ、国内のみならず世界に存在感を示している姿を「未来大国」と表…
-
くらし
【特集】選ばれる「新しい長崎県」を目指して ~令和6年度当初予算~(2)
■ビジョン実現に向けた主な取り組み ◆交流分野 ▽マニアが集う長崎プロジェクト 3,630万円 県内各地にさまざまなジャンルの聖地・拠点を創出し、多くのマニア(愛好家)の誘客を図るため、市町や民間団体、企業などと連携して、潜在するコンテンツの掘り起こし・磨き上げや情報発信、受入環境の整備を促進します。 ◆食分野 ▽長崎・食の賑わい創出プロジェクト 4,189万円 長崎のおいしい食を買える・味わえる…
-
しごと
つたエールけん
県内で頑張っている企業や人にエール(応援)を送ります! ■カラフルファーム株式会社(松浦市) お話を伺ったのは 代表取締役 前田裕治(まえだゆうじ)さん 見た目もきれいでおいしい花「エディブルフラワー」で 食・暮らし・農業に彩りを添えたい ◇御厨の赤土で育てる品質の良い農産品 松浦市御厨(みくりや)町で代々続く農家で、2017年に農業生産法人を立ち上げ、代表に就任しました。現在は「食に彩りを、暮ら…
-
しごと
すすめるけん
県がすすめている取り組みを紹介します! ■長崎県職員になろう! 長崎県職員には、行政事務・土木・農業・水産・社会福祉などさまざまな職種があり、離島を含む県内各地で、幅広い業務に取り組んでいます。また、県ではフレックスタイム制や在宅勤務を導入しているほか、男性育児休業の取得率100%を目標に掲げるなど、働きやすい職場環境づくりを進めるとともに、トレーナー制度の導入などにより、若手職員のサポート体制の…
-
くらし
県政トピックス
■ミライ企業Nagasakiを開催! 2月23日、スタートアップ※の成長に必要な資金調達を支援するとともに県内における起業の機運を醸成することを目的に「ミライ企業Nagasaki」を県庁で開催しました。スタートアップやビジネスアイデアをお持ちの方々が一堂に会し、「スタートアップ部門」と「チャレンジ部門」の2部門で、それぞれのビジネスプランを発表しました。 資金調達を希望するスタートアップが登壇した…
-
くらし
ながさきレシピ
長崎県のおいしい食材を使ったヘルシーな料理を紹介します ◆松浦市の特産物アジを使った新鮮で爽やかな風味を 「アジのマリネ」 ▽材料 2人分 ・アジ(刺身用) 1尾 ・塩 適量 ・ダイコン 30g ・ニンジン 10g ・キュウリ 1/8本 ・赤タマネギ 1/4個 [マリネ液] ・オリーブオイル 大さじ3 ・酢 小さじ2 ・レモン汁 小さじ1 ・粒マスタード 小さじ1 ・塩 少々 ・コショウ 適量 ▽…
-
健康
すくすくいきいき
福祉・医療・子育ての情報発信 ■5月14~20日はギャンブル等依存症問題啓発週間です 「ギャンブル等依存症」とは、ギャンブルが日常生活に支障をきたしているにも関わらず、ギャンブルにのめり込み、やめたくてもやめられない状態に陥ることで、意志や精神力では行動をコントロールできなくなる脳の病気です。 ◆依存症から回復するには? 依存症は回復可能な病気です。回復には「つながり」が欠かせません。「依存症かも…
-
イベント
【情報ひろば】催しもの
暮らしに役立つ情報を伝えるけん! ■消費生活パネル展〔無料〕 5月は消費者月間です。「デジタル時代に求められる消費者力とは」をテーマにパネル展を実施します。 日時:5月1日(水)~24日(金) 場所:県庁(長崎市尾上町) 問合せ:県の食品安全・消費生活課 【電話】095-895-2320 「ながさき消費生活館」で検索 ■佐世保青少年の天地イベント (1)第1回さるこう会 爽やかな青葉の烏帽子岳周辺…
-
くらし
【情報ひろば】募集
■育児休業の取得を促進したい事業所・団体へ専門家を派遣します〔無料〕 男性も育児休業を取得しやすい職場環境の整備などに取り組む事業所に対して、アドバイザーを派遣します。また、経営者向け研修会を行う県内の各種商工団体などに対して、専門の講師を派遣します。 派遣回数:1回あたり2時間程度(最大3回まで) 募集期限:令和7年1月31日(金) ※予算の上限に達し次第、募集を終了します 問合せ:県の雇用労働…
-
くらし
【情報ひろば】お知らせ
■農作業中の熱中症を予防しましょう 5月~7月は熱中症対策研修実施強化月間です。農作業中に熱中症が原因で死亡する人の割合は、年々増加傾向にあります。夏に向けて農作業中に熱中症になる人が増えてきますので、適切に予防しましょう。 ◇熱中症対策のポイント ・高温時の作業は避けましょう ・単独作業は避けましょう ・20分おきに休憩・水分補給しましょう 問合せ:県の農業イノベーション推進室 【電話】095-…
-
その他
読者プレゼント
■エディブルフラワーソルト 2個セット 30名様 エディブルフラワーの花びらを乾燥させ、平戸産の塩とブレンドして作られた食卓に彩りを添える一品。魚やお肉、天ぷらの付け塩、サラダや料理の仕上げにお使いください。 ※ビオラ・デイジー・キンセンカの中から、2個をセットにしてお届けします。組み合わせはお任せください 問合せ:カラフルファーム株式会社(松浦市) 【電話】050-1446-7754 ◇応募方法…
-
くらし
県の広報テレビ番組「みジカなナガサキ」放送中!
動物のレポーターたちが県の取り組みを分かりやすくご紹介します。 取材の様子などをSNSでも発信中!ぜひご覧ください。 [放送時間 4分間] ※時間は都合により変更する場合があります KTN 水曜21:55~、木曜18:56~、金曜27:05~ NBC 木曜11:25~、土曜21:56~、月曜18:55~ NIB 土曜26:35~、火曜21:55~ ※過去の放送や手話・字幕版は、県のYouTubeチ…
-
文化
地域の特色ある文化・芸術【松浦市】
■地域の特色ある文化・芸術〔松浦市〕 長崎県本土北部に位置し、伊万里湾の沖合いに浮かぶ島々を含む自然豊かな松浦市は、松浦党発祥の地として知られています。松浦の歴史は古く、古代から大陸と日本を結ぶ重要な拠点となっており、多くの文化財が残されているほか、水中遺跡として日本で初めて国の史跡に指定された「鷹島神崎(こうざき)遺跡」などがあります。 ◇和船競漕(わせんきょうそう)「せいぐろ」(市指定無形民俗…
-
その他
その他のお知らせ(つたえる県ながさき 第97号(令和6年5月号))
■表紙のはなし『大崎海水浴場』 白い砂浜が約150m続く美しい海水浴場で、ウインドサーフィンやバーベキュー、キャンプなどを楽しむことができます。夕陽スポットとしても人気です。 ■編集後記 先日初めて海外旅行に行きましたが、楽しいと思うと同時に、長崎の住みやすさや人の優しさ、食のおいしさなど、素晴らしさを改めて実感しました。この長崎の魅力をもっと多くの方に知ってもらえるよう、これからも戦略的な情報発…