広報ながさき 令和7年1月号 No.888

発行号の内容
-
くらし
暮らしのお知らせ【お知らせ】(1)
■食中毒の予防は手洗いから! 手に付いた細菌やウイルスが食べ物に付いて食中毒を起こすことがあります。正しく手を洗い、食中毒を防ぎましょう。 ▽手洗いのタイミング ・調理の前 ・生肉、魚、卵などに触った後 ・盛り付けの前・食事の前など ▽手洗いのポイント ・2度洗いが効果的 ・石けんをよく泡立てる ・水気をよく拭き取り、アルコール消毒を 問合わせ:生活衛生課 【電話】829-1155 ■飼い主が知っ…
-
くらし
暮らしのお知らせ【お知らせ】(2)
■遠藤周作文学館の臨時休館 空調設備改修工事などのため、3月7日(金)まで休館中。3月8日(土)からは新しい企画展を開催予定です。 問合わせ:遠藤周作文学館 【電話】0959-37-6011 ■東工場への燃やせる粗大ごみ搬入停止 日時:2月13日(木)〜19日(水) 内容:植木、草類、木製家具、布団、カーペット類、プラスチック製品などで指定袋に入らないもの その他:西工場は受け入れ可 問合わせ:東…
-
くらし
暮らしのお知らせ【大募集】(1)
■市営住宅 4月上旬の入居者募集 申込書は1月28日(火)から市役所1階や地域センター(中央除く)、地区事務所、消費者センター、三重地区市民センター、アマランスで配布。市ホームページでは空き物件などの確認もできます。 申込み:県勤労福祉会館など 締切:2月4日(火)〜6日(木)午前9時30分〜午後4時 その他:抽選会は2月12日(水) 問合せ: 市営住宅指定管理者【電話】829-2989、【電話】…
-
しごと
ペンギン水族館でボランティアをしませんか?
ペンギンや魚に興味のあるかた、ボランティアになって活動してみませんか? イベントの補助やビオトープの整備などをお手伝いします。 対象:次のすべてを満たすかた ・満15歳以上(高校生は保護者の同意が必要) ・1カ月に1回以上活動できる ・無償で活動できる ・市内・近郊に在住か、市内に通勤・通学している ・4月13日(日)午前10時~午後0時30分の説明会に参加できる 日時:(登録期間)1年 申込み:…
-
その他
花×緑フォトコンテスト作品募集
花と緑で癒やされ笑顔になる写真を募集します。 対象:市内で撮影した、未発表の写真 申込み:市ホームページ、郵送、インスタグラムへの投稿 締切:2月28日(金) その他:受賞者には記念品あり 問合わせ:土木総務課 【電話】829-1162
-
くらし
暮らしのお知らせ【大募集】(2)
■附属機関の委員を募集します いずれも、 対象:次のすべてを満たすかた ・20歳以上の市民か、市内に通勤・通学している ・本市の他の附属機関などの委員ではなく、申し込みもしていない ・公務員、議員ではない 内容:(審議)年数回 定員:各2人 申込み:市ホームページ、地域センター(中央除く)、応募先にある応募用紙とテーマに沿った小論文を提出。締め切りはすべて必着。 ◆長崎市スポーツ推進審議会 日時:…
-
くらし
まちかどミニ情報
■講座「教えて!みなとメディカルが誇る高度がん治療機器!」 日時:1/18(土)14:30~16:30 定員:300人 場所:出島メッセ長崎 問合せ:長崎みなとメディカルセンターがん診療統括センター (【電話】822-3251) ■寸劇ボランティア募集 長崎歴史文化博物館で毎週(日)上演中の観光寸劇のボランティアを募集中です。 問合せ:長崎奉行所芝居組 中倉氏 (【電話】090-3142-2120…
-
くらし
図書館通信
■図書館の催し 費用等:無料 ▽定期上映会「ゴヤの名画と優しい泥棒」 日程: (1)1月17日(金) (2)1月27日(月) 時間: (1)(2)午後2時~3時35分 (1)午後6時~7時35分 定員:各100人 申込み:窓口、メール ▽おはなし会 日時:毎週(日) 午後2時~2時30分 申込み:不要 ▽あかちゃんおはなし会 日時:2月6日(木)午前10時30分~10時50分、午前11時~11時2…
-
イベント
EVENT PICK UP 注目イベントを紹介!(1)
■1/18(土)~2/2(日) のもざき水仙まつり 「水仙と軍艦島が見える美しい景色を見に来てください。」 水仙まつり期間中の日曜日は数量限定で水仙の花束をプレゼント、1月26日(日)と2月2日(日)は振る舞い鍋も楽しめます。期間中、スタンプラリーに参加すると野母崎の特産品が当たるかも! 場所:のもざき恐竜パーク 問合せ:野母崎地域センター (【電話】893-1111) ■1/14(火) ラウンジ…
-
イベント
EVENT PICK UP 注目イベントを紹介!(2)
■2/1(土) 遠藤周作原作「日本の青春」映画上映会 小説「どっこいショ」を基に、戦中派の人間ドラマを描いた作品です。 時間:午後1時30分~午後3時40分(開場午後0時30分) 場所:チトセピアホール 定員:300人 費用等:無料 申込み:「ながさき文化のひろば」ホームページ、FAX(F0959-25-1443) 締切:1月20日(月) 問合せ:遠藤周作文学館 (【電話】0959-37-6011…
-
イベント
イベントカレンダー
詳細は市・各施設のホームページかあじさいコール(【電話】822-8888)へ 健康・福祉、子育てに関するイベントは「暮らしのお知らせ(16〜20ページ)」をご覧ください。
-
その他
人口の動き
人口:387,829人(前月比-336人) 男:179,142人(前月比-138人) 女:208,687人(前月比-198人) 世帯:186,318世帯(前月比-62世帯) 令和6年12月1日現在 令和2年国勢調査に基づく推計人口・世帯数を紹介
-
くらし
市役所代表電話
■あじさいコール 【電話】822-8888 市役所の手続きやイベントなど、さまざまな問い合わせにお答えします。専門的な内容は担当課へおつなぎします。 8:00~20:00(年中無休) よくある質問・回答「長崎市FAQ」検索
-
くらし
救急・災害情報
・救急車を呼ぶか病院に行くか迷ったとき 【電話】#7119または【電話】801-1217 ・災害情報【電話】050-5530-9909 ・防災行政無線情報【電話】050-5530-9908 ・指定避難所開設・混雑情報 ・長崎市防災メール ・防災行政無線情報 ※本紙の二次元コードをご覧ください。
-
くらし
各種相談
(相談日が(土)(日)(祝)の場合は事前に確認を) ■市民相談 市役所1階 【電話】829-1231 ・一般・市政(月)~(金)8:45~17:30 ・交通事故(月)~(金)9:00~12:00/13:00~16:00 ・弁護士法律(月)・(火)・(木) オンライン相談可 ・国税 毎月5日・第3(水) ・登記(火) ・不動産(金)(第5(金)を除く) ・住宅増改修・マンション管理 第2(水) ※相…
-
イベント
長崎ランタンフェスティバル
長崎で、会いましょう。 1月29日(水)~2月12日(水) 問合せ:あじさいコール 【電話】822-8888
-
その他
その他のお知らせ(広報ながさき 令和7年1月号 No.888)
広報ながさきへの広告を募集中。 ※広告内容は市が推奨するものではありません。 問い合わせ:ウィット 【電話】072-668-3275 ■長崎市コールセンター あじさいコール 午前8時~午後8時 年中無休 【電話】095-822-8888(市役所代表電話) ■広報ながさき 令和7年(2025年)1 NO.888 人とまちをつなぐ長崎市まるごと情報紙 編集:長崎市広報広聴課 〒850-8685 長崎市…
- 2/2
- 1
- 2